愛知めだかマルシェin太田川

2025-01-20

東海市太田川駅西側大屋根広場にて

改良めだか&ハンドメイド&植物の

40ブース以上の愛好家さん集まったイベントを開催します♪

今回の主催者は、竿晴めだかです!

※以前、ガールズフェスや愛知めだか万博などとは、別のイベントとなります。

通常販売以外にも、色々と企画を考えていますので、良かったら遊びに来てくださいね。

【愛知めだかマルシェin太田川】

日にち 2025年4月20日(日)

じかん 10時~15時

場 所 大屋根広場 *雨天決行…悪天候(警報級)検討します。

 

皆様へお知らせ

2025-01-20

いつも

まちづくり東海のイベントにご参加いただきありがとうございます。

本日のお知らせは、2024年10月1日から31日まで実施いたしました、『太田川駅前ハロウィンタウン』で皆様にお届けいたしました商品券のご利用についてです。

抽選会でご当選者の皆様にお送りいたしました、1万円から500円の店舗専用商品券および300円の店舗共通商品券のご利用は今月1月31日(金)までです。ご利用期間が迫っていますので、まだお手元に商品券をお持ちのお客様はお早目にご利用ください。

なお、ラスパ太田川専門店のアバディーン様は閉店されましたので、ご利用いただけません。

ご利用忘れの無いよう、お買い物にご利用ください。

【プラザワークショップ】もうすぐ猫の日(2/22)にゃんにゃんブローチを作ろう

2025-01-06

猫の日(2月22日)にちなみ、毛糸などで可愛い猫のブローチを作ります。

日にち 2月15日(土)

時 間 ①9:30~10:45 ②11:00~12:15 ③13:00~14:15

場 所 東海市観光物産プラザ

対 象 児童~大人

定 員 各回 6組

参加費 1800円 (材料費込)

申込/問合せ 東海市観光物産プラザ0562-77-2233

釜石フェア

2025-01-05

名鉄太田川駅高架下の「東海市観光物産プラザ」では

2月に「釡石フェア」を開催します。

海宝漬やかもめの玉子、釜石ラーメンなど、
姉妹都市・岩手県釡石市の美味しい物産が勢ぞろいします。

また、今回の釜石フェアの目玉の一つ

“三陸海鮮料理中村家”の人気シリーズを集めました!

贈答用にも大人気の海宝漬をはじめ、手軽に楽しめる海宝miniや、おつまみ缶などなど

ぜひ、ご来館ください♪

人気の商品は売切れる可能性もあります。

釜石ラーメンや藤勇しょうゆ等、事前の予約も受付できますので、ぜひご連絡ください。


【釜石フェア】
開催期間 / 2025年2月20日(木)~25日(火)
場  所 / 東海市観光物産プラザ

◆釜石市の物産品販売【予定】
海宝漬、藤勇しょうゆ、かもめの玉子、釜石ラーメン(生麺)、ラガーラーメン(生麺)、
釜石らーめん(乾麺)、すき昆布、サーモンビッツシリーズ、お酒浜千鳥各種 など

*たくさん購入したい!という方は、事前に予約もできますので、お問い合わせください。

うにらーめん

釜石ラーメン

アーバンスポーツ東海2025を開催します♪

2024-12-24

3月1日(土)に、第3回目となる

アーバンスポーツとうかい2025が開催決定!!!!!

  I 

世界で人気のアーバンスポーツを【体験】出来るイベントです!!

3X3(3人制バスケットボール)、BMX、リフティングの体験が

太田川駅前どんでん広場で体験できる!

さらに!

ダンスパフォーマンスや、BMXライダーによるメイクパフォーマンスも観覧できる!

入場・体験無料!予約不要!

(3X3のトーナメントマッチのみ事前予約要です)

ストリートカルチャーが楽しめる熱い1日が始まる!!

【アーバンスポーツとうかい2025】

日程 2025年3月1日(土)
*雨天の場合内容を変更して太田川駅西側大屋根広場で開催します

時間 10時~16時(どんでん広場)

場所 太田川駅東側どんでん広場

詳しい出店・出演情報はこちらから(公式Instagramに飛びます)

◎3X3体験エリア 

体験協力:IRISPARTNERS AICHI.EXE ・㈱モルテン

ハーフコートで行われる3人制のバスケットボール“3X3”

体験できるのは2種類!

