ちびっこふれあい動物園

2022-03-24

【ラスパちびっこふれいあ動物園】

日時  :4月2日㈯・3日㈰
ふれあい動物園 11:00~12:30、13:00~15:00、15:30~17:00
ふわふわ 10:00~18:00

開催条件:当日、館内でのお買上げレシート500円以上で
おひとり参加できます。

開催場所:南館外大屋根広場

ラスパ太田川にかわいい動物たちがやってくるぞ!!
いろんな動物たちとのふれあいや餌やり体験
かわいいケープペンギンもやってくる♪
ペタペタと歩く姿が可愛いペンギンを間近で観察・写真撮影ができます。
こどもに人気のふわふわも同時開催!!

くるまルシェ2022

2022-03-22

in

ネッツ580

大人気ミニバン 新型ノア・ヴォクシーを特別展示

ネッツトヨタ愛知の人気車勢ぞろい!

子どもが楽しめるキッズマルシェや、地元のお店が大集合するGO!スマイルマルシェも開催するよ♪

 

【くるまルシェ2022】

日程 2022年3月26日(土)27日(日)

時間 10時~17時

場所 太田川駅東側どんでん広場

主催 ネッツトヨタ愛知

 

おおたがわ スプリングフェスティバル

2022-03-15

が来た!!!

おおたがわでスプリングフェスティバル!!

00_春フェスA4チラシ_3

ぽかぽか陽気の中、地元飲食店の美味しいお食事や、日替わりで”映え”で人気のスイーツ店を楽しもう!

衝撃のお土産で有名の大蔵餅「トイレの最中」や

超かわいいフルーツサンドやフルーツマリトッツォで有名な「フルーツの森白鳥葵」も来るよ♪

 

さらに、東海市姉妹都市等の物産品も販売!!!

岩手県釜石市、ブルサ市ニルフェル区(トルコ)、マセドンレンジズ市(オーストラリア)

山形県米沢市、沖縄県沖縄市の姉妹都市エリアにも注目!

テレビで有名”嫁ニー”さんが沖縄から参加!!!

 

そして、太田川駅前イベント広場初!”ドックラン”の登場!!!!!

 

新しい試みがたくさんの”おおたがわスプリングフェスティバル

00_春フェスA4チラシ_ウラ入稿ol

☆☆☆★★☆☆☆☆★★★★☆☆☆☆☆★★★★★☆☆☆☆

【おおたがわ Spring Festival】

日時 2022年3月19日(土)20日(日)

時間 10時~16時(小雨決行)

場所 太田川駅前どんでん広場

■テイクアウト

インドカレーヒマラヤ、上々、ラズベリーパイジェラート工房、EatLuck等テントやキッチンカーで出店します。

■物産品

東海市の姉妹都市である山形県米沢市、岩手県釜石市、沖縄県沖縄市、トルコ共和国ブルサ市ニルフェル区、オーストラリアビクトリア州マセドンレンジズ市にちなんだ物産品などを販売。

特に沖縄市からは月曜日深夜の番組で有名な「嫁ニー」こと平良司さんもキッチンカーで参加。

■ドッグラン

普段の散歩を少し遠くへ。駅前芝生広場でドッグランを開催。愛犬の映え写真が撮れる犬専用のパネルなども設置。

 

*3月20日は西側大屋根広場で”ANIMAN~春の宴2022~”も開催中!

ANIMAN~春の宴2022~

2022-03-14

サブカルチャーの祭典in東海市
ANIMAN~春の宴2022~」が
大屋根広場で開催されます!

アニソンDJ五等分の花嫁プリクラ痛車など
今年も楽しい企画が揃いました。お気に入りのコンテンツから楽しんでください。
入場無料です。

◆「五等分の花嫁」ウォークラリー&プリクラ撮影(数量限定・無料)

今年も五人姉妹が太田川駅前に舞い降りる!!

「五等分の花嫁」五人姉妹の等身大パネルが会場に登場!
アニメに登場するシーンをめぐるウォークラリーを実施します。
アニメで見たあのシーンに出会える、大人気企画!

なんと、超レア!!五姉妹とのプリクラ撮影ができる!!!(無料)

 

◆アニソンDJ

アニメソングに合わせてCool!なアニソンDJタイム!!!

アニメで使われた曲を使いDJパフォーマンスを披露します。
DJ「ふくしま」とDJ「君の知らない桂川」が盛り上げる!

