遊べるおおたがわ(R4.8.18更新)

2022-08-18

(8月18日木曜日更新)

① 8月18日(木)に開催を予定しておりました、「ウッドバーニングでオリジナル作品をつくろう!」は
8月19日(金)に変更となりました。

② 8月19日(金)に予定しておりました、「メダカすくい」の出店は中止となりました。

③ 8月18日(木)「ダンスを学ぼう!ベリーダンスレッスン体験」「ダンスを学ぼう!Healing dance体験、女神ダンスを踊ろう」は無料で体験できます。

④ 8月19日(金)「図画工作を学ぼう!プラモデル作り」はプラモデル持込可能です。プラモデルを購入の場合は有料での販売となります。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

(8月15日月曜日更新)

8月17日に予定していた14:00~15:00の運動遊び教室は中止となりました。

(8月19日は予定通り実施しますので、運動遊び教室にご参加希望の方は19日にお越しください)

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

じわじわと人気を集める「遊べるおおたがわ」!!

今回のテーマは「夏休み!学ぼう!

遊べる太田川2022②チラシオモテ

何となく太田川の広場に来てみたら、思わぬ遊び場に出くわして

ワクワクしたり、初めての体験をしたり、遊びに夢中になったり

そんな場所が「遊べるおおたがわ」♪

今回は、体操の先生から運動を学んだり

BMXが得意な自転車屋さんからBMXや自転車体験から、安全な乗り方を学んだり

試行錯誤してダンボール工作したり、

一生懸命学んだら、暑いから水鉄砲や水風船で水びたしになっちゃおう!!

姉妹都市”沖縄市”の文化に触れてみたり、

レゴもあるし、ハンモックもあるし、ものつくりのワークショップもあったり、

”学べるおおたがわ”と題し、学校では学べないことを、学べちゃう教室も開催!

子どもたちが何に夢中になるかは来てみないとわからない「遊べるおおたがわ」です♪

【遊べる太田川】
場 所 / 太田川駅西歩道 (駅を出てすぐ西側)
開催日 /8月17日(水)~19日(金)
時 間 / 14:00~18:00(最終日のみ17時まで)
お問い合わせ / TEL0562-77-0789 ㈱まちづくり東海
小雨決行・どなたでも無料で楽しめます。(一部有料となります)

*コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします。

遊べる太田川2022②チラシウラout

学べるおおたがわ(青空教室)*予約不要

夏休みだからこそ!実験やモノ作りでいろんな体験をしながらいっぱい学ぼう!

おもしろい先生がいっぱいだよ♪

(開催予定)

★17日プログラム★

〇 防災を学ぼう!”ロープワーク”(色々役立つロープ使い方)※7mのロープ2セットプレゼント(無料)

〇 図画工作を学ぼう!水風船作り体験(無料)

 

★18日プログラム★

〇 図画工作を学ぼう!曼荼羅アート塗り絵体験(塗り絵体験200円、アート体験500円)

〇 日本の伝統工芸を学ぼう!組紐体験(500円)

〇 科学を学ぼう!スライムづくり(300円)

〇 ダンスを学ぼう!ベリーダンスレッスン体験  15時~15時30分、15時30分~16時
(500円※ビンディ、フェイスベールプレゼント ベール、ファンベール等 小道具レンタル代含む)

講師:ベリーダンサー mihoko

〇 ダンスを学ぼう!Healing dance体験、女神ダンスを踊ろう 16時~16時45分
(大人1000円 学生500円 小学生以下無料)

講師:Ailia

〇 ウッドバーニングでオリジナル作品をつくろう!(500円~)

講師:東の町エイサー

沖縄

〇 ペットボトル打ち上げ体験(無料)

 

★19日プログラム★

〇 図画工作を学ぼう!プラモデル作り(プラモデル持込500円、購入1000円)

〇 バリスタが教える美味しいコーヒーの淹れ方(500円)

〇 図画工作を学ぼう!綿棒で神聖幾何学作り(立体視点を育てる)(無料)

