第一回食べて遊べる!ICT×パラスポーツ体験イベント
見て・食べて・遊んで 新感覚体験イベントが太田川駅西側大屋根広場で開催!!
東海市ふるさと大使 佐藤仙務氏監修のイベントは
人気インスタグラマーであるグルメ帝王が選ぶ厳選されたキッチンカーに
愛知グルメアイドル、ICT×パラスポーツ体験と見どころいっぱい!
ぜひ3月4日は太田川駅前に遊びに来てね♪
【第一回食べて遊べる!ICT×パラスポーツ体験イベント】
日時 2023年3月4日(土) 11時~15時
場所 名鉄太田川駅西側大屋根広場
主催 第一回食べて遊べる!ICT×パラスポーツ体験イベント実行員会
協賛 東海市
詳しくはこちらから
【募集】令和5年度イベント広場公募事業について
どんでん広場・大屋根広場の利用を促進し、
まちのにぎわいをつくるイベントに
20万円を上限として補助金を交付します。
※採用イベント数及び内容等により、補助金額が変わります。
広場を使ってやってみたかったこと、かなえてみませんか?
募集要項の内容をよくご確認の上、ご応募ください。
→PDFはこちら。令和5年度公募事業募集チラシ
◆応募について
まずは応募に必要な書類のフォーマットをご請求ください。
株式会社まちづくり東海
Tel / 0562-77-0789
mail/ info@tm-tokai.com
※メールの場合は件名に「イベント公募申込」と表記してください。
◆募集期間
令和5年2月20日(月)~3月8日(水)
◆お問い合わせ
株式会社まちづくり東海 Tel/ 0562-77-0789
みんなで使って東海市を元気に!プラザでお買い物してPayPayポイント最大20%還元!
いよいよ2月1日からスタートする
『みんなで使って東海市を元気に!キャッシュレスで最大20%戻ってくる!キャンペーン」が
スタートします!
観光物産プラザPayPay支払いが可能な対象店です!!!
ぜひこの機会に気になっていた商品を試してみてくださいね♪
〇 キャンペーン期間
令和5年2月1日(水曜日)午前0時00分から
令和5年2月28日(火曜日)午後11時59分 まで
〇 キャンペーンの対象となる支払い方法
**東海市観光物産プラザはPayPay支払いのみが対象となります
【auPAY】
※au PAYプリペイドカード、au PAYカードは還元対象外です。
【d払い】
※d払い(iD)、dポイント、クーポン払い分はポイント進呈対象外です。
【PayPay】
※支払い条件は、PayPay残高・PayPayあと払い・PayPayあと払い(一括のみ)
PayPayカード(旧Yahoo!JAPANカード含む)。
〇 対象店舗
東海市内に店舗を有し、auPAY、d払い、PayPayに登録をしている中小事業者のうち、各ペイメント及び市が指定する店舗
(対象ポスターおよび各ペイメントアプリ内の地図でご確認ください。)
〇 対象者
auPAYユーザー、d払いユーザー、PayPayユーザー
〇 特典
お支払い金額の最大20%相当の決済ポイントボーナスを付与
※1回あたり(1IDあたり)の条件:付与上限:1,000円相当/回、5,000円相当/期間
※auPAY:2023年3月末頃までに順次「auPAY残高」へ付与
※d払い:2023年3月末以降順次「dポイント(期間・用途限定)」を付与
※PayPay:お支払いの翌日から起算して30日後にPayPayボーナスを付与
詳細につきましては各ペイメント公式アプリストよりご確認ください。
(イベントの概要は東海市役所ホームページから引用しています)
ワークショップ「ダンボール工作でかぶとを作ろう!」
おかげ様で満席となりました。
たくさんのご予約ありがとうございます。
只今、キャンセル待ち受付中です(20名まで)。
ユウナルステーションで開催されるワークショップのお知らせです。
ノリやハサミを使わないダンボール工作で
かぶとを作ろう!
\\無料で参加できます!// ※先着限定100名
予約が必要です。以下をお読みの上、ご予約ください。
小学生までの方、また年齢にかかわらず完成にサポートが
必要な方は 保護者同伴の上、必ず一緒に作っていただきます
ようお願いします。
【ワークショップ「ダンボール工作でかぶとを作ろう!」】
開催日/ 2023年2月の土・日・祝日、3月27日(月)~31日(金)
※2月4日(土)・5日(日)を除く。
時 間/ ①10:00~ ②13:30~ ③15:30~
場 所/ ユウナルステーション(ユウナル東海1階)
持ち物/ 持ち帰り用エコバッグ 完成サイズ 直径約320mm 高さ250mm
申し込み/ 東海市観光協会 TEL0562-32-5149
受付開始/ 2月1日(水)10:00~ ※先着限定100名
申込み・問い合わせ時間/ 10:00~18:00(土日祝日も受付します)
なんと!!お帰り時に よろいキットもプレゼント☆おうちで作ってみてね♪
※受付開始日は電話が繋がりにくいことがありますので
ご了承ください。
チラシPDFは↓こちら。
ダンボール工作でかぶとを作ろう!
