令和4年度広場を利用したイベント募集
どんでん広場・大屋根広場の利用を促進し、まちのにぎわいをつくるイベントに
20万円を上限として補助金を交付します。
広場を使ってやってみたかったこと、かなえてみませんか?
募集要項の内容をよくご確認の上、ご応募ください。

→PDFはこちら。R4募集チラシ
まずは応募に必要な書類のフォーマットをご請求ください。
株式会社まちづくり東海
Tel / 0562-77-0789
mail/ info@tm-tokai.com
※メールの場合は件名に「イベント公募申込」と表記してください。
◆募集期間
令和4年2月21日(月)~3月9日(水)
◆お問い合わせ
株式会社まちづくり東海 Tel/ 0562-77-0789
太田川駅前リアル謎解きゲーム 初級完売のお知らせ
★☆★☆★初級完売のお知らせ★☆★☆★
本日(12月22日)初級参加者1000名達成し、初級キットの販売が終了となりました。
初級問題掲載は12月27日まで行っておりますが、キットの販売は行えませんのでご了承ください。
なお、上級は引き続き販売しておりますので、奮ってご参加ください。 (12月22日)
太田川駅高架化10周年記念イベント
名鉄太田川駅では
太田川駅高架化10周年記念イベントが開催されます。
臨時特急「太田川駅高架化10周年記念号」の運行および出発式、
記念入場券「太田川駅高架化10周年記念入場券」の発売など
鉄道ファンはたまらない企画です!
くわしくはこちら。
以下、主な企画を抜粋してお知らせします。
◆「太田川駅高架化10周年記念号」出発式
日時:12月19日(日) 13時35分頃
場所:太田川駅3階 5番ホーム
対象列車:太田川駅13時42分発 「太田川駅高架化10周年記念号」名鉄名古屋行き
内容:花田勝重東海市長、深津正宏太田川幹事駅長による臨時特急への発車合図
※天候等により、列車が遅延や運休する場合があります。
◆「太田川駅高架化10周年記念入場券」の発売
期間:12月19日(日)10時~2022年3月31日(木)
場所:太田川駅特設発売所および太田川駅出札窓口
金額:1枚 680円 ※小児の設定はありません。
※2,000枚限定(なくなり次第終了)、お一人様1回の購入につき5枚まで
◆「太田川駅の歩み紹介」写真展示
期間:12月13日(月)~12月19日(日)
場所:太田川駅北改札口付近
宝塔を模した旧駅から現在の3層式駅に至るまで、時を経て移り変わった駅舎や
駅周辺の様子を振り返ることができる写真展示を行っています。
◆東海市の物産品詰め合わせセットの販売
販売日時:12月19日(日)10時~
場所:太田川駅南改札口付近 特設販売所
「太田川駅高架化10周年記念号」に掲出のイラスト系統板がデザインされた紙袋入り。
えび煎餅や地元で作るクッキーなどの詰め合わせを数量限定で販売します。
周遊MAP配布中
東海市「太田川駅エリア」「富木島エリア」の
周遊MAPをユウナルステーションにて配布中です!
飲食店を中心に掲載しています。
お得な内容のクーポンがついている店舗もあるので
お出かけのついでに何を食べよう?というときに活用できます。
レンタカーの情報も載っています。
タブロイド判を4つ折りにした大きさで邪魔にならないので
ぜひカバンに入れてお役立てください。
【周遊MAP】
配布場所 / ユウナルステーション(市内ホテル、掲載店舗等でも配布)
掲載エリア/ 太田川駅エリア、富木島エリア
※新型コロナウイルス感染症の状況によって営業時間、定休日が掲載と異なる場合があります。詳しくは各店舗にご確認ください。
◆クーポンについて
クーポン有効期限は2022年5月31日(火)まで。
切り離さずにお使いください。
ほかのサービスと併用できない場合があります。
詳しくは各店舗にお問合せください。
無くなり次第配布は終了します!
東海市大学連携まちづくり推進事業(日本福祉大学)
(東海市大学連携まちづくり促進事業に採択されて実施する事業です)

日本福祉大学の学生さんたちが、東海市で作った野菜と、エゴマ油を使った料理をふるまってくれます♪
【東海市で作った野菜や、エゴマ油を味わおう!】
日にち 2021年12月4日(土)5日
時 間 10時30分~16時
場 所 太田川駅前東側歩道
主 催 日本福祉大学 吉田ゼミ 地産地消応援プロジェクト
*料理がなくなり次第終了となりますのでご了承ください
~冬はバスボムをお風呂に入れて楽しもう~
バズボムコンテスト
親子で一緒にバスボムを作って動画や写真を撮影して、応募すると、素敵な景品がもらえるかも♪
応募資格 東海市在住・在学・在園の幼児・小学生とその保護者
応募期間 2021年11月26日(金)~12月26日(日)
審査結果発表 2022年1月12日(水)
詳しくはチラシをご覧ください。バスボムコンテストのチラシ(PDF)
東海フラワーショウ2022
東海フラワーショウ2022
今年も花の祭典「東海フラワーショウ」を開催します!
