コスプレをして参加しよう! ANIMAN~春の宴2025~

2025-03-03

3月22日(土)10:00~16:00 大屋根広場・どんでん広場

 

今年も『ANIMAN~春の宴2025~』を開催します。

会場には、無料の更衣室を準備して、皆様のお越しをお待ちしています。

コスプレの衣装がクローゼットにはあるけれど・・・・・・という方も是非!!

ちょっと興味はあるけど・・・という方も是非!!

ANIMAN~春の宴2025~に参加して、たくさんのレイヤーさんたちと衣装自慢しませんか?

みんなでコスプレをして盛り上がりませんか?

みなさんにお会いできるのを楽しみにしています!

ANIMAN公式HP

公式X

公式Facebook

ANIMAN紹介 Instagram

ANIMAN紹介ページ

 

このイベントには下記の注意事項があります。注意事項を守ってみんなで楽しい時間を過ごしましょう
注意事項
<参加にあたって>
・コスプレ、撮影をする場合は受付が必要です
・無料クローク&更衣室をご利用ください
<コスプレ:露出及び衣装規制について>
・実際の軍服、リアルな軍服アレンジ、リアルな職業制服はご遠慮ください
(漫画やアニメにでてくる架空のものは可)
・金属製の武具、防具、銃刀法に該当するものの持ち込みは禁止です
・激しい露出はご遠慮ください
・その他スタッフの判断でコスプレの修正をお願いする場合があります
ご協力頂けない場合にはコスプレをご遠慮いただく事があります。
<カメラ撮影について>
・動画撮影は禁止
・不特定多数への公開行為(雑誌への投稿、ネット掲載など)は、必ず
被写体の方に目的・掲載方法・掲載メディアなどを伝え、承諾を得てください
・赤外線カメラや特殊小型カメラなどの一般では使用しない撮影機器の持ち込みは禁止です
・長時間撮影されている場合や混雑している所での撮影、迷惑行為とされるものについては
スタッフの判断で撮影の中止や移動をお願いすることがあります

ファーマーズマルシェ「トマト収穫祭」

2025-02-25

~~~(注意)~~~~~~~~~
太田川駅前イベント広場のイベント情報ではありません
~~~~~~~~~~~~~~~~

東海市立農業センターで、ファーマーズマルシェトマト収穫祭」を開催します!

農業センターでは、トマトの木を「養液・炭酸ガス栽培」育てていて

3月下旬にはたくさんのトマトが赤く色付き、見ごろ迎えます♪

この栽培トマトを鑑賞してくださいね♪

開催日時
令和7年3月23日(日曜日)
午前9時から午後3時まで(入場無料)
※雨天決行・荒天中止

場所
農業センター・大池公園(展望の丘)・中央図書館

内容
・地元農家を中心としたマルシェ(野菜や果物などの農産物と加工品の直売)

・大池公園展望の丘でオープンカフェ(キッチンカーによるトマトメニュー等の提供)

・子ども向けアトラクション

・トマト温室見学会

・中央図書館でのトマト栽培状況の展示

・カゴメ株式会社の「カゴメ野菜生活ファーム」のご案内

・トマトジュースのでる蛇口

☆☆★子ども野菜教室公開イベント★☆☆
~市制55周年記念事業~
子ども野菜教室公開イベントを以下のとおり実施します!

子ども野菜教室参加者の子たちが中心にイベント運営を行い、主に子どもたち(中学生以下)が参加できるイベントです!

【公開イベント(1) 最強のジュースはどっちだ!?子どもジュース対決!】

第1回子ども野菜教室で実施した「最強のジュースづくり」で、子どもたちが考えた野菜嫌いを克服できるオリジナルジュースを2種類再現します!来場者にみなさんに試飲していただき、どちらのジュースがよかったか投票していただき、最強のジュースを決定します!

・開催時間 10時~12時
・会 場 大池公園展望の丘
・対 象 中学生以下(先着100名)(予定)

【公開イベント(2) 子どもたちが育てたミニトマト収穫体験】

第1回子ども野菜教室で子どもたちが実際に育てたミニトマトを来場者に収穫していただきます。

・開催時間 10時~14時
・会 場 トマトハウス
・対 象 中学生以下(先着100名)(予定)

※未就学児については、保護者等の同伴が必要です。

※原則、一人で収穫できる子に限ります。

※公開イベント(2) 子どもたちが育てたミニトマト収穫体験は当日配布する整理券が必要になります。

整理券配布予定時間は以下の通りです。

午前の部:9時~ 午後の部:11時~

【公開イベント(3) 農業センターオリジナルトマトプレゼント】

トマト収穫祭で実施するスタンプラリーの景品として、農業センターで収穫したトマト(トマト温室内の木になるトマト)をプレゼントします。

・開催時間 9時~15時
・会 場 景品引換所
・対 象 どなたでも(先着50名)(予定)
※ご家族で参加されている場合は、1家族1つまでとします。

♦♦マルシェ出展者一覧♦♦

●かなふや(ドリップコーヒー・コーヒー豆)
●ノンナカコーレ(農産物等直売)

