9月, 2019年

知多半島ロゲイニング~まちなか宝探し競争~in鉄とランのまち東海市

2019-09-30

旅をするように走ろう!

知多半島ロゲイニング が東海市で開催されます!

ただ今参加エントリー募集中です。

 

「観光」×「スポーツ」を同時に楽しめる

アウトドアスポーツ「ロゲイニング」。

小学生から大人まで仲間やファミリーで

体力・経験に合わせて手軽に楽しむことができます。

【知多半島ロゲイニング~まちなか宝探し競争~in鉄とランのまち東海市】
開催日 / 2019年11月10日(日)
主会場 / 名鉄太田川駅前西側 大屋根広場
申込期間/ 9月2日(月)~10月25日(金)
雨天決行
詳細はこちらをご覧ください。

 

運営ボランティアスタッフも募集しています!

ロゲイニングボランティア募集詳細

 

◆知多半島ロゲイニングシリーズ申込・問い合わせ先
TEL/FAX 0569-89-2919(株式会社知多半島ナビ内)

◆競技についての問い合わせ先
TEL 090-2345-5098(竹内さん)
E-mail  taikai@asutama.com

◆運営ボランティアについての問い合わせ先
知多半島ロゲイニング大会実行委員会担当(竹元さん)
TEL:090-9887-0841
E-mail  taikai@asutama.com

ピエロが教えるバルーン教室

2019-09-27

東海市観光物産プラザでは

ピエロが教えるバルーン教室」を開催します!

やさしくて楽しいピエロのOMOYAN(おもやん)さんと、

バルーンを作ってみよう♪


まだ若干のお席があります。ご予約をどうぞ!

【ピエロが教えるバルーン教室】
開催日 / 9月28日(土)
時 間 / 13:00~14:00
場 所 / 東海市観光物産プラザ
参加料 / 1人800円(税込・材料費込)
定 員 / 6人
申込み・問い合わせ / 東海市観光物産プラザTEL0562-77-2233
※小学生未満は保護者同伴でお願いします。

◆駐車場
市営駐車場をご利用の場合2時間まで無料です。
観光物産プラザまで駐車券をお持ちください。

ピエロのOMOYAN(おもやん)さんHP

東海市ワールドフェスティバル~世界の国が大集合~

2019-09-26

世界の料理を食べつくせ!

東海市ワールドフェスティバル~世界の国が大集合~

 

ケバブ(トルコ)、ビーフラップ(イスラエル)、ジャークチキン(ジャマイカ)
ニョッキ(イタリア)、ガレット(フランス)、バインミー(ベトナム)などなど
ワールドグルメが東海市に大集結します♪

タピオカドリンクや、トルコアイスも!

【東海市ワールドフェスティバル~世界の国が大集合~】
開催日 / 9月29日(日)
時 間 / 10:00~15:00
場 所 / どんでん広場
主 催 / 一般社団法人東海青年会議所
問合せ / 0562-33-8371(一般社団法人東海青年会議所)

 

 

◆民族衣装で記念撮影
クイズに答えて正解すれば無料で撮影!
(通常1回300円)

◆ステージ
バンブーダンス(フィリピンなどに伝わるダンス)、フラダンス、
民族楽器演奏などいつ来ても楽しいステージが楽しめます。

◆体験ブース
メヘンディ、かんこくスライム、カービング、民族楽器などを
体験できるブースも充実!

 

 

チャリティーフードシネマVol.2

2019-09-26

参加無料!

レジャーシートを持って家族で集合!

のんびり寝そべって野外映画

おいしいフードを楽しめるイベントです。

 

 

◆フード
人気のキッチンカーや飲食ブースが集まります。
take coffee、あつ寿司、駄菓子屋、たこ焼き黎明が予定。

◆上映作品
①「沈没家族
加納土監督作品。あたらしい家族の「カタチ」を考えるキッカケになる作品です。
②「あのまちの夫婦
知多半島映画祭とのコラボ企画!
知多半島を舞台とし、ある夫婦のストーリーを描く作品です。
プロデューサーである鈴木さんのトークも予定。

◆チャリティーについて
参加無料ですが、できる範囲の寄付の協力をお願いします。
寄付で集まったお金は今回の運営費と、
一部次回家族のあり方を考えるイベント開催費に充てさせていただきます。

◆ステージ、体験ブース
家族みんなで楽しめる企画盛りだくさん!
個性分析も予定。

【チャリティーフードシネマVol.2】
開催日 / 9月28日(土)
時 間 / 13:00~20:00
場 所 / どんでん広場
主 催 / プロコワ
問合せ / info@procowo.com

 

タイムスケジュール(予定)
・ステージイベント    13:00~16:00
・映画鑑賞会       17:00~19:30
・キッチンカー、ブース  13:00~20:00

◆詳しくは公式facebookページをごらんください。

東海市地域大円卓会議2019

2019-09-25

今年もやります!東海市地域大円卓会議2019

あなたの夢を話して、共感する仲間と出会いませんか?
東海市地域円卓大円卓会議とは、多世代が協働して、学び、考え、実行する
学思行」を体現する市民参加の場です。

 

当日は、5名のプレゼンターが東海市の中心で夢を語ります。
その後、グループごとで参加者それぞれの想いを共有します。
どなたでも参加OK!そして大学生以下は参加無料です。
あなたの夢を話して、共感する仲間と出会いませんか?

