ウィンターイルミネーション in 太田川 2016!

2016-11-07

今年のテーマは「Celebration」!

冬のイベント・ウインターイルミネーション

今年は太田川駅西大屋根広場どんでん広場で開催します。

 

ウィンターイルミネーション in 太田川 2016

 

大屋根広場の完成をお祝いし、イルミネーションの範囲が広がります。
メイン会場の大屋根広場では、樹木にみたてた大屋根にLED が
色とりどりの光で輝きます。

 

ウィンターイルミネーション in 太田川 2016
約7万球のLEDによる
幻想的なイルミネーションをお楽しみください。

 

 

また、どんでん広場では

子どもたちがPETボトルにお絵描きした

PETボトルツリーも登場します。

 

ウィンターイルミネーションの飾りを作ろう!「ペットボトルツリー」

※イメージです

【ウィンターイルミネーション in 太田川 2016】
点灯期間 / 12月3日(土)~平成29年1月9日(月・祝)
点灯時間 / 日没~23:30
場  所 / 太田川駅西大屋根広場・どんでん広場・ロータリー前
また、オープニングイベントはアニソンパーティ
暖かい服装で遊びに来てね。
みんなでカウントダウンをして盛り上がろう♪

 
【ウィンターイルミネーションオープニングイベント】
開 催 日 / 12月3日(土)夕方~ 
場  所 / 大屋根広場
時  間 / 17:00点灯カウントダウン
       17:20頃~イルミネーションアニソンパーティー
内  容 / 知多娘。メンバーをはじめ、メディアスエフエム出演者による「アニソン」限定のステージイベントを実施します。

 

チラシ(PDF)はこちら。

イルミチラシオモテ

イルミチラシウラ

 

PETボトルツリーにお絵描きしよう!

東海市観光物産プラザで受付中。

 

 ペットボトルツリーの絵付けはおかげさまで予定数に達しましたので締め切らせていただきます。ありがとうございました。

 

 

詳しくはこちらを見てね。

 

1610東海市イルミA4-A出力-2

 

あなたがお絵かきしたペットボトルがイルミネーションになります!

 

ウィンターイルミネーション in 太田川 2016

ウィンターイルミネーション in 太田川 2016

ウィンターイルミネーション in 太田川 2016

 

ウィンターイルミネーションの飾りを作ろう!「ペットボトルツリー」

2016-10-31

 ペットボトルツリーの絵付けはおかげさまで予定数に達しましたので

締め切らせていただきます。ありがとうございました。

 

 

 

大屋根広場・どんでん広場で実施される

ウィンターイルミネーション in 太田川 2016」の会場では、

みんなで色を付けたペットボトルツリーが展示されます。

 

ウィンターイルミネーションの飾りを作ろう!「ペットボトルツリー」

イメージです。

ウィンターイルミネーションの飾りを作ろう!「ペットボトルツリー」

ペットボトルに自由に模様を描くだけ。

小さな子も大人もOKです。

みんなでイルミネーションを作ろう♪

【ウィンターイルミネーションの飾りを作ろう!】
期 間 / 11月1日(火)~11月17日(木)
受付時間 / 10:00~17:00  ※閉館は18:00
場 所 / 東海市観光物産プラザ
持 ち 物 / 2リットルの角形のペットボトル1個(キャップも)
参 加 / 無料
お問合せ/TEL 0562-32-5149 東海市観光協会

※カラー油性ペンで色を付けます。
※予定数に達したところで参加を閉め切ります。
※絵付けしたペットボトルは返却しませんのでご了承ください。

 

 

1610東海市イルミA4-A出力-2

プラザの営業中いつでもOK!

消防団を体験してみよう!

2016-10-28

消防団1日入団メンバー大募集!

 

太田川駅前にある大屋根広場で、

消防団の活動を体験してみよう!

どなたでも気軽にのぞきに来てね。

消防団を体験してみよう!
体験内容の一例
・規律の体験
・防火衣の着用体験
・ロープ結び体験
・放水の体験
・大学対抗ゲーム
※内容によっては一般参加を受け付けていないものもあります。

 

消防団を体験してみよう!

 

【消防団を体験してみよう】
開催日 / 11月6日(日)
時 間 / 9:00~12:00
場 所 / 大屋根広場(太田川駅西側)
問合せ / 消防本部庶務課(川崎)0562-32-1178
みなさまのご参加をお待ちしております!