●岡田農園(地元の旬の野菜・野菜を使った焼き菓子)

●Happappa garden(ハーブティ)

●わいわいファーム 愛知県農村生活アドバイザー(農産物・観葉植物)

●辻久水産(ちりめんじゃこ・干物等)

●農業女子アミィ(愛知県生産の野菜・加工品)

●たまご屋あさひ(卵)

●東海4Hクラブ

●フレッシュ朝市(新鮮農産物の直売)

♢♢ワークショップ♢♢

●クロップマミィ(花雑貨・ワークショップ)

●I’s core アイズコア(デコパージュ体験・ハンドメイド作品)

●Chalk Mate(チョークアートのワークショップ)

●大和遠州流茶道呈茶(呈茶)

☆☆キッチンカー☆☆

●ラズベリーパイジェラート工房(トマトのジェラート・常滑牛乳のジェラート等)

●Pause(ホットドッグ・フランクフルト等)

●茶農家キッチンカー 赤堀製茶(農薬不使用抹茶を使ったドリンク・スイーツ)

●知多牛工房 牛小屋(牛串・精肉)

●みるくる(ロールチキン等)

●ヒマラヤ(トマトポテト等)

出店の店舗情報は、まちづくり東海インスタグラムでこれから配信していきます♪

駐車場
農業センター駐車場をご利用ください。
※農業センター駐車場が満車の場合は、市役所駐車場をご利用ください。

主催
東海市

主管
令和6年度(2024年度)農業センター試験栽培トマト活用事業実行委員会

楽しく遊ぼう太田川“ハッピーイースター”

2025-02-21

ワークショップイベント

楽しく遊ぼう太田川happy Easter

ワークショップやハンドメイドを通して

もの作りの楽しさや温もりを知っていただける場所です。

今回のテーマはhappy Easterです!

ワークショップに参加して、お団子スタンプラリーに参加しよう!

中央ブースでゲームに挑戦!

大好評のわくわくタイムに、参加してね!

【楽しく遊ぼう太田川】

とき 3月29日(土)30日(日)

午前10時~午後2時(雨天決行)

ところ 太田川駅西側大屋根広場

対象 どなたでも

内容 大人から子どもまで楽しめるワークショップを開催

参加費 ワークショップの内容により金額が異なります。

お問い合わせや詳細は、はっぴースター(QRコードより専用Instagramへ

Image-1 400

【協力のお願い】太田川駅東公共駐車場利用者アンケート

2025-02-17

いつも東海市太田川駅東公共駐車場をご利用いただきありがとうございます。

今後も皆さまにより良いサービスを提供できるよう、利用者の皆さまのご意見をお聞きし、

今後の施設運営に活かしてまいりたいと考えております。

下記のフォームからアンケート調査に、ぜひご協力くださいますようお願いいたします。

太田川駅東公共駐車場利用者WEBアンケートはこちら

 

【期間】

令和7年2月17日(月)~令和7年3月14日(金)

【特典】

ご回答いただいた方に公共駐車場の回数券1枚(100円券)を進呈いたします。

(特典の引換期間は令和7年3月17日までです)

下記の「株式会社まちづくり東海」、もしくは「東海市観光物産プラザ」まで回答完了画面をご提示ください。

〈ご提示先〉

①株式会社まちづくり東海(名鉄太田川駅高架下南側)

電話/0562-77-0789

受付時間/8:30~17:15(土日祝休み)

②東海市観光物産プラザ(名鉄太田川駅高架下北側)

電話/0562-77-2233

受付時間/平日10:00~18:00、土日祝9:00~18:00

(*3月11日(火)は休館日)

HARU NO NIGIWAI FESTA(春のにぎわいフェスタ)

2025-02-13

太田川駅東側どんでん広場で

3月29日(土)30日(日)に

新しい“ときめき”に出会おう 

🌸春のにぎわいフェスタ🌸

ハンドメイドアクセサリーや雑貨、モノづくり体験

お子様から大人まで楽しめる出店が集まります♪

キッチンカーやグルメもたくさん♪

 

他にも・・・

全国選りすぐりの日本酒が一気に楽しめる、【いきなり角打ち】

活躍週のアーティストが盛り上げる、【音楽ステージ】

自衛隊の制服を着て、パジェロに乗ろう、【自衛隊ブース】

動物とのふれあい【ポニー乗馬体験、エサやり体験】

【鉄鋼戦士トウカイザー】もやってくる!