釡石フェア
名鉄太田川駅高架下の「東海市観光物産プラザ」では
2月に「釡石フェア」を開催します。
海宝漬やかもめの玉子、釜石ラーメンなど、
姉妹都市・岩手県釡石市の美味しい物産が勢ぞろいします。
【釜石フェア】
開催期間 / 2023年2月16日(木)~23日(木祝)
場 所 / 東海市観光物産プラザ
”みんなで使って東海市を元気に!キャッシュレスで最大20%戻ってくる!キャンペーン”を
使うとお支払い金額の最大20%相当の決済ポイントボーナスを付与
(東海市観光物産プラザではPayPay支払いができます)
詳しくは、東海市役所のHPをご確認ください
◆釜石市の物産品販売【予定】
海宝漬、藤勇しょうゆ、かもめの玉子、釜石ラーメン(生麺)、ラガーラーメン(生麺)、
釜石らーめん(乾麺)、サヴァ缶、すき昆布、まめごろう、お酒浜千鳥各種 など
*たくさん購入したい!という方は、事前に予約もできますので、お問い合わせください。
人気商品は売り切れることがありますので、
お目当てのものはお早めに♪
東海フラワーショウ2023
今回で31回目の開催となる
東海フラワーショウ2023!
開催場所を市民体育館から芸術劇場に移し、
洋ラン等の即売会やイベント等を実施します。
【東海フラワーショウ2023】
開催日/ 令和5年1月21日(土)~30日(月)
時 間/ 9:00~22:00
場 所/ 東海市芸術劇場 1階
入場料/ 無料
◆即売会などイベント
1月21日(土)・22日(日) 10:00~16:00
東海市芸術劇場1階 多目的ホールほか
ラン等の即売会、品評会入選展示などを行います。
即売会にて3,000円以上お買い上げで、大抽選会に参加できます。
5,000円以上お買い上げで、1鉢宅配費無料(箱代金含む)!
◆詳しくはこちら。
※新型コロナウイルス感染症対策のため、
入場制限をされる場合がございます。ご了承ください。
ランらんロゲ【知多半島ディープロゲin東海市】*参加者募集!
旅をするように走ろう!
ランらんロゲ
知多半島ディープロゲin東海市
【参加者募集中!!!挑戦者求ム!!!】
楽しく走りながら、東海市の隠れた名店、面白スポットを見つけよう!!!
もちろん走れない~って方は、歩いてもOK!!!!
どのルートで効率よく回るか?
走るのが苦手だったり、体力に自信がなくても、頭脳も求められる戦略的な面白さがあります
途中、休憩や飲食も自由に取れます♪
もっともっと東海市を楽しもう♪
【ランらんロゲ 知多半島ディープin東海市】
開催日 2023年3月18日(土)
時間 10時スタート
場所 名鉄太田川駅西側 大屋根広場
参加方法 こちらよりご確認ください(申し込み方法、参加料等)
主催 ディープロゲ実行委員会
協賛 東海市
後援 東海市教育委員会 東海商工会議所
協力 東海市観光協会 まちづくり東海
【ディープロゲとは…】
◇配られた地図をもとに、多数設置されたチェックポイントを制限時間内にまわり、
得られた点数を競うロゲイニングをアレンジしたオリエンテーションゲームです。
チェックポイントは多数設定されており、辿る順序が決められていません。
どのルートで効率よく回るか?
体力だけではなく、頭脳も求められる戦略的な面白さがあります。途中、休憩や飲食も自由に取ることができます。
◇チェックポイントには、史跡・店舗・神社仏閣など、その土地の特色のあるものが選ばれています。
ボーナスポイントなども設定してゲーム性を高めています。
チェックポイントに到達した記録として、見本の写真と同じポイントにて、
チーム全員(ソロの部・撮影者を除く)を入れて撮影します。
観光とスポーツを融合した面白さを味わえます。
◇ソロの部とチームの部があり、仲間やファミリーで体力・経験に合わせて手軽に楽しむことができます。
(ディープロゲ紹介文はスポーツエントリーより抜粋しています)
年末年始休業のお知らせ
まちづくり東海、年末年始休業のお知らせ
2022年12月29日(木)~2023年1月3日(火)まで休業します。
新年は1月4日(水)から開始いたします。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
イルミdeDANCE!!振付
名鉄太田川駅周辺で点灯中の
「ウィンターイルミネーションin太田川2022」
では「イルミ de DANCE」企画を実施中です。
10分に一度、大屋根広場で行われている「光と音のショー」の BGMにあわせた公式振付があります。
振付は東海市出身の吉川友真さん!
きらめくイルミネーションの下で、
映えるダンスを踊って撮影を楽しんじゃおう!
上手に踊れても踊れなくても、ぜひSNSに投稿してみてね。
ハッシュタグは→ #イルミdeDANCE
ウィンターイルミネーションin太田川2022について
詳しくは公式HPをチェック!
公式振付動画はこちら。
イルミ de DANCE 吉川友真ver.
イルミ de DANCE Fullver.
12月11日東海ハーフマラソン2022での交通規制について
12月11日(日)に東海ハーフマラソン2022が開催されます。
それにともない、太田川駅周辺をはじめとした東海市内で交通規制が行われますので
usr_page_files_東海ハーフマラソン_その他_交通規制図(A4)
東海ハーフマラソン詳細につきましては東海ハーフマラソン 2022【公式サイト】をご覧ください