本物のパンで作るミニチュアパン雑貨ワークショップのお知らせ

2021-09-06

東海市観光物産プラザワークショップのお知らせ♪

今、写真映えでも話題の”マリトッツォ”のメモクリップスタンドを

一緒に作りませんか??

本物のパンを使って作成するします♪

9月15日予約スタート!!!!!

【東海市観光物産プラザ ワークショップ企画】

本物のパンで作るミニチュアパン雑貨

日時 10月2日(土)

場所 東海市観光物産プラザ ワークショップ室

時間 ①10時~ ②11時~ ③13時~ ④14時~ (所要時間 30分程度)

*空きがあれば当日参加可能。定員に達した時点で受付締め切りとなります。

参加費 800円(材料費・消費税込み)*1人1作品の料金です

講師 ミニチュアパン作家 榎本 あやさん

申込・お問い合わせ (東海市観光物産プラザ)0562-77-2233

東海市山車まつり展

2021-08-30

名鉄太田川駅南口を出てすぐの

ユウナルステーション(ユウナル東海内)では

東海市山車まつり展を開催します!

東海市の山車まつりである「尾張横須賀まつり」と「大田まつり」の
関連グッズ(山車のミニチュア・山車組の法被)、写真パネル等を展示します。

【東海市山車まつり展】
開催期間/ 9月1日(水)~10月17日(日)
時  間/ 10:00~17:00
場  所/ ユウナルステーション(ユウナル東海内)
問い合わせ/ TEL0562-32-5149(東海市観光協会)10:00~18:00
車でお越しの場合は、東海市芸術劇場駐車場をご利用のうえ駐車券をお持ちください。2時間認証いたします。

 

◆ワークショップ「山車ペーパークラフト」中止について
愛知県への新型コロナウイルスによる緊急事態宣言のため
また、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から中止とさせていただきます。

 

◆ユウナルステーション開館時間変更のお知らせ
愛知県への新型コロナウイルスによる緊急事態宣言のため
また、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から
8月27日(金)~9月30日(木)の間
ユウナルステーションの開館時間を次のとおり変更させていただきます。
変更前 10:00~18:00
変更後 10:00~17:00

太田川駅前イベント広場利用中止のお知らせ

2021-08-26

8月27日(金)から愛知県に緊急事態宣言が発出されることとなり

新型コロナウイルス感染症拡大の観点からも太田川駅前イベント広場(どんでん広場、大屋根広場)の利用が中止となりました。

8月27日(金)~9月30日(木)まで利用中止期間となります。

予定していたイベントも開催中止となります。

なお、今後の状況により、期間延長や変更となる場合がございます。
ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。

第4回東海市ものづくり道場の一部中止について

2021-08-07

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
当初予定していた当日参加可能なブースについて
実施が取りやめとなりました。

中止となったブース
・「ニュース記者&アナウンサー体験」(知多メディアスネットワーク㈱)
・「メディアスエフエムラジオパーソナリティ体験会」(知多メディアスネットワーク㈱)
・「オリジナルカート製作プロジェクトPRブース」(東海市商工労政課)
・「ペーパークラフト作り」(東海市観光協会)

詳しくは東海市のホームページをご覧ください。

「きらきら☆サマーナイトパーク」中止のお知らせ

2021-08-07

8月14日(土)に開催を予定していた「きらきら☆サマーナイトパーク」は
令和3年8月8日(日)から31日(火)まで
愛知県にまん延防止等重点措置が適用されたことに伴い、
中止とさせていただきます。

何とぞご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。

(以下、中止決定前の内容です。)

————————-

夜のどんでん広場はきらきらがいっぱい

輝く楽しい思い出づくりをしよう。

熱中症新型コロナウイルス感染症の対策をしっかりして遊びに来てね。

PDFはこちら。きらきら★サマーナイトパーク

 

【きらきら★サマーナイトパーク】

開催日/ 2021年8月14日(土)

場 所/ どんでん広場(名鉄太田川駅東側)

時 間/ 17:30~20:30

主 催/ 東海市・東海市観光協会

荒天中止(小雨決行)

 

◆スターダストミストフィールド
ミストに映える幻想的なライトアップが登場!

