【ワークショップ】クリスマスアイシングクッキー体験会

2021-11-22

**満員御礼**

盛況につき、ご予約でいっぱいとなりました。

ありがとうございました。

【東海市観光物産プラザ ワークショップ】

クッキーに絵を描いて、オリジナルクリスマスクッキーを作ってみよう!

初心者の方もお子様も大歓迎です♪

12月1日から予約スタート!!ご予約は、お早めに♪

日 時  2021年12月18日(土)※申し込みは12/1から

時 間  ①10:00~ ②11:00~ ③13:00~④14:00~ ⑤15:00~(所要時間各45分)

定 員  各回6名

料 金  800円/一人

場 所  東海市観光物産プラザ

申し込み・お問合せ  TEL0562-77-2233

講師:こすがえり

※新型コロナ対策でマスク等の着用をよろしくお願いします。
※クッキーはお持ち帰りいただけます。食べられる素材ですが衛生上観賞用とさせていただきます。

ウィンターイルミネーションin太田川

2021-11-15

今年も冬のイベント・ウィンターイルミネーションを開催します。
今年のテーマは「Bright Blinking Blue Stars」。

イルミネーションタペストリーや
頭上いっぱいにブルーカーテンが広がる大屋根広場、
駅からも見える高さ10メートルのツリーが煌くどんでん広場など、
一帯をアートイルミネーションでライトアップします。

開催日  / 令和3年12月1日(水)~令和4年1月10日(月・祝)
点灯時間 / 16:30~23:30
場 所  / 太田川駅前イベント広場(どんでん広場・大屋根広場)等

※新型コロナウイルス感染防止のため、オープニングイベントは開催しません。
※画像はイメージです。

詳しくはこちらもご覧ください♪

聚楽園公園もみじライトアップ&聚楽園大仏のライトアップ

2021-11-06

→PDFはこちら。聚楽園公園もみじライトアップ&聚楽園大仏のライトアップ

◆もみじライトアップ

聚楽園公園では「もみじライトアップ」を開催します。
公園内には、イロハモミジやヤマモミジなど7種類大小約550本が植えられていて、
紅葉が秋の深まりを告げてくれます。ぜひお出かけください。

期間/11月28日(日)~12月12日(日)
時間/16:30~21:30
場所/ 聚楽園公園

◆東海市観光協会のインスタグラム紅葉の色づき状況を随時ご案内しています!

◆聚楽園大仏のライトアップ

「聚楽園大仏のライトアップ」を初めて実施します。
フルカラーでの光の演出をお楽しみください。

期間/11月28日(日)~12月5日(日) ←もみじライトアップより早く終了します
時間/16:30~21:30
場所/ 聚楽園公園

 

 

◆お抹茶体験

お散歩の途中の一服を楽しんだり、写真を撮ったり、お抹茶に挑戦したり。
お気軽にお立ち寄りください。

期間/11月28日(日)~12月12日(日)
場所/ 嚶鳴庵(聚楽園公園)
時間/ 10:00~20:30  L.O.19:45
・月曜日は定休日
・一服/350円(お抹茶・季節の和菓子)
・特別呈茶一服/500円(お抹茶・栗きんとん)

 

〇お願い〇
公園駐車場が大変混雑しますので、公共交通機関をご利用ください。
今年度は、新型コロナウイルス感染症対策のため、発表会等日中のイベントは実施しません。
新型コロナウイルス感染症対策として、会場内ではマスクの着用をし、適切な距離(1m以上)を保ってください。
体調のすぐれない方、37.5度以上の熱がある方は来場をご遠慮ください。
開催内容は予告なく変更・中止する場合がございます。
問合せ:TEL0562-32-5149(東海市観光協会)

→PDFはこちら。聚楽園公園MAP

 

◆聚楽園大仏に関する講演会
場所 / 東海市立商工センター多目的ホール
募集開始/11月1日(月)
開催日/ 11月28日(日)
時間 / 15:00~16:30
募集人数/ 80人
文化財調査に携わった専門家による講演会を開催します。
終了後、聚楽園大仏での現地解説(自由参加)を実施します。
詳しくは東海市社会教育課のホームページ ・広報「とうかい」11/1号をご覧ください。
※申し込みが必要です。

 

◆写真コンクール
桜、花火、紅葉など年間をとおして季節感のある市内の風景などを募集します。
題材/年間を通じて季節感のある市内の風景
受付期間/12月8日(水)~令和4年1月6日(木)
詳しくはこちら

ちびっこ交通安全とスーパーカーフェスin太田川

2021-11-02

東海市中心市街地活性化エリアプラットフォーム実証実験事業

スーパーカー企画第2弾!

