2025-06-30
太田川駅前リアル謎解きゲームの開催に合わせて、東海市観光物産プラザでは
謎解きオリジナル缶バッチを販売します!
3種類の缶バッチにはそれぞれ上級の謎が仕込まれている、謎つき缶バッチです☆

【販売期間】
2025年7月11日(金)~10月19日(日)
2025-06-30
東海市観光物産プラザ限定販売で
まちづくり応援大使のオリジナル缶バッチを販売します♪
直径44mmのつけやすいサイズの缶バッチです☆
ぜひ、お土産に、プレゼントに、自分用にご利用ください♪

2025-06-26
盆踊り始めは
”太田川駅前大屋根BONおどり大会”から
”盆踊り「BON和連」”さんが、太田川駅前大屋根広場で、夏始めの盆踊りを開催します!
昨年に引き続き、今年は第5回!
誰もが踊りたくなる、親しみのあるアニメソングや歌謡曲などが中心の盆踊りです♪
浴衣着たい!自信がないけど踊ってみたい!見よう見まね、みんなで踊りをあわせて、輪になって踊りましょう♪


*第1回目の様子です♪
【第5回 太田川駅前大屋根BONおどり大会】
開催日 2025年7月12日(土)13日(日)
開催時間 17時~20時30分
*BONおどりの前には各種ステージも行います
開催場所 名鉄太田川駅前西側大屋根広場
主催 盆踊り「BON和連」
問い合わせ先 盆踊り「BON和連」 しょうべい(090-6091-0114)
2025-06-25
ものづくりの街、東海市!
東海市ならではの「ものづくり」の特色を
見て・作って・触れて・学ぶ
様々な体験を通して楽しくものづくりを学べる一日です♪


詳しくは東海市公式HPをご覧ください
子どもたちの豊かな人間性と創造性を育み、未来のものづくり産業を支える子どもたちにものづくりの楽しさを知ってもらうため、ものづくりが盛んな本市の特性を踏まえものづくりに関する子ども教室を開催します。
【第8回東海市ものづくり道場】
開催日/ 2025年8月5日(火)
時 間/ 10:00~16:00
場 所/ 東海市芸術劇場、ユウナルステーション、市民活動センター、大屋根広場他
対 象/ 小学生(一部未就学児も可)
主 催/ 東海市教育委員会
主 管/ 第8回東海市ものづくり道場実行委員会
*事前申込制(定員あり)のイベントと、当日参加可能なイベントがあります。
事前申込期間が7月1日~7月10日までです。
詳しくは東海市のHPよりご確認いただき、申込フォームから必要事項を入力してお申し込みください。
2025-06-25

東海市でトマトを味わい尽くそう!
今年もトマトを使った料理・スイーツがたくさん登場!
スタンプラリーで食べ歩きが楽しめるの♪
リーフレットに掲載の飲食店から
スタンプを4個(飲食店から3個、スイーツ店から1個)集めると、
とまてぃーぬの可愛いオリジナルグッズがもらえるの♪
今回は、とまてぃーぬのスマートアルミボトル🍅 赤色、ネイビー色、カーキー色から選べるの♪
今年の夏も暑いから、熱中症対策で持ち歩いてほしいの♪
ぜひ、とまてぃーぬグッズ今年もゲットしてほしいの♪
◆スタンプを4個集めたら
とまてぃーぬオリジナルグッズが1つもらえちゃう!
あなたは何色派???
とまてぃーぬのスマートアルミボトル🍅 赤色、ネイビー色、カーキー色から選べるの♪

※数に限りがあります。お早めに。
◆抽選でWチャンス
トマトジュース10ケースを5名様にプレゼント!
もしくは
カゴメ製品詰め合わせセットを50名様にプレゼント!


東海市観光物産プラザで、トマトクッキーを購入すると
スタンプがもらえるよ♪
【トマトde健康フェスティバル】
開催期間 / 令和7年7月1日(火)~8月31日(日)
景品交換場所 / 東海市観光物産プラザ・しあわせ村健康推進課・商工センター
景品交換期間 / 令和7年7月1日(火)~9月5日(金)

※1枚の台紙に2回以上同じ店舗からスタンプを押してもらうことはできません。
詳しくはリーフレットをご覧ください。
市内公共施設または参加店舗で配布しています。
市役所のホームページでは、詳しいお店やメニューの紹介していますよ♪
☆☆(以下は、東海市役所HPより抜粋情報)☆☆~~~☆☆☆☆~~☆☆☆~~~
概要
東海市トマトで健康づくり条例に基づくトマトde健康プロジェクトの一つとして、「トマトを、おいしく、楽しく、健康に!」をテーマに市内の飲食店・スイーツ店等と連携し、各店舗のオリジナル「トマト料理」又は「トマトスイーツ」を期間限定で提供しています。
参加店舗のトマト料理・スイーツを食べてスタンプを集めて素敵な景品をもらおう!
各店舗の参加基準
参加店舗の「トマト料理」の基準は、以下の4つです。
- 800キロカロリー以下
- 野菜量140グラム以上(その内トマトを70グラム以上)
- 塩分3.3グラム以下
- 主食、主菜、副菜がそろっていること
参加店舗の「トマトスイーツ」の基準は、以下の2つです。
- 350キロカロリー以下
- トマトを使用していること
参加の流れ
- 参加店舗、公共施設(しあわせ村、市役所、芸術劇場、市民館公民館等)でトマトde健康フェスティバルのチラシを受け取る。
- チラシに掲載されている店舗にて対象となる「トマト料理」、「トマトスイーツ」を購入し、会計時にチラシへスタンプをもらう。
- 飲食店で3つ、スイーツ店で1つスタンプを集めたら、「観光物産プラザ」、「しあわせ村健康推進課」、「商工センター」のいずれかの場所でオリジナルノベルティと交換できます。
※1枚の台紙に2回以上同じ店舗からスタンプを押してもらうことはできません。
- 交換時、アンケートに答えると、Wチャンスに応募できます。
※オリジナルノベルティは、数に限りがあります。なくなり次第終了となりますので、お早めにお引換えください。
参加店舗
- 開催期間
- 2025年7月1日(火曜日)から2025年8月31日(日曜日)まで
2025-06-02
東海市観光物産プラザワークショップ室で開催されるイベントです。
好きな色のインクとエタノールに風をあてて動かし
色のにじみや混ざりを楽しみながらオリジナルのうちわを作ります。
夏休みの宿題にもおすすめです。
開催日 7/20(日)8/16日(土)
開催時間 ①11:00~②11:30~③12:00~④12:30~
開催場所 東海市観光物産プラザ
対象 どなたでも(小学生以下のお子様は保護者同伴)
定員 各回3名
参加費 2000円(材料費込)
申込 7月1日(火)10:00~予約スタート
東海市観光物産プラザ(0562-77-2233)にお電話ください
汚れても良い服装でできてください(エプロン等持参がおすすめです)
アルコールアレルギーの方や妊婦さんは参加できません。
問合せ ☎0562-77-2233(東海市観光物産プラザ)