◆仮想打ち上げ花火 (参加無料)
描いた絵が会場の大型ビジョンで打ちあがる!

◆体験コーナー (参加無料)
射的、わなげ、的当て、スーパーボールすくい…
東海市ならではの楽しい体験が大集合!?

◆手持ち花火コーナー (参加費/1回10本程度・100円)
会場内で手持ち花火ができます。
※花火の持ち込みはできません。

◆ワークショップ
ひかるうちわ (参加費/500円)
好きな色に塗ったら、スイッチオンできらきら光る!
花火玉ペイント体験 (参加費/大500円・小400円)
花火玉に絵を描いてみよう。※火薬は入っていません。

お願い
①熱中症対策および新型コロナウイルス感染症対策にご留意の上ご参加ください。
②体調の悪い方は来場をご遠慮ください。
③会場内での飲食はご遠慮ください。
④来場者が多数集中した場合は、一時的に入場制限を行う場合があります。
⑤開催内容は予告なく変更・中止する場合がございます。

エイサーページェント2021 津梁-SHINRYOU-

2021-07-26

琉球國祭り太鼓 愛知支部による

エイサーページェント2021 津梁-SHINRYOU-

子供から大人まで、年齢性別を問わずできるだけたくさんの人にエイサーを体験してもらい、
その感動を共有したいという想いから始まった「エイサーページェント」。

1993年、那覇市の泊大橋を舞台に『2300人エイサーページェント』が行われてから
2009年より地球を舞台に『地球スペシャルエイサーページェント』と題し、
琉球國祭り太鼓の沖縄県内支部、県外支部、そして海外支部にも呼びかけ、
例年約4000人あまりでの同時刻同時演舞を行っています。
エイサーを通して世界が1つになる瞬間をぜひご覧下さい
【エイサーページェント2021 津梁-SHINRYOU-】
日時 2021年8月1日(日)
時間 13時~プレイベント
   13時30分~世界同時演舞
場所 太田川駅前西側大屋根広場

知多娘。単独LIVE V開催!

2021-07-24

名鉄太田川駅西側の「大屋根広場」では

知多娘。のライブを開催します。

武豊乙姫内海お吉役声優さんのオーディション後初単独ライブです!

屋外です。熱中症対策新型コロナウイルス感染症対策をしてご参加ください。

 

【知多娘。単独LIVE V】
開催日/ 2021年7月25日(日)
時 間/ グッズ販売12:30~ 開場13:00 開演13:30 
※終了後サイン会予定
会 場/ 大屋根広場 ※名鉄太田川駅よりすぐ
入場料/ 3,000円
参加申込/事前予約等は行いませんので当日お気軽に受付までお越しください。

 

◆BOOKSえみたすラスパ太田川店ご購入特典
7月19日(月)~7月25日(日)の期間BOOKえみたすラスパ太田川店にて、
知多娘。グッズを含むお買い物をされたレシートをイベント会場にお持ちいただくと当日ライブのサイン会に参加できます。※500円毎に1枚

 

◆公式HPをご確認ください。

 

 

遊べる太田川(イベント詳細です)

2021-07-21

じわじわと人気を集める「遊べる太田川」!!