1 アーバンスポーツ東海2025トーナメントマッチ!

(事前申込要)

小学生部門、中学生部門、高校生・一般部門、ファミリー部門の4部門で開催!
このイベントでは、多くの方が楽しめるよう特別ルールで開催します!

事前予約要!参加費無料!

詳しくは、応募ページをチェック!(2025年1月31日が応募締め切りです。)

(応募多数の場合は抽選となります。)

2 フリースローチャレンジ(予約不要)

専用のシューティングマシーンを使って、フリースローにチャレンジ!!

キミは何本ゴールを決められるかな!?

◎BMX体験エリア 

体験協力:MANI輪サイクル

BMXに興味がある!乗ってみたい!

何か技を習得してみたい!もっといろんな技を教えてほしい!仲間と乗りたい!

もちろんたまたま遊びに来てみたけど、BMXって何?って方でも全然オッケー!!!

自転車にまたげる小さいお子様から、スポーツBMXに興味のある若者、
子どもに良いところを見せたいパパまでいろんな世代の方がBMXに挑戦できるエリアです!

初心者エリア・経験者エリアに分かれているのでお気軽に挑戦してみてください♪

 

◎リフティング選手権

アーバンスポーツの人気種目「フリースタイルフットボール」を目指せ!?

何回リフティングができるか挑戦だ!

 

◎スペシャルパフォーマンス

東海市や近隣の市町のキッズダンサーたちのダンス盛り上げるステージです!
お友達や知り合いステージで踊るかも!?

さらに、BMXゲストライダーの居川心優(おりかわしゆう)選手の
メイクパフォーマンスも見えるかも!?

ストリートカルチャーを楽しめるアツいプログラムを開催予定!

 

◎キッチンカーエリア

いっぱい動いて、お腹を満たそう!

美味しいグルメが集結!

 

★★★注意事項★★★

●当日、体験に参加予定の方は動きやすい服装、運動靴でお越しください。
(更衣室の用意はありません)

●イベント中のケガに関しては、主催者加入の損害保険の範囲内のみの補償とします。
(イベント場所では応急手当のみ行います)

●小さいお子様は保護者同伴での体験を行ってください。

●本イベント中に撮影した写真や動画をホームページやSNS、次回広報物等に使用する場合があります。

 

3X3参加者募集(アーバンスポーツ東海2025)

2024-12-24

3月1日(土)に開催される“アーバンスポーツ東海2025”の

イベント内にて3X3のトーナメントマッチを開催します♪

ぜひ、友達や家族と一緒に出場してみませんか?

*)アーバンスポーツ東海2025 3X3のトーナメントマッチは

アーバンスポーツとしての3×3の体験やレクリエーションを目的として行います。

初心者の方、やってみたい方大歓迎です!

 

1.大会名称

3×3 URBANSPORTSTOKAI 2025

 

2.主催・主管

主催 東海市

主管 ㈱まちづくり東海

 

3.協力

株式会社モルテン

 

4.開催期日

2025年3月1日(土)

 

5.開催会場

太田川駅前どんでん広場(雨天時は、太田川駅前大屋根広場)

 

6.競技部門

  • 小学生部門
  • 中学生部門
  • 高校生・一般部門
  • ファミリー部門

 

7.出場資格

男女の構成は問わない

4名以下のチーム構成であること

*1) 小学生部門・中学生部門

・ 出場者全員の年齢が部門名称以下で構成されていること

・ 出場者全員が保護者の同意のもと出場可能であること

*2) 高校生・一般部門

・ 中学生を卒業した年齢であればどなたでも

*3) ファミリー部門

・ 子どもを含めた構成であること(子どもの年齢が中学生以下であること)

 

8.競技方法

トーナメント方式

 

9.3×3 URBANSPORTSTOKAI 2025でのルール

① 1チーム最大4名のエントリーを行うことができる。(コート内は3名)

② 1試合8分(休憩なし)