 

消防団を体験してみよう!

もみじまつり(聚楽園公園)

2016-10-24

イロハモミジをはじめ、7種類・大小約550本のもみじが聚楽園公園を鮮やかに彩ります。

大仏の周りを囲むように紅葉する美しいもみじが見もの!

嚶鳴庵での紅葉を望みながらのお抹茶と季節に合わせた和菓子もおススメです♪

聚楽園公園の秋ならではの風景を観に出かけてみてはいかがでしょうか。
催事日には、嚶鳴庵でのお茶会、芸能発表、地元の農産物・花・飲食物の販売など、お楽しみも満載です!

 

 

もみじまつり1

 

日時/ 2016年11月14日(月)~2016年11月27日(日)

催事/ 11月20日(日)10時~15時

 

 

【イベント内容】

 ◎ 茶会 10時~15時 場所/嚶鳴庵

   紅葉を見ながら、お茶室でお抹茶と季節の和菓子をいただく体験ができます

   気軽に楽しめますので、お子様からご年配の方まで、是非ご来館ください♪

   (1服 300円 お抹茶・お茶菓子付き)

 

 

 ◎ 合同発表会 10時~14時30分 場所/キャンプ広場

   東海市文化協会の皆さんのステージ発表会です♪ 

   楽器や踊りなどが楽しめます。

   *詳しいプログラム(後日、公開予定)

 

 

 ◎ ふれあいコーナー 場所/キャンプ場

   ・ 親子創作広場 10時~15時

     かみひこうき、しゃぼん玉、竹とんぼ、ブーメラン、たこづくりetc 

     親子で手作り体験ができます♪

     お子様大好き!ふあふあもあります♪

   ・ 模擬店 10時~15時 

    (なくなり次第終了)(雨天変更の可能性あり)

     うどん・焼きそば・飲み物etc 紅葉を見ながらお楽しみください

   ・ 地元の農産物・お花の即売会 10時~15時 

    (なくなり次第終了)(雨天変更の可能性あり)

     新鮮野菜・果物・お花の販売。洋ラン「東海」などの販売もあります♪

   ・ フィールドビンゴ 10時~13時30分

     園内を散策して、景品をGET!先着500名様

 

 

 ◎ 料理旅館「聚楽園」と実業家「山田才吉」 パネルとゆかりの品展示 

   10時~15時  場所/ 嚶鳴庵入口前

 

 

 

もみじ&庭園 紅葉ライトアップ

~茶室 嚶鳴庵 特別企画として、美しいライトアップを行います~

日程/ 11月26日(土) 27日(日)  12月3日( 土)  4日(日)

時間/ 17時30分~20時 ラストオーダー19時30分

呈茶/ 一服300円(お茶菓子付き)  

    限定セット30服500円(お茶菓子付き)

イベント/ 三味線演奏

 

 

チラシはこちら(PDFファイル)

もみじまつりチラシオモテ もみじまつりチラシウラ

東海秋まつり2016!

2016-10-18
今年もいよいよ開催されます。

”東海秋まつり2016”

 

今年のテーマは・・・

「つなげよう未来へ ふかめよう絆 東海秋まつり」

 

平成28年11月5日(土)・6日(日)

午前10時~午後4時(2日間/小雨決行)

 

東海秋まつり2016

 

 

産業まつり消費者広場文化祭農業フェスティバルインターナショナルデーなどを一堂に開催する、市内最大規模のイベント。

商工農業者、学生をはじめ、一般市民が一丸となって作り上げるこの祭り。

東海市および姉妹都市の物産品・農産物の販売、山車の披露、ステージイベントなど、内容盛りだくさん!

市民体育館では、市民による文化作品の展示も行われます。秋の楽しみがたくさん詰まった二日間!

 

 

▼”2日間のイベント詳細&ステージ・イベントプログラム

 ”各会場へのアクセス方法

 ”元浜公園周辺会場案内ガイド”等

 

東海秋まつり2016

東海秋まつり2016

チラシ(PDF)はこちら。東海秋まつり2016

 

 

東海市観光物産プラザは「太田川駅前会場」♪


【ワークショップ】カラフルバッグを作ろう!


を実施します(´ε` )

カラフルバッグを作ろう!

カラフルバッグを作ろう!カラフルバッグを作ろう!

 

申込受付中!