ちびっこ交通安全とスーパーカーフェスin太田川

子どもも大人も魅了されるスーパーカーが大集合!

乗物や交通安全に係る多数コンテンツがつまった、ビックイベント!

11月21日(日)

〇 スーパーカー50台!!(10:30~16:00)

ランボルギーニや、フェラーリ、ポルシェやマセラティなど
スーパーカーの入退場の様子は必見!(入場:10:30頃~ 退場:15:30頃~)

〇 JAFシートベルト体験車(11:00~15:00)

〇 DDTokaiライブ(1部:11:00~16:00 2部:~20:00)

〇 東海市オリジナルカート登場!(10:00~16:00)

〇 白バイとパトカー登場!(10:00~15:00)

〇 どんでん夜市(10:00~20:00)

11月23日(火祝)

〇 県警音楽隊演奏会(13:30~14:00)

〇 交通安全教育者セーフティ愛知あゆみ号(10:00~15:00)

〇 BMX体験&交通安全(11:00~16:00)

〇 DDTokaiライブ(1部:11:00~16:00 2部:~20:00)

〇 ミニ四駆コーナー(10:00~17:00)

〇 東海市オリジナルカート登場!(10:00~16:00)

〇 白バイとパトカー登場!(10:00~15:00)

〇 どんでん夜市(10:00~20:00)

ウォーキング東海も同日開催!

【ちびっこ交通安全とスーパーカーフェスin太田川】

日時 2021年11月21日(日)23日(火祝)*雨天中止

第1会場:どんでん広場(10:00~16:00)

第2会場:どんでん夜市(10:00~20:00)

場所 太田川駅前東側どんでん広場及び、駅前歩道

主催 東海市中心市街地活性化エリアプラットフォーム/どんでん夜市実行委員会

共催 ちびっこ交通安全推進プロジェクト

協賛 ㈱まちづくり東海

協力 東海市/愛知県警察/東海警察署/JAF

問合せ まちづくり東海 0562-77-0789

ウォーキング東海

2021-11-02

自然豊かな東海市内を散策しながら

ウォーキングをしよう!

【ウォーキング東海】

とき   11月23日(火・祝)

受付   太田川駅東側どんでん広場 8時30分~9時(9時受付締切)

当日受付(予約不要)、参加無料

コース  ロングコース(8キロ)ショートコース(4キロ)

平洲と大仏をたずねる花の道

(太田川駅から加家公園、聚楽園公園までのコース)

主催   東海ライオンズクラブ

共催   東海市・東海市教育委員会

後援   ㈱中日新聞社、㈱中部経済新聞社、知多メディアスネットワーク㈱

協力   東海市スカウト連絡会、東海市スポーツ推進委員会

問合せ  教育委員会スポーツ課(市役所6F) 0562-33-1111 052-603-2211

東海ライオンズクラブ事務所(商工センター3F) 0562-33-8305

*雨天等で開催が危ぶまれる場合は、午前7時以降に東海市役所へお問い合わせください。

2nd Attractive road

2021-11-02

今年6月、大田川駅前イベント広場東西を

       痛車でジャックしたイベント再び!!!

全国各地から二次元ラッピングカー(痛車)が大集合!

普段見られない痛車の魅力・クオリティーをお楽しみください。

【2nd Attractive road】

日時 2021年12月25日(土)26日(日)

10時30分~15時30分

場所 太田川駅前どんでん広場(26日)

太田川駅前大屋根広場(25日26日)

主催 KANATA

ワークショップ「サンキャッチャーを作ろう!」

2021-11-01

ユウナルステーションで行うワークショップのお知らせです。

キラキラと光がこぼれる

サンキャッチャーを作ってみませんか?

→PDFはこちら。ワークショップ「サンキャッチャーを作ろう!」

ウィンターイルミネーションに持っていくと
サンキャッチャー越しに素敵な写真が撮れます。
お家では窓辺に吊るしたり、
ツリーオーナメントにしたりと様々に楽しめます。

ABどちらか選んでご予約ください。

11月18日(木)10:00~受付開始です!