③ 試合中の交代は自由

④ コートはバスケコートの半分サイズで行う

⑤ 得点はアーク外2点、アーク内1点

⑥ボールの大きさ・ゴールの高さはワンサイズ

 

10.申込方法

① QRコードもしくは”こちら”より申込フォームより応募(応募多数の場合は抽選とする)

② 申込期間

2025年1月6日(月)~2025年1月31日(金)

 

11.問い合わせ先

㈱まちづくり東海 0562-77-0789

 

12.その他

① チーム代表者は部門スタートの15分前までに受付を済ませること。

② 荷物は各部門のトーナメントマッチ中のみ受付預かり可能。貴重品等は預かり不可。

③ 試合開始時刻までにメンバーが揃わない場合は棄権とする。

④ 本イベント中に発生した傷害については主催者で応急処置を行うが、その後の処置については、自己責任とする。

⑤ 本大会中に撮影された写真・映像など、印刷物・ホームページへの情報掲載権は、主催者に帰属する。

※印刷物・ホームページへの写真掲載不可の場合は運営に事前に申し出ること。

⑥ 次の行為を行ったチームは、主催者の判断により、失格処分となる場合がある。

・試合中の危険なプレー、故意の反則、マナー違反、その他大会運営に支障をきたす行為

⑦ 天災等の理由による中止等の連絡は大会前日もしくは当日早朝にチーム代表者へ主催者より連絡する。

 

大屋根広場でいちごの直売&キッチンカーフェスティバルを開催します♪

2024-12-23

大屋根広場に地元のキッチンカーである

「ヒマラヤ」「黎明」「ラズベリーパイジェラート工房」等が美味しいグルメを販売します♪

そして、1月と言えば、いちご!

東海市にあるいちご農園“いちごの花”さんが、いちごの直売を行います♪

子どもが楽しいふわふわ(無料)もあるよ!

【大屋根広場でいちごの直売&キッチンカーフェスティバル】

日にち

令和7年

1月25日(土)10:00~16:00

26日(日)10:00~15:00

場所

太田川駅西側大屋根広場

年末年始休業のお知らせ

2024-12-11

㈱まちづくり東海では

年末年始の休業日につきまして

下記のとおり休業日とさせていただきます

皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが

よろしくお願いいたします。

■年末年始休業日
2024年12月28日(土)~2025年1月4日(土)

※1月5日は、パスポート用の収入印紙と愛知県収入証紙の販売のみとなります。

※2025年1月6日(月)より、通常営業を開始いたします。
※お問い合わせにつきましては、2025年1月6日(月)以降ご連絡させて頂きます。

※東海市観光物産プラザの年末年始休業期間は
2024年12月29日(日)~2025年1月3日(金)です。

 

 

東海市の洋ランを贈ろう

2024-12-10

 

東海市観光物産プラザでは

東海市の洋ランのカタログ販売を行っております。

箱代・送料無料が無料となります。(*別途手数料がかかります)

年末年始の贈り物にいかがですか?

(売り切れの洋ランも出てきているのでお早めにお越しください)

観光物産プラザの”東海ハーフマラソン2024お土産”ラインナップ♪

2024-11-25

東海ハーフマラソン2024まであと13日ですね!

今年も、ハーフマラソンと、10キロマラソンに参加される方のゼッケンには

おもてなしチケットがついています♪

東海市内の対象店舗でも使えるし(12月6日(金)~13日(金)下記のPOPが目印です)、

当日会場でも使えます♪

東海市観光物産プラザも対象店舗なので、使用可能期間のお買い物にもご利用いただけますし

当日おもてなし会場では、東海市観光物産プラザのテントにて、

”東海ハーフマラソンお土産”との交換も可能です♪

東海ハーフマラソンのプラザオリジナル紙袋に入った

3タイプ用意していて個数限定です♪

東海市のおすすめの物産が入っています♪

また、当日太田川駅前では、おもてなし会場として

バリエーションに富んだキッチンカーや飲食ブースも出店します♪

ぜひ、グルメも楽しみにランナーを応援しに来てください♪

【東海ハーフマラソン2024 おもてなし会場】

日時 2024年12月8日(日)

場所 東海市太田川駅前イベント広場 及び 太田川駅西側沖縄広場

時間 8時30分~14時