場 所 / 太田川駅西歩道 (駅を出てすぐ西側)
開催日 / 7月28日(水)~30日(金)
時 間 / 13:00~17:00
お問い合わせ / TEL0562-77-0789 ㈱まちづくり東海
雨天中止・どなたでも無料で楽しめます。(一部有料となります)

*熱中症対策とコロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします。

 

◆レゴであそぼう(毎日開催)
大量のレゴ!!!!好きなだけ大作が作れま♪
色々なパーツがあってだれでも自由に遊べるよ。

◆ハンモック(毎日開催)
青空の下でハンモック体験!
リゾート気分を味わってみよう。

◆BMX体験
(毎日開催:1組ごとの体験になりますので、込み合う際は順番待ちになります)
小さい子どもの自転車デビューや
自転車競技の「BMX」に挑戦してみよう。
※プロテクターやヘルメットをお持ちください。

◆まちなかキャンプ
芝生エリアにテントをたてて、キャンプ気分を楽しもう♪
キャンプにまつわるワークショップも予定しているよ♪

・テント設置(毎日開催)

・ハンモック体験(毎日開催)

・ロープワーク体験
(29日30日開催:13時30分〜、15時30分〜予定)

・原石磨き体験
(29日30日開催)
原石を磨いて宝石作り体験

・火おこし体験

◆学べる太田川 (内容によって有料)
手作りのワークショップなど体験しながら学べるコーナー。
予約なしで参加できます。

・デコパージュ体験(28日のみ)

・西尾市の伝統工芸品きらら鈴に自由に絵を描くワークショップ(28日のみ)

他にもカラー診断やタロットカード、ヒーリングサロンも開催

 

◆農家直売にっこり市(28日のみ開催)
とれたて野菜などが買える昼市を開催します。
他にもテイクアウトグルメや、お花屋さんやハーブソルトも購入できます。
ハンドメイドの小物も販売してるよ♪

 

◆沖縄ブース(毎日開催)
東海市の姉妹都市”沖縄市”を紹介するよ♪

・沖縄を紹介するパネル展示

・エイサー衣装や、三線等の沖縄楽器展示

・東の町エイサーによる三線・締め太鼓の楽器演奏体験(29日のみ)

◆シャボン玉であそぼう(毎日開催)
いろんな道具を使ってシャボン玉をつくろう!
小さいお子さんも気軽に参加できますよ♪

◆夏まつりであそぼう
夏まつりの屋台がやってくるよ♪

・めだかすくい(28日のみ)

・駄菓子屋さん(28日)

 

 

第4回東海市ものづくり道場

2021-07-19

東海市ならではの「ものづくり」の特色を

さまざまな体験から楽しく学ぼう!

PDFはこちら。第4回東海市ものづくり道場

 

 

【第4回東海市ものづくり道場】
開催日/ 2021年8月24日(火)
時 間/ 10:00~16:00 
場 所/ 東海市芸術劇場、ユウナルステーション、大屋根広場他
対 象/ 小学生(一部未就学児も可)
主 催/ 東海市教育委員会
主 管/ 第4回東海市ものづくり道場実行委員会

※事前申込制(定員あり)のイベントが多数あります。

7月30日(金)までにEメールまたはFAXでお申し込みください。

 

 

※当日はマスクの着用をお願いします。
 館内で昼食等をとることはできません。
当日、37.5℃以上の発熱又は体調のすぐれない方は、参加をご遠慮いただく場合があります。

※新型コロナウイルス感染症の影響により各ブースまたは工場見学が中止となる場合があります。最新情報はこちら

 

住まいるフェスティバル

2021-07-12

東海市中央町に会社をかまえる”住まいるリフォーム(ナガタ工務店)”主催の

地域イベントです♪

な、な、なんと、全部無料です♪

5.6歳~楽しめるモノつくり体験や、小学生以下のお子さんが楽しめるゲームコーナーなどなど♪

要予約のモノつくり体験もあるので、早めに予約してくださいね♪

住まいるフェスティバル チラシオモテ(PDF)

住まいるフェスティバル チラシウラ(PDF)

【住まいるフェスティバル】

開催日   2021年7月24日(土)

開催時間  10時~12時/13時~16時

開催場所  太田川駅前(西側)大屋根広場

主催    住まいるリフォーム(ナガタ工務店)

問合せ/予約受付 0120-946-411