〇 ヴァイオリニストとピアニストによる演奏体験、演奏会

森の音楽隊KupPi(くっぴ)によるみんなのリクエストコンサートと体験コーナー

15:00〜リクエストコンサート、15:30〜体験コーナー、16:00〜リクエストコンサート

※スケジュールは目安です

※現在調整中のため、変更になる可能性があります。

情報は随時更新しますのでお越しになる前にご確認よろしくお願い致します

 

運動遊び教室(17日(水)と19日(金)14:00~15:00)

子ども運動遊び教室HOPEの体操の先生がくるよ♪みんなでからだを動かそう!!!
協力:子ども運動遊び教室HOPE

 

水で遊ぼう!(毎日開催)

水を使った遊びや実験で、濡れるのを気にせず思いっきり遊んじゃおう!
(濡れても良い服装でお越しください。更衣室はありません)

水風船づくり教室 (無料)*17日開催

 

レゴであそぼう!(毎日開催)

大量のレゴ!!!!好きなだけ大作が作れま♪
色々なパーツがあってだれでも自由に遊べるよ。

 

 

まちなかキャンプで楽しもう(毎日開催)

アウトドア体験で夏をあそぼう!
ゆらゆら揺れるハンモックは気持ちいよ♪

 

 

◆BMXを体験しよう!
(毎日開催:1組ごとの体験になりますので、込み合う際は順番待ちになります)

インストラクターが自転車の正しい乗り方のアドバイスをくれます。
動きやすい服装でお越しください。
参加希望の場合、ヘルメットやプロテクターをお持ちの方はご持参ください。

 

モルックたいけん(日程未定)

大人からこどもまで年代性別問わず気軽に楽しめる話題のスポーツ
”フィンランド発祥モルック”を体験しよう!
親子で対決だ!!!
協力:㈱CPE Demarc

 

 

ダンボールで遊ぼう!(毎日)
散らかったって気にしない!からだ全体を使って、段ボールで大きな工作物をつくろう!
ハサミやテープやペンを使って段ボールで自由に基地やおうちを作って楽しもう!

農家直売にっこり市(毎日)
農業センターで人気の農家直売にっこり市♪
とれたて野菜などが買える昼市を開催します。
人気のメダカすくいもあるよ♪(19日のみ)
生まれもった性格を知る個性分析(1000円)もあるよ♪(19日のみ)

シャボン玉であそぼう(毎日開催)
いろんな道具を使ってシャボン玉をつくろう!
小さいお子さんも気軽に参加できますよ♪

*新型コロナウイルス感染症拡大状況によってはイベントは中止または内容が変更になる場合があります。
お出かけの前に当サイトでご確認をお願いします。

エイサーページェント2022『舞踏拳〜エクサワン〜』

2022-08-03

はいさい ♪

今年も世界が繋がる熱い夏がきます!毎年恒例となっている、暑くて暑いエイサーイベント”エイサーページェント2022『舞踏拳〜エクサワン〜』”が開催されます!
今年はタイトルの通り、舞踏拳という事で空手の演舞などもふんだんに取り入れられてるものが多くありますのでそこも見どころです。
ぜひお越しください

 

【エイサーページェント2022『舞踏拳〜エクサワン〜』】

日時 2022年 8月7日(日)
場所 名鉄太田川駅前 大屋根広場
   13:00〜プレイベント
   13:30〜世界同時演舞
⚠️暑い日が続いています。お越しの際は熱中症対策を十分に取っていただきますようよろしくお願いします。
 感染対策も併せてお願いします。

 

ラスパ太田川夏休みちびっこ縁日

2022-08-03

縁日202207_page-0001-1

日時  :2022年8月12日(金)~8月14日(日)10:00~18:00

開催条件:当日、ラスパ太田川専門店街、MEGAドン・キホーテUNY太田川店での
お買上レシート税込500円(合算可)以上でふわふわまたは縁日のどちらか、お一人様3回ご参加可能です。

開催場所:南館外 大屋根広場

ラスパ太田川にちびっこ縁日がやってきます。
風船ヨーヨーつり、輪投げ、サイコロゲーム、スーパーボールすくいと楽しめるものがいっぱい!!
ふわふわわんわんはうすもやってきます!!