是非、お誘いあわせの上、ご来場ください♪

太田川駅前で“青空カフェを開いてみませんか♪”

2016-10-14

お茶を出すだけではなくて

ハンドメイドショップを併設してみたり

ワークショップを実施してみたり

得意料理を披露してみたり・・・♪

お店の開き方はあなた次第です!

 

これまでお店を開いてみたかったけどやり方がわからない・・・
なんだか難しそう・・・
資材が揃えられない・・・などなどと
踏み出せなかった人も

 

お店の開き方の勉強会から始めて
実施後の振り返りまで
運営面のサポートに加え
キッチンカー・ガーデンセット等の無料貸出広報PRも支援しますので
安心してご参加いただけます。

初心者の方だけではなく
既にお店を持っている方もあなたのお店をアピールするチャンス!

 

一緒に、太田川駅前の賑わいを創りましょう♪

 

太田川駅前コンテナDAYS

大きいサイズ(PDF)はこちら→太田川駅前オープンカフェDAYS

 

イベント実施期間/2017年2月1日(水)~2017年3月20日(祝月)

(お店の出店はこの期間内で任意に設定できます)

尚、合同勉強会は11月20日・12月18日・3月26日に実施予定

参加費・出店料/ 無料
応募方法料/ 詳しい募集要項はこちらよりダウンロードしてご確認ください
太田川駅前オープンカフェDAYS募集要項

 
締切 11月4日(金)
*提出が遅れる場合は締め切り前にご相談ください。

 
応募用紙/ こちらよりダウンロードしてご記入ください
太田川駅前オープンカフェDAYS応募用紙

 
応募先・問合せ先/ 477-0031
東海市大田町後田51番地の1太田川駅高架下パスポートセンター内まちづくり東海事務所
㈱まちづくり東海 担当 磯部・早川
(平日8:30~17:15)
TEL   0562-77-0789
FAX   0562-51-9862
Email   s-hayakawa@tm-tokai.com(早川)
*申込書は、郵送・持参で受付ます。

ドリームこども商店街!

2016-10-13

こどもたちがお店屋さんごっこ」(子どもフリーマーケット)や

オシゴトごっこ」(職業体験)に参加して

コミュニティ通貨(おむすび通貨)を手に入れながら、しごとや買い物を体験する場所

ドリームこども商店街」が開催されます♪

 

ドリームこども商店街

 

【お店屋さん】とは・・・

自分で作った手芸雑貨や、使わなくなったおもちゃ、着れなくなったこども服など自分のお店を出して売ってみよう!

似顔絵屋さんやネイルショップなど、何かを体験できるお店でもいいよ♪

お店屋さんを通して「おむすび通貨」を手に入れて、お友達のお店でお買い物もできます♪

申込必須(締め切り10月16日)詳しくはこちら

参加費:500円/1日

対象:小学生・中学生

 

 

 

【オシゴト】とは・・・

本物のマイクを使ったり制服を着たりして、商店街で働いてみよう!

働いて手に入れたおむすび通貨は、その場でお買い物に使えるよ♪

役場 ここではまちのルールを新しく来たみんなに説明して、住民になってもらうよ♪

警察 ドリームこども商店街の平和と安全を守るよ。悪い子どもは牢屋に入れちゃうぞ!

お米屋さん みんなが持って帰る”お米”を計ったり、袋に分けたりするよ。おむすび通貨を稼いだ子は、ここでお米に交換できるよ♪

放送局 ドリームこども商店街の宣伝放送をするよ♪いろんな原稿を読んでみんなに情報を届けるんだ!

写真家 写真でドリームこども商店街を残すんだ!

銀行 給料を数えて働いた人に渡してあげよう。

ピザ屋 夢のピザ・ケーキを描こう!実現しちゃうかも!?