 

◆痛車展示、痛車づくり体験ブース(数量限定・参加無料)

こだわり抜いた痛車20台が集結!それぞれに車の紹介動画やパネルを展示。
展示してある車にカッティングシートを使って、痛車づくり体験をしてみよう!
痛車をつくるプロが教えてくれるよ♪

◆東海市オリジナルカート展示

オリジナルのプルバックカートプレゼント♪

【ANIMAN~春の宴2022~】
開催日/ 3月20日(日)
時 間/ 10:00~16:00
場 所/ 大屋根広場(名鉄太田川駅西側)
主催・お問合せ/ ㈱まちづくり東海 TEL0562-77-0789
入場無料

※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、今回はコスプレ撮影会、ステージイベントは行いません
※会場ではマスクを着用の上ご参加ください。また入り口で検温と体調チェックを行います。ご協力をお願いします。
※新型コロナウイルス感染症拡大状況によっては、中止または内容が変更になることがあります。ここで最新情報を確認の上お出かけください。

◆最新情報はこちら
ANIMAN公式HP
ANIMAN公式twitter
ANIMAN公式facebook

 

◆東側のどんでん広場では「おおたがわSpringFestival」が同時開催!
こちらものぞいてね。

大池公園桜まつり

2022-03-07

今年のお花見スタイルは、”散歩をしながら桜を楽しむ”
~お散歩で体を動かしながら桜を楽しんで心も体もリフレッシュ~

公園内には、3月下旬から4月上旬にかけて、
大池周辺や園路沿いにソメイヨシノ、オオシマザクラ、ヤエザクラなど
8種類約700本の桜が植えられ、ピンクの花のトンネルを楽しんでいただけます。

開催期間/ 2022年3月22日(火)~4月10日(日)
光と音の夜桜ライトアップ/ 18:00~21:30

※桜の開花状況により期間が変更になることがあります。
※新型コロナウイルス感染症対策のため、ライトアップ時間が変更になることがあります。

 

●催事

場所/ 大池公園 芝生広場、野球場西側園路、展望台付近
催事/ 4月2日(土)・3日(日) 10:00~15:00
※雨天時一部中止

◆2日(土)
オープニングセレモニー/ステージイベント/模擬店/花と種苗のコーナー
光と音のショー 18:30~19:30 芝生広場南側
イルミネーションデザイナーの芦木浩隆氏と和太鼓・篠笛奏者の木佐貫あつひさ氏が
生演奏に合わせて光と音のショーを演出☆

◆3日(日)◆
文化協会合同発表会/模擬店/花と種苗のコーナー
野だて茶会/市民写生大会(市民写生大会は14:00まで)

●キッチンカー

期間中毎日 10:00~21:00
場所/ 野球場西側通路
※桜の開花状況により期間が変更になることがあります。

 

●見どころ

「光と音の夜桜ライトアップ~色とりどりの光と音の共演~」
5分ごとに光と音によるカラフルイトアップのショーを開催!
頭上の虹色に照らし出される桜の空間に音の調べが響き、
幻想的な夜桜散策を演出してくれます。

 

注意事項

下記の禁止事項を設けて桜まつりを開催します。
・公園内で多人数での飲食はご遠慮ください。
・公園内でのバーベキュー等の火気使用は禁止です。
・マスク着用 適正距離 手指の消毒
新型コロナウイルス感染症対策をしっかり行い、お花見を楽しみましょう。

 

↓こちらからPDFでチラシをご覧いただけます♡

大池公園桜まつり

大池公園桜まつり

ファーマーズマーケット”トマト収穫祭”

2022-03-06

ファーマーズマーケットトマト収穫祭

農業センターが取り組む「1粒の種から1万個なるトマトの養液栽培」を活用し、多機能化による施設の魅力向上を図るため、「農業振興」「健康づくり」「観光交流」を推進するイベント”ファーマーズマルシェ「トマト収穫祭」”を開催いたします♪

農産物直売やこだわりの雑貨販売、ワークショップ等を行うマルシェ

キッチンカ―でのトマトメニュー等によるテイクアウトグルメ

ミニトマト収穫体験付きの温室見学会や、豪華景品がもらえる大池公園と連携したスタンプラリーなど

みんなで楽しめるイベント盛りだくさんの”トマト収穫祭”にぜひお越しください♪

 

【ファーマーズマーケット”トマト収穫祭”】

日程 令和4年3月19日(土曜日)

時間 午前9時~午後3時

会場 農業センター,大池公園・展望の丘

イベント出店店舗やイベント詳細はこちらからご覧ください→ 東海市ホームページ内

 

太田川にぎわいマルシェ

2022-03-06

太田川にぎわいマルシェ

~ハンドメイド作家さんと地元の方を応援するマルシェイベント~

毎月第2・第4土日に金山総合駅南口広場で開催している金山にぎわいマルシェが太田川駅前イベント広場で初開催!

こだわりのハンドメイドや地域商品・人気のキッチンカーなど楽しみが盛りだくさんのイベントです♪(参加無料)

【太田川にぎわいマルシェ】

日時 3月12日(土)・13日(日)11時~17時 *12日(土)音楽ステージ有

場所 大屋根広場

主催 地域クリエイティブプロジェクト

新型コロナウイルス感染症対策のご協力をお願いします。

問合せ 地域クリエイティブプロジェクト 稗田(080-3493-8890)

*3月12日はスぺシェル音楽ステージもあります♪

音楽とマルシェのハイブリッド型イベントです!!ぜひ遊びに来てくださいね♪

おおたがわ Spring Festival & ANIMAN~春の宴2022~ 開催決定!