すべてのゲームに参加したお客様は
ラスパ太田川専門店街で使用できるお買物券が当たる
ジャンボガラポンにご参加いただけます。

どんどんチャレンジして、この夏を楽しんでね。

詳しくはラスパ太田川ホームページを検索してね

消防・防災フェスタ2022

2022-08-03

太田川駅前どんでん広場で、「消防・防災フェスタ」が開催されます。

学び」「体験」を通して消防・防災への関心を高めよう!

消防防災フェスタ580

 

【消防・防災フェスタ2022】
開催日 / 9月10日(土) *小雨決行
(中止の場合は、当日午前7時に東海市ホームページにて発表)

時 間 / 10:30~14:30
場 所 / どんでん広場(名鉄太田川駅東側)
問合せ / 東海市消防署警防課 TEL0562-36-0471

◆体験コーナー等

・放水体験

・救助体験

・救急体験

・消防車両展示

・地震体験

・防災コーナー

・はしご車試乗体験(2名1組 午前午後各先着20組)
*受付にて整理券配布 午前の部10時~ 午後の部12時~

などなど…

消防・防災フェスタは、新型コロナウイルス感染症の影響で、中止または内容を変更する場合があります。

また、ご来場の際は、感染症拡大防止のため、マスク着用でご参加ください。

太田川ホットサマーガーデン2022

2022-07-21
太田川ホットサマーガーデン2022にお越しになられる際は
必ず新型コロナウイルス感染対策のご協力をお願いします。

・「マスクの着用」「3密の回避」「手洗い・消毒」などの基本的な感染症対策をお願いします。
・入口では、検温と手指消毒のご協力をお願いします。
・マスク会食をお願いします。
・長時間の飲食は控え、観覧席・飲食エリア席は譲り合ってお使いください。
・観覧席・飲食エリアでの場所取りはご遠慮ください。
・大声を発しての飲食及び観覧はご遠慮ください。
・テーブルのご利用は最大4名様までです。椅子の移動はご遠慮ください。

色々、ご注意いただきたい点があり申し訳ありませんが
ひとりひとり、皆様が上記内容にご注意いただき、楽しい時間を作りたいと思っております。
ご協力、どうぞよろしくお願いいたします。

コロナ

太田川ホットサマーガーデン2022では愛知県のイベント開催等における必要な

感染防止策のチェックリストを遵守した上で開催させていただきます。

チェックリスト

感染防止策チェックリスト(PDF)はこちらから

 

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

夏の暑さをビアガーデンで吹き飛ばせ!

3年ぶりの開催!!!!となりました!太田川ホットサマーガーデン!

地元飲食店のグルメとビールを、そして音楽を野外で楽しむ4日間!!

様々なアーティストが登場するステージで生演奏を聴きながら
キンキンに冷えたビール、絶品の料理を味わってください!

【太田川ホットサマーガーデン2022】
開催日 / 7月21日(木)~7月24日(日)
時 間 / 18:00~21:00
場 所 / どんでん広場 
※小雨決行

【ビアガーデン 出店店舗】(順不同)
 インドカレーレストランヒマラヤ
 炉ばた上々
 からあげ!ごっち
 おふろくろ庵
 三代目ちゃ銀
 英国 パブブービーズ
 大衆酒場 どんてん
 Eatluck
 大松屋製菓
 ラズベリーパイジェラート工房
 笑らシェ
【ステージイベント】(順不同)
 アイドル教室
 知多娘。
 sources(ソーシーズ)
 OS☆U
 NCL
 かとう 寛之
 志知 美代子
ケイティ・フォード
 虹彩インコ
 Aqueur
 大城 光(MAG!C☆PRINCE)
 一華 ひかり
 META
 石崎 旭
 ホシノカオリ
 聖座(聖はじめ with Mina)
 森岡 浩一
 そよかぜ 大根雄馬
 村屋 光二
 大前町田 ※お笑いステージ