珍しい洋ランの展示や、即売会などが行われ、
花好きにはたまらない内容です!
東海市が誇るランの祭典をお楽しみください。
【展示】
場所 東海市芸術劇場
日時 令和4年(2022年)1月18日(火)~23日(日)
9:00~22:00
【洋ランフェア即売会】
場所 東海市芸術劇場1階
日時 令和4年(2022年)1月23日(日)10:00~16:00
—–お問い合わせ先——-
東海市役所農務課
〒476-8601 愛知県東海市中央町一丁目1番地
TEL 052-603-2211
”ウィンターイルミネーションin太田川2021”コラボライブ
DiVE!DiVRCITY TOKAI × 知多娘。
“ご当地”イルミネーションコラボライブ!!!
ウィンターイルミネーションの下で、東海市で活躍するアーティスト達によるステージや
どんでん夜市ナイトマーケットで温かいグルメを楽しもう!
16時30分にはイルミネーション点灯のカウントダウンで盛り上がろう!!
お昼間から開催しているので、家族や子どもと楽しめる、射的やアトラクションも開催予定♪
~DiVE!DiVRCITY × 知多娘。~
【“ご当地”イルミネーションコラボライブ】
日にち 2021年12月4日(土)
時 間 11:00~20:00
場 所 名鉄太田川駅西側大屋根広場
主 催 東海市中心市街地エリアプラットフォーム
問合せ先 0562-77-0789(まちづくり東海)
洋ランフェア
東海市観光物産プラザでは
「洋ランフェア」を開催します!
洋ランの産地、東海市よりお花の贈り物はいかがですか。
東海市内の洋ラン農家から洋ランが入荷します。
送料無料のカタログ販売も実施しています。
→PDFはこちら。洋ランフェア
【洋ランフェア】
開催日 / 2021年12月10日(金)~12日(日)
時 間 / 10:00~18:00 ※土日は9:00~開館
場 所 / 東海市観光物産プラザ
※12/10(金)10:00~15:00のみ大屋根広場
※配送をご希望の場合はカタログ販売をご利用ください
◆大屋根広場で開催
12/10(金)10:00~15:00は大屋根広場です!
名鉄太田川駅西側の大屋根広場に洋ランがズラリと並びます。
屋外なので温かい服装でお越しください。
※15:00以降は東海市観光物産プラザで販売
【ワークショップ】クリスマスアイシングクッキー体験会
**満員御礼**
盛況につき、ご予約でいっぱいとなりました。
ありがとうございました。
【東海市観光物産プラザ ワークショップ】
クリスマスアイシングクッキー体験会
クッキーに絵を描いて、オリジナルクリスマスクッキーを作ってみよう!
初心者の方もお子様も大歓迎です♪
12月1日から予約スタート!!ご予約は、お早めに♪
クリスマスアイシングクッキー体験会
日 時 2021年12月18日(土)※申し込みは12/1から
時 間 ①10:00~ ②11:00~ ③13:00~④14:00~ ⑤15:00~(所要時間各45分)
定 員 各回6名
料 金 800円/一人
場 所 東海市観光物産プラザ
申し込み・お問合せ TEL0562-77-2233
講師:こすがえり
※新型コロナ対策でマスク等の着用をよろしくお願いします。
※クッキーはお持ち帰りいただけます。食べられる素材ですが衛生上観賞用とさせていただきます。
ウィンターイルミネーションin太田川
今年も冬のイベント・ウィンターイルミネーションを開催します。
今年のテーマは「Bright Blinking Blue Stars」。
イルミネーションタペストリーや
頭上いっぱいにブルーカーテンが広がる大屋根広場、
駅からも見える高さ10メートルのツリーが煌くどんでん広場など、
一帯をアートイルミネーションでライトアップします。
開催日 / 令和3年12月1日(水)~令和4年1月10日(月・祝)
点灯時間 / 16:30~23:30
場 所 / 太田川駅前イベント広場(どんでん広場・大屋根広場)等
※新型コロナウイルス感染防止のため、オープニングイベントは開催しません。
※画像はイメージです。
詳しくはこちらもご覧ください♪
