→PDFはこちら。東海市地域大円卓会議2019

 

 

【東海市地域大円卓会議2019~未来を語り、夢を語る】
開催日 / 11月19日(火)
時 間 / 18:15~21:00 18:00開場
場 所 / 東海市芸術劇場 多目的ホール
参加費 / 500円(大学生以下は無料)

 

◆夢を語る人(順不同)
宮原杏李 さん(東海商業高校生)
森岡きらりさん(愛知淑徳大学 学生)
ダオ ティ トゥさん(星城大学 学生)
角谷達則さん(日本福祉大学 学生)
高橋康祐さん(東の町エイサー会長)

◆司会
鉄鋼戦士トウカイザー
上尾歌穂

◆オープニング
東の町エイサー

◆お申し込み
こちからどうぞ。

◆今回は東海市制50周年記念として、お楽しみ企画あり!

キッズワークショップ「アートなランチョンマット」

2019-09-17

東海市観光物産プラザでは

キッズワークショップ「アートなランチョンマット」

を開催します!

 

切り紙や描画などをコラージュして、

自分専用のランチョンマットを作ってみよう!

汚れてもお手入れ簡単なラミネート加工をして仕上げます。

 

 

【キッズワークショップ「アートなランチョンマット」】
開催日 / 9月21日(土)
時 間 / ①10:00~12:00 ②13:00~15:00
場 所 / 東海市観光物産プラザ
参加費 / 1,500円(材料費込)
講 師 / アトリエiro-iro(イロイロ)
対 象 / 年中児から参加可能 (保護者同伴でお願いします)
申込み・問い合わせ / 東海市観光物産プラザTEL0562-77-2233

 

えのぐを使ってオリジナルの模様を作ったり、
楽しく取り組めます。
すごろくのように配置してみてもいいね。

ごはんの時間が楽しくなりそう♪

電話でのご予約がおススメです。

第3回オレンジフェスティバルin太田川

2019-09-12

やさしさ!ぬくもり!つながり!

第3回オレンジフェスティバル」が

大屋根広場にて開催されます。

 

【第3回オレンジフェスティバル】
開催日 / 9月16日(月・祝)
時 間 / 12:00~17:00
場 所 / 名鉄太田川駅西側大屋根広場
主 催 / オレンジフェスティバル実行委員会
お問合せ/ 0562-34-2285(事務局伊藤さん)

 

◆メインステージ
オーケストラ、ダンス、エイサー、よさこいなどが楽しめます。
知多娘。や、とまてぃーぬ・オニオンマン・てっちゃんも遊びに来るよ。

◆アプリで大捜索!
スマホ、タブレットを使ってミッションをクリアしよう。
景品プレゼントもあります。

◆2019RUN伴in知多半島ゴール
認知症の人や家族、支援者、一般の人がリレーをしながら
ゴールを目指すイベントです。

◆フィナーレ
みんなでオレンジの風船を飛ばそう!

 

 

facebookページもごらんください。

当日は医療介護フェスも同時開催!

ワークショップ「北欧風の花柄で描くカラーサンドアート」

2019-09-05

東海市観光物産プラザではワークショップ

北欧風の花柄で描くカラーサンドアート

を開催します。

色彩豊かなカラーサンドを使って、
砂絵の技法で、北欧風のお洒落な花柄を描いてみましょう♪

 

すぐに飾れるフレーム付きでお持ち帰りいただけます。
お好きなデザイン、砂のカラーを選べます♪

 

 

【ワークショップ「北欧風の花柄で描くカラーサンドアート」】
開催日 / 9月13日(金)
時 間 / ①10:00~12:00 ②13:00~15:00 各回 6名
場 所 / 東海市観光物産プラザ
参加費 / 2,000円 (材料費込)
講 師 / アトリエiro-iro (アトリエイロイロ)
申込み / 東海市観光物産プラザTEL:0562-77-2233

GO50!!東海市みんなの市民大学まつり 

2019-09-03

 東海市芸術劇場、大屋根広場で

GO50!!東海市みんなの市民大学まつり

が開催されます♪

様々な舞台発表体験講座展示などが楽しめます!

どなたもぜひお越しください。

◆体験講座
フラダンス、太極拳、ドラム、パスケース作り、科学おもちゃ作り、
英会話、アドラー心理学などなど…
体験講座はすべて事前予約なしで、当日受付で参加できます。
※有料のものもあります。

◆舞台
劇場大ホールでは、歴史おもしろ話やバレエなどの舞台を楽しむことができます。
※6日(日)のみ。

◆展示
劇場内で版画、絵手紙、ハワイアンキルトなどなど、
皆さんの作品が展示されます。

◆カフェ・販売
手作りパンの販売、美味しい煎茶などを味わえます。

 

【GO50!!東海市みんなの市民大学まつり】
開催日 / 10月4日(金)・5日(土)・6日(日)
時 間 / 10:00~16:00
場 所 / 東海市芸術劇場、大屋根広場
主 催 / 市民大学「平成嚶鳴館」
問合せ / 052-689-7375 (祝日除く火~金10:00~16:00)

 

◆ちょこっとプレゼント
招待状をお持ちの方は限定2,000個プレゼントがあります。

 

 

 

市民大学「平成嚶鳴館」公式HPはこちら