タイムテーブルなどは公式facebookより追ってお知らせ致します。

◆公式facebookページ
ここで出店者、出演者情報をチェックできます。

◆飲酒は20歳になってから。
また、飲酒運転は厳禁です。

◆駐車場について
駐車場はありません。公共交通機関でお越しください。

◆新型コロナウイルス感染症対策につい
 入場管理を行います。人数制限を行うことがありますのでご了承ください。
また、検温、手指消毒、マスクの着用等新型コロナウイルス感染症対策のご協力をお願いします。

太田川駅西側大屋根広場では、第6回沖縄フェスティバル開催!!!

7月22日(金)17時30分~21時 うちなーミュージックナイト

7月23日(土)16時~21時    エイサーナイト

詳しくは、こちらから

第6回沖縄フェスティバルプログラム

2022-07-20

*一部変更になる可能性があります

ホットサマーガーデンステージスケジュール公開!

2022-07-16

*一部変更になることがありますのでご了承ください

鉄とランのまち東海市を走ろう 東海ハーフマラソン2022

2022-07-13

鉄とランのまち東海市を走ろう!

7月15日(金)から東海ハーフマラソン2022

エントリー受付が始まります。

【東海ハーフマラソン2022】
開催日/ 2022年12月11日(日)
主 催/ 東海ハーフマラソン実行委員会
開 場/ 名鉄太田川駅周辺一帯
コース/ 名鉄太田川駅前を発着とする市内コース

※新型コロナウイルス感染症の影響で中止になる場合があります。 ◆スケジュール
9:00 ハーフの部 スタート
10:00 10kmの部 スタート
11:00 2kmの部 スタート

◆エントリーはこちら
東海ハーフマラソン2022公式ホームページ

参加予定の方は、公式ホームページをよくご覧の上エントリーしてください。

キッズバイクフェスTOKAI 2022

2022-07-11
全国的にも珍しい”キッズバイク”の試乗体験イベント

フェTOKAI 2022」

   を東海市の自転車屋さんMANI輪サイクルが開催!!!

 

国内における人気ブランド「MARINBIKES」「ヨツバサイクル」に加え

BMXフリースタイルブランド「MOTELWORKS」が

名鉄太田側駅東側どんでん広場に集結!!!

自転車に、見て乗って体験できる コンテンツ満載のイベントです!

キッズバイク3580

★ 3歳から乗れる子供用~大人用までの最新モデルを展示&試乗体験可能

★ BMXフリースタイルのプロ選手と交流しよう!

BMXプロライダー来場決定!MOTELWORKS/吉田幸生さん来場!
普段見ることのできないプロの技を目の前で体感してください!!

★ インスタグラムによるフォトコンテストも開催

★ デザイナーによるスプレー即興アートや、ワークショップも予定

★ アメリカで大人気!電動キックボードの展示&プチ試乗会

★ ハンドメイドブース、キッチンカーなど家族で楽しめるコンテンツ充実!!!

 

【キッズバイクフェスTOKAI 2022】

日時 9月11日(日)10時~16時(15時45分最終試乗受付)*雨天中止

場所 太田川駅前どんでん広場

主催・問合せ先 MANI輪サイクル(0562-57-9777)

*試乗体験ができますので、動きやすい服装でお越しください。

ものづくり道場参加受付中!

2022-07-07

面白い講座がたくさんの「ものづくり道場」!

事前申込が必要な講座では、現在参加申し込み受付中です。
7月15日まで申し込みができます。

申込はこちら

ユウナルステーションでは「段ボールクラフトで恐竜を作ろう」を
行います!【要申込/抽選です

 

【第5回東海市ものづくり道場】
開催日/ 令和4年8月10日開催
申込期間/令和4年7月1日(金)~15日(金)まで
開催場所/東海市芸術劇場、ユウナルステーションなど
対象者/ 小学生(一部未就学児も可)
お問い合わせ/ 東海市社会教育課

 

当日参加可能なものもあります!
チラシをよくご覧の上ご参加ください。