2022-02-25

名鉄太田川駅前イベント広場では、3月19日(土)20日(日)に

ドドドンっ!と2大イベントを開催します!

おおたがわ Spring Festival

日時 2022年3月19日(土)20日(日)

時間 10時スタート

場所 どんでん広場

☆☆内容☆☆

地元飲食店の美味しいお食事をテイクアウトで販売するイベントを実施します。

また東海市姉妹都市等の物産品も販売します。

■テイクアウト

インドカレーヒマラヤ、上々、ラズベリーパイジェラート、EatLuck等テントやキッチンカーで出店します。

■物産品

東海市の姉妹都市である山形県米沢市、岩手県釜石市、沖縄県沖縄市、トルコ共和国ブルサ市ニルフェル区、オーストラリアビクトリア州マセドンレンジズ市にちなんだ物産品などを販売。

特に沖縄市からは月曜日深夜の番組で有名な「嫁ニー」こと平良司さんもキッチンカーで参加。

■ドッグラン

普段の散歩を少し遠くへ。駅前芝生広場でドッグランを開催。愛犬の映え写真が撮れる犬専用のパネルなども設置。

 

ANIMAN~春の宴2022~

日時 2022年3月20日(日)

時間 10時スタート

場所 大屋根広場

☆☆内容☆☆

アニメ・コスプレ・漫画など、サブカルチャーのイベントです。アニソンに合わせたDJパフォーマンスやカーラッピング体験の他、東海市をモデルとした『五等分の花嫁』アニメシーンのパネル展示や痛車の展示を実施します。

■パフォーマンス

アニメで使われた曲を使いDJパフォーマンスを披露します。

■展示ブース

映画「五等分の花嫁」等身大パネル展示・アニメ登場シーン展示パネル展示、オリジナルプリクラ撮影、痛車展示等

■体験ブース

カーラッピングを体験できます。キャラクターシールをカットして、実際に車に貼るまでを体験。参加費無料、数量無くなり次第終了です。

*今年は新型コロナウイルス感染防止のため、コスプレイヤー等のステージショーやコスプレ撮影会、一般の方のコスプレイベントを中止します。

得’ch アイドル&バンド音楽祭in太田川

2022-02-16

音楽キッチンカーのイベントが大屋根広場で開催されます。
入場、観覧無料でどなたでもご覧いただけます。

*キッチンカーはテイクアウトのみの販売です。ご協力お願いします。

【得ch音楽フェスティバル】
開催日 / 2022年2月27日(日)
時 間 / 10:00~18:00
場 所 / 大屋根広場(名鉄太田川駅西側)
主 催 / SEプロモーション(080-3647-8833)

※ご来場の際は新型コロナウイルス感染症対策をお願いします。

沖縄体験ワークショップ「紅型染めトートバッグ作り」

2022-02-15

ユウナルステーションで開催するワークショップのお知らせです。
お問い合わせ、ご予約は「東海市観光協会」へどうぞ。

2/21から受付開始!
夏に開催して大好評だったワークショップが帰ってきました!

沖縄を代表する伝統的な染色技法の一つ、
「紅型染め」の技術を学びながら
\オリジナルのトートバッグを作ろう!/ 筆を使ってクルクルと円を描くように染めていくだけなので、
子どもから大人まで楽しみながら体験できます♪
初めての方も!前回作った方は違う柄にチャレンジ!
ぜひご参加ください♪

【ワークショップ紅型染めトートバッグ作り】
開催日/ 3月5日(土)・6日(日)・12日(土)・13日(日)
時 間/①10:00~ ②13:00~ ③15:00~
場 所/ユウナルステーション
定 員/各回最大4人 ※限定48名先着順
参加費/1,000円(材料費・税込)

申 込/事前予約制 2月21日(月) 10:00~受付開始
    東海市観光協会 TEL:0562-32-5149
    10:00~18:00(土日祝も受付しています)
    希望日時、参加者氏名、参加人数、ご連絡先をお伺いします


◆所要時間1時間程度
◆柄は4種類ありますが、選べない場合があります。ご了承ください。
◆小学生以下のお子様は必ず保護者同伴でお願いします。
◆絵の具を使います。汚れてもいい服装又はエプロン持参でお願いします。
◆ワークショップ当日は絵付けのみです。
 お持ち帰り後、ご自宅で仕上げの工程をしていただきます。
詳しくはチラシの注意事項&裏面をご覧ください。

 

体験前の手指消毒・検温・パーテーションの設置、
体験後の机・椅子・備品等のアルコール消毒や換気など
飛沫感染・接触感染を徹底して開催いたします。

 

チラシPDFはこちら。ワークショップ紅型染めトートバッグ