他にも楽しい仕事がいっぱいだよ♪

事前予約不要(受付9:30~)

参加費:100円/1日

対象:小学生

 

ドリームこども商店街

ドリームこども商店街

 

 

チラシ(PDFファイルはこちら♪)

ドリームこども商店街

ドリームこども商店街

ドリームこども商店街

 

 

 

 

日時/2016年10月23日 開店10:00~閉店15:00

場所/太田川駅前イベント広場

参加費/オシゴト(1日100円) お店屋さん(1日500円)

・オシゴトの受付9:30~  ・お店屋さんの受付9:00~

*警報等で開催が前日の段階で中止とみられる場合は、前日の13:00までにHPに中止の掲載を載せます。

ドリームこども商店街HP〈http://tokaijc.sakura.ne.jp/DCMHP/jigyo2016.10.html〉

主催/まちづくり実行委員会

後援/東海市・東海市教育委員会・一般社団法人東海青年会議所・株式会社まちづくり東海

協力/愛知県立東海商業高等学校・知多メディアスネットワーク・一般社団法人物々交換局・東海商工会議所青年部特産品開発プロジェクト

ふれあいと体験イベント

2016-10-12

障がい者の方々がみんなと共に働く。みんなと共に暮らす

そんな社会づくりへのイベントです。

一般の方の参加もどうぞ!

 

ふれあいと体験イベント

 
【ふれあいと体験イベント】
開催日 / 10月23日(日)
時 間 / 13:00~16:00
場 所 / 大屋根広場 (太田川駅西側 )
主 催 / 一般社団法人東海青年会議所

 

 

ふれあいと体験イベント

 

 

チラシ(PDF)はこちら。 ふれあいと体験イベント

 
◆障がい者雇用相談
就職に関する悩み相談。親御様も安心してご相談ください。

◆障がい者芸術作品コンテスト
才能あふれる作品の数々を展示します。

◆障がい者の生活体験
普段知ることができない障がい者の方の生活を体験できます。

◆障がい者施設販売ブース
障がい者の方々が作った商品を販売します。
商品力と技術力高さを知ることができます。

◆稲作体験報告ブース
障がい者の方々が頑張って植える様子を写真ブースにて展示します。

◆お仕事体験ブース
花屋の仕事、塗装屋の仕事、酒屋の仕事など

自分発見!性格自己診断

2016-10-03

4つのタイプから あなたの心の傾向

コンピュータで診断!

無料性格自己診断を実施します。

 

自分発見!性格自己診断
診断結果はプリントアウトしてお持ち帰りいただけます。
また、あなたの心の傾向と合わせて、
アドバイスもご紹介させていただきます。
どうぞ、お気軽にご参加ください♪(´ε` )

 

【自分発見!性格自己診断】
開催日 / 10月9日(日)
時 間 / 13:00~16:00
場 所 / 大屋根広場

 

自分発見!性格自己診断

自分発見!性格自己診断

※写真は別の場所で開催したものです

しあわせ村わくわくハロウィン Party!

2016-09-30

仮装をして、しあわせ村に集まろう♪

 

しあわせ村わくわくハロウィン Party!
グランプリに選ばれた方には豪華景品が!

大人も子どももOKです♪(´ε` )

参加は無料!

仮装大会に参加される方は応募してね。

 

司会者は宮坂木実さん です。

 

%e3%81%97%e3%81%82%e3%82%8f%e3%81%9b%e6%9d%91%e3%82%8f%e3%81%8f%e3%82%8f%e3%81%8f%e3%83%8f%e3%83%ad%e3%82%a6%e3%82%a3%e3%83%b3-party

【しあわせ村わくわくハロウィン Party】
開催日 /10月29日(土)
時 間 /13:00~16:00
場 所 /東海市しあわせ村

 

PDFはこちら。しあわせ村わくわくハロウィン Party!

 

仮装大会参加者募集!

しあわせ村わくわくハロウィン Party!

※写真はイメージです

◆応募資格
①知多メディアス媒体(テレビ・ラジオ・フリーペーパー)に出演・掲載可能な方
②当日、10 月29 日(土)16 時~17 時のメディアスTV生放送番組に出演が可能な方(グランプリ者のみ)
・性別、年齢、仮装テーマは問いません
・応募者多数の場合は抽選となります。
・当選者にはご案内をお送りします。
※中学生以下の方は保護者の承諾が必要となります。

◆応募方法
申込用紙、もしくはハガキ・用紙でご応募下さい。
住所・氏名(ふりがな)・電話番号・年齢・性別・仮装のテーマを記載の上、以下までお送りください。
(郵送の場合) 〒477-0031 東海市大田町下浜田165 番地 知多メディアスネットワーク(株)
(FAXの場合) 0562-33-1036
(メールの場合) fm834@medias.fm
宛先「メディアスエフエム 仮装大会係」

◆締切

10 月20 日(木)

 

◆お問い合わせ
メディアスエフエム fm834@medias.fm