いつも東海市観光物産プラザをご利用いただき、ありがとうございます
本日は彼岸の入りですね
お彼岸のお供えは地域によってさまざまでお彼岸の入りや明けに
お団子を供える地域もあるそうです
お団子自体も積み団子といって、なにもつけない丸いお団子を山型に積んで供える地域や
丸いけど平たいお団子を供える地域もあるそうです
プラザには、提灯屋のお団子とおはぎの販売をしています
お団子は予約をしていただきます。時々予約なしに店頭に並ぶこともありますので
タイミングが良いと出会うことができるかもしれません
そして「おはぎ」と「ぼた餅」の名前の由来を少し訪ねてみましょう
同じような食べ物なのに、全く違う2つの呼び方が存在することをご存じでしょうか
どうやらお彼岸が春と秋にあるということが関係しているようです
漢字で書くと「牡丹餅」と「お萩」になります
春に咲く牡丹と秋に咲く萩、牡丹の花に見立てて「ぼた(牡丹)餅」といい
秋彼岸では小豆餡の色を萩の色に見立てて「おはぎ(萩)」と呼んだそうです
提灯屋のおはぎは、小豆餡がとっても美味しいです
素朴な味でどこか懐かしさを感じるおはぎですよ
白団子 15個入り 216円
おはぎ 4個入り 282円です
さてお彼岸の頃といえば、彼岸花が咲きだす頃です
半田岩滑、矢勝川沿いに咲いている彼岸花を昨日、見てきました
まだ、7分咲きくらいでしたがとても奇麗でしたよ
最近は、黄色い彼岸花もあるようです
「しょうきずいせん」というそうです
彼岸花はこうして土手に咲いているのを楽しむだけにして
切花として家の中には飾らない方がよいとされています
「秋深き 隣は何を する人ぞ…」
明日は中秋の名月です。8年ぶりの満月、楽しみですね
提灯屋のお月見団子が入荷する予定です
お楽しみに!