 

20分くらいお散歩がてら歩くと・・・・

桜の名所、大池公園もあるよ♪

この時期は桜まつりを開催しているので、大池公園と組み合わせて

春のお出かけはいかがですか?

 

~春のにぎわいマルシェ~

日時 2025年3月29日(土)30日(日)

時間 10時~17時(荒天中止)

場所 太田川駅東側どんでん広場

出店や、ステージ情報など各種イベント詳細はにぎわいマルシェ公式Instagram

@nigiwai_marche1

皆様へお知らせ

2025-01-20

いつも

まちづくり東海のイベントにご参加いただきありがとうございます。

本日のお知らせは、2024年10月1日から31日まで実施いたしました、『太田川駅前ハロウィンタウン』で皆様にお届けいたしました商品券のご利用についてです。

抽選会でご当選者の皆様にお送りいたしました、1万円から500円の店舗専用商品券および300円の店舗共通商品券のご利用は今月1月31日(金)までです。ご利用期間が迫っていますので、まだお手元に商品券をお持ちのお客様はお早目にご利用ください。

なお、ラスパ太田川専門店のアバディーン様は閉店されましたので、ご利用いただけません。

ご利用忘れの無いよう、お買い物にご利用ください。

【プラザワークショップ】もうすぐ猫の日(2/22)にゃんにゃんブローチを作ろう

2025-01-06

猫の日(2月22日)にちなみ、毛糸などで可愛い猫のブローチを作ります。

日にち 2月15日(土)

時 間 ①9:30~10:45 ②11:00~12:15 ③13:00~14:15

場 所 東海市観光物産プラザ

対 象 児童~大人

定 員 各回 6組

参加費 1800円 (材料費込)

申込/問合せ 東海市観光物産プラザ0562-77-2233

釜石フェア

2025-01-05

名鉄太田川駅高架下の「東海市観光物産プラザ」では

2月に「釡石フェア」を開催します。

海宝漬やかもめの玉子、釜石ラーメンなど、
姉妹都市・岩手県釡石市の美味しい物産が勢ぞろいします。

また、今回の釜石フェアの目玉の一つ

“三陸海鮮料理中村家”の人気シリーズを集めました!

贈答用にも大人気の海宝漬をはじめ、手軽に楽しめる海宝miniや、おつまみ缶などなど

ぜひ、ご来館ください♪

人気の商品は売切れる可能性もあります。

釜石ラーメンや藤勇しょうゆ等、事前の予約も受付できますので、ぜひご連絡ください。


【釜石フェア】
開催期間 / 2025年2月20日(木)~25日(火)
場  所 / 東海市観光物産プラザ

◆釜石市の物産品販売【予定】
海宝漬、藤勇しょうゆ、かもめの玉子、釜石ラーメン(生麺)、ラガーラーメン(生麺)、
釜石らーめん(乾麺)、すき昆布、サーモンビッツシリーズ、お酒浜千鳥各種 など

*たくさん購入したい!という方は、事前に予約もできますので、お問い合わせください。

うにらーめん

釜石ラーメン

アーバンスポーツ東海2025を開催します♪

2024-12-24

3月1日(土)に、第3回目となる

アーバンスポーツとうかい2025が開催決定!!!!!

  I 

世界で人気のアーバンスポーツを【体験】出来るイベントです!!

3X3(3人制バスケットボール)、BMX、リフティングの体験が

太田川駅前どんでん広場で体験できる!

さらに!

ダンスパフォーマンスや、BMXライダーによるメイクパフォーマンスも観覧できる!

入場・体験無料!予約不要!

(3X3のトーナメントマッチのみ事前予約要です)

ストリートカルチャーが楽しめる熱い1日が始まる!!

【アーバンスポーツとうかい2025】

日程 2025年3月1日(土)
*雨天の場合内容を変更して太田川駅西側大屋根広場で開催します

時間 10時~16時(どんでん広場)

場所 太田川駅東側どんでん広場

詳しい出店・出演情報はこちらから(公式Instagramに飛びます)

◎3X3体験エリア 

体験協力:IRISPARTNERS AICHI.EXE ・㈱モルテン

ハーフコートで行われる3人制のバスケットボール“3X3”

体験できるのは2種類!

1 アーバンスポーツ東海2025トーナメントマッチ!

(事前申込要)

小学生部門、中学生部門、高校生・一般部門、ファミリー部門の4部門で開催!
このイベントでは、多くの方が楽しめるよう特別ルールで開催します!

事前予約要!参加費無料!

詳しくは、応募ページをチェック!(2025年1月31日が応募締め切りです。)

(応募多数の場合は抽選となります。)

2 フリースローチャレンジ(予約不要)

専用のシューティングマシーンを使って、フリースローにチャレンジ!!