TEL0562-32-5149(東海市観光協会)

→PDFはこちら。ワークショップ「サンキャッチャーを作ろう!」

【A】毛糸を結んで作る「ホルダー」
毛糸6本を結んで作るホルダーです。
サンキャッチャーを取り出すことができます。
参加費/¥500
※先着50名、小学生以上対象、所要時間約40分

【B】テグスに通して作る「ビーズ」
好きなビーズをテグスに通してあっという間に完成!
小さなお子様も楽しく作れます。
参加費/¥400
※先着50名、所要時間約20分

【ワークショップ「サンキャッチャーを作ろう!」】
開催日 / 2021年11月22日~12月28日
受付開始/ 2021年11月18日(木) 10:00~
申し込み/ TEL0562-32-5149(東海市観光協会)
時 間 / ①10:00~ ②11:00~ ③13:00~ ④14:00~ ⑤15:00~
場 所 /ユウナルステーション

◆インスタフォローで¥100割引
東海市観光協会のインスタグラムをフォローし、
当日受付時にトップ画面をお見せいただくと¥100割引します。

◆ご注意
①ABとも定員に達し次第終了となります。
②所要時間はAホルダーが約40分、Bビーズが約20分です。
③大人・子ども問わず、必ずマスク着用をお願いします。
④体調の悪い方、当日額で検温して37.5度以上ある方は参加をご遠慮いただきます。
⑤小学生以下の方は保護者同伴でお願いします。

 

カットがあるサンキャッチャーは光を当てるとキラキラがこぼれます!

暮らし広場:アル・トゥ・エン

2021-10-26

暮らし広場:アル・トゥ・エン

おしゃれなライフスタイルを提案する「アル・トゥ・エン」。

アル・トゥ・エン–2021
2年ぶりに開催いたします。

2019年の春より延期しておりましたイベント「暮らし広場:アル・トゥ・エン」。

2年が経ちそれぞれの想いと楽しみしておられるお客様の声により

2021年–秋– ソーシャルディスタンスを保ちやすい規模での開催を決定しました。

早く日常が戻ることをお祈りします

 

アル・トゥ・エン2

アル・トゥ・エン3

アル・トゥ・エン1

陶磁器、雑貨、アクセサリーからフードまで、
作家さんや出店者とふれあいながら、
おしゃれな生活を探してみませんか?

【暮らし広場:アル・トゥ・エン】
開催日/ 11月13日(土)・14日(日)
場 所/ どんでん広場(太田川駅前イベント広場)
イベントについてのお問い合わせ/
maruto企画 maruto.project@gmail.com
※小雨決行

 

じぶんの手で、五感を働かせて、ものをつくるひと。
じぶんの視点でものを選び、それを長く愛するひと。
じぶんらしい毎日を、もっとたいせつにしたいひと。
「アル・トゥ・エン」は、そんなおしゃれびとが集まり、出会い、
つながっていくイベントです。

◆詳しくは公式HPをご覧ください。

◆駐車場は太田川駅東公共駐車場をご利用ください。

◆InstagramやTwitterなどで
#アルトゥエン タグで検索すると、雰囲気を楽しめます♪

多世代だんらんまつり

2021-10-26

南医療生協創立60周年・南生協病院開院45周年記念事業

多世代だんらんまつり

体験ブースやステージ、美味しい出店コーナーもあります♪

家族そろって遊びに来てくださいね♪

 

【多世代だんらんまつり】

日時 2021年11月3日(水)10時~14時

場所 太田川駅西側大屋根広場

主催 南医療生活協同組合北部地区(東海市、大府市、知多市、東浦町)

問合せ 南医療生活協同組合地域ささえあいセンター

052-625-0650

太田川駅前ハロウィンタウン♪抽選会&ステージイベント♪

2021-10-13

10月1日からスタートした太田川駅前ハロウィンタウン

抽選券は集めてますか???

10月28日(木)~31日(日)まで、大抽選会が開催されます!

抽選補助券5枚で1回ガラガラくじが回せます!

1等は、食事orお買い物券1万円分!!!!あたり多数です!!!

******抽選会場*******

10月28日・29日・31日(10:00~17:30):東海市観光物産プラザ

10月30日(10:00~16:00):大屋根広場で開催!

10月30日(16:30~17:30):東海市観光物産プラザ

 

 

10月30日(土)名鉄太田川駅西側大屋根広場

抽選会&ステージ発表イベントを開催!

日本福祉大学の学生さんによるバスボムワークショップ”や、お子様の楽しめるゲームも用意しています♪

ぜひ、10月30日の抽選会にご参加ください♪

 

【太田川駅前ハロウィンタウン イベントDAY】

日時 2021年10月30日(土)

10:00~16:00

場所 太田川駅西側大屋根広場

内容 大抽選会・ステージ発表・ワークショップ等