キミは何本ゴールを決められるかな!?

◎BMX体験エリア 

体験協力:MANI輪サイクル

BMXに興味がある!乗ってみたい!

何か技を習得してみたい!もっといろんな技を教えてほしい!仲間と乗りたい!

もちろんたまたま遊びに来てみたけど、BMXって何?って方でも全然オッケー!!!

自転車にまたげる小さいお子様から、スポーツBMXに興味のある若者、
子どもに良いところを見せたいパパまでいろんな世代の方がBMXに挑戦できるエリアです!

初心者エリア・経験者エリアに分かれているのでお気軽に挑戦してみてください♪

 

◎リフティング選手権

アーバンスポーツの人気種目「フリースタイルフットボール」を目指せ!?

何回リフティングができるか挑戦だ!

 

◎スペシャルパフォーマンス

東海市や近隣の市町のキッズダンサーたちのダンス盛り上げるステージです!
お友達や知り合いステージで踊るかも!?

さらに、BMXゲストライダーの居川心優(おりかわしゆう)選手の
メイクパフォーマンスも見えるかも!?

ストリートカルチャーを楽しめるアツいプログラムを開催予定!

 

◎キッチンカーエリア

いっぱい動いて、お腹を満たそう!

美味しいグルメが集結!

 

★★★注意事項★★★

●当日、体験に参加予定の方は動きやすい服装、運動靴でお越しください。
(更衣室の用意はありません)

●イベント中のケガに関しては、主催者加入の損害保険の範囲内のみの補償とします。
(イベント場所では応急手当のみ行います)

●小さいお子様は保護者同伴での体験を行ってください。

●本イベント中に撮影した写真や動画をホームページやSNS、次回広報物等に使用する場合があります。

 

3X3参加者募集(アーバンスポーツ東海2025)

2024-12-24

3月1日(土)に開催される“アーバンスポーツ東海2025”の

イベント内にて3X3のトーナメントマッチを開催します♪

ぜひ、友達や家族と一緒に出場してみませんか?

*)アーバンスポーツ東海2025 3X3のトーナメントマッチは

アーバンスポーツとしての3×3の体験やレクリエーションを目的として行います。

初心者の方、やってみたい方大歓迎です!

 

1.大会名称

3×3 URBANSPORTSTOKAI 2025

 

2.主催・主管

主催 東海市

主管 ㈱まちづくり東海

 

3.協力

株式会社モルテン

 

4.開催期日

2025年3月1日(土)

 

5.開催会場

太田川駅前どんでん広場(雨天時は、太田川駅前大屋根広場)

 

6.競技部門

  • 小学生部門
  • 中学生部門
  • 高校生・一般部門
  • ファミリー部門

 

7.出場資格

男女の構成は問わない

4名以下のチーム構成であること

*1) 小学生部門・中学生部門

・ 出場者全員の年齢が部門名称以下で構成されていること

・ 出場者全員が保護者の同意のもと出場可能であること

*2) 高校生・一般部門

・ 中学生を卒業した年齢であればどなたでも

*3) ファミリー部門

・ 子どもを含めた構成であること(子どもの年齢が中学生以下であること)

 

8.競技方法

トーナメント方式

 

9.3×3 URBANSPORTSTOKAI 2025でのルール

① 1チーム最大4名のエントリーを行うことができる。(コート内は3名)

② 1試合8分(休憩なし)

③ 試合中の交代は自由

④ コートはバスケコートの半分サイズで行う

⑤ 得点はアーク外2点、アーク内1点

⑥ボールの大きさ・ゴールの高さはワンサイズ

 

10.申込方法

① QRコードもしくは”こちら”より申込フォームより応募(応募多数の場合は抽選とする)

② 申込期間

2025年1月6日(月)~2025年1月31日(金)

 

11.問い合わせ先

㈱まちづくり東海 0562-77-0789

 

12.その他

① チーム代表者は部門スタートの15分前までに受付を済ませること。

② 荷物は各部門のトーナメントマッチ中のみ受付預かり可能。貴重品等は預かり不可。

③ 試合開始時刻までにメンバーが揃わない場合は棄権とする。

④ 本イベント中に発生した傷害については主催者で応急処置を行うが、その後の処置については、自己責任とする。

⑤ 本大会中に撮影された写真・映像など、印刷物・ホームページへの情報掲載権は、主催者に帰属する。

※印刷物・ホームページへの写真掲載不可の場合は運営に事前に申し出ること。

⑥ 次の行為を行ったチームは、主催者の判断により、失格処分となる場合がある。

・試合中の危険なプレー、故意の反則、マナー違反、その他大会運営に支障をきたす行為

⑦ 天災等の理由による中止等の連絡は大会前日もしくは当日早朝にチーム代表者へ主催者より連絡する。