きらりんマルシェプチvol.1!
ハンドメイドの輪を広げ、ママがきらめく場所
「きらりんマルシェ」を
太田川駅西側の大屋根広場で開催します♪(´ε` )
布小物、アロマクラフト、占い、リフレ、デニムリメイク、
耳つぼ、ヒンメリ、ネイル、ボイススキャンなど
販売やワークショップのお店が 20ブース以上 並びます!
親子もそうじゃない方も皆さんが楽しめるイベントです。
ぜひ見に来てね。
【きらりんマルシェプチvol.1】
開催日/ 6月1日(水)
時 間/ 10:00~14:00
場 所/ 太田川駅西側大屋根広場
雨天決行
詳しい情報はブログを見てね♪
【どまつり】協賛金募集!
毎年多くの踊り子が 地域色豊かな踊り を披露する
「どまつり」太田川駅前会場。
今年は会場を 太田川駅西側の大屋根広場 へ移し、
パワーアップした会場作り、運営をしていきたいと考えております。
広く皆様からのご協賛金を募集いたします。
太田川駅前会場では、こんなに目の前で見ることができます。大迫力!
◆ご協賛企業・団体名をポスター・チラシ・看板へ掲載します。
◆一口5,000円から。
◆事業所(法人・個人)は2口以上でお願いします。
個人は1口からご協賛いただけます。
◆お申し込みは6月17日 (金)までに東海市観光協会事務局へ。
◆お支払いは、東海市観光協会窓口または集金に伺います。
(申込用紙は東海市観光協会事務所にも用意がございます)
【第18回にっぽんど真ん中祭り太田川駅前会場】
開催日時/ 8月27日 10:00~15:00
主 催/ にっぽんど真ん中祭り東海市太田川駅前会場実行委員会
共 催/ 東海市観光協会 東海市 東海商工会議所
後 援/ 中日新聞社 名古屋鉄道㈱
お問い合わせ/ 東海市観光協会 TEL/ 0562-32-5149
◆にっぽんど真ん中祭りとは?
日本のど真ん中、真夏の名古屋を舞台に繰り広げる日本最大級の
踊りの祭典、にっぽんど真ん中祭り( 通称:どまつり)。
国内外から集結する約200チーム23,000 人が地域色豊かな踊りを披露する、
誰でも参加できる市民参加型の新しいスタイルのお祭りです。
大屋根広場にMIRAIが来るよ!
GWの 5月4日(水)、5日(木)に
トヨタ車「MIRAI」が
太田川駅西 大屋根広場 へやってきます♪(´ε` )
「MIRAI」は水素で作った電気で走る車!
ガソリンを使わないため走行時に排出ガスを出さないんです。
また、エンジンも無く電気モーターで走る車です。
お出かけの際には 太田川駅西 へ
MIRAIをぜひ見に来てね♪
【MIRAI展示】
展示日 / 5月4日(水)・5日(木)
時 間 / 11:00~16:00 (予定)
場 所 / 太田川駅西 大屋根広場
※5月4(水)は15:30~大屋根広場にて日本福祉大学バンド部の演奏も予定。
※5月3(火)、4(水)はどんでん広場にて「からあげ王選手権2016」も実施しています!
大池公園花しょうぶまつり!
今年も128種類、8,000株の花しょうぶ が
白や紫、紅紫の花を咲かせます♪(´ε` )
自然の谷間の地形を生かして造られている大池公園内の
花しょうぶ園の広さは、1,300㎡。
新緑の自然とともに
初夏の花を楽しみに是非、大池公園 にお越しください。
なお、6月5日(日)には、
野だて茶会
東海市文化協会による合同発表会などを行います。
ご家族そろってお越しください♪
※天候により中止することもあります。
※土・日曜日は大池公園の駐車場が混雑する恐れがあります。
東海市役所の駐車場をご利用ください。
【大池公園花しょうぶまつり】
日 時 /
◆期 間 5月23日(月)~6月12日(日)
◆催 事 6月5日(日)10:00~15:00 (雨天中止)
場 所 / 大池公園
からあげ王選手権2016~太田川の戦い~
昨年2万人の来場者数があったイベント
「からあげ王選手権」が
今年はGWにやってきます。
どんでん広場に
20店のからあげ専門店がズラリと並びます!
【からあげ王選手権2016~太田川の戦い~】
開催日 / 5月3日(火)4日(水)
時 間 / 11:00~18:00
場 所 / どんでん広場
お問い合わせ/
からあげ王選手権実行委員会 karaage@mondays.jp
052-251-1173
◆金券での販売です。金券売り場で投票権付き金券をお買い求めください。
◆ステージではバンド演奏・キッズダンス・アイドルステージ・DJライブもあるよ。
◆芝生広場ではソフトドリンク等からあげ以外の出店(約20店)もあります。
◆facebookで各店舗の紹介等見ることができます。
しっかり予習して参加するのがおススメですよ♪(´ε` )
暮らし広場 アル・トゥ・エン
おしゃれびとが集まり、出会い、つながっていくイベント
「アル・トゥ・エン」が今年もやってきます!
今年は昨年よりもさらに20店舗ほど出店が増えました。
陶磁器、雑貨、アクセサリーからフードまで、
作家さんや出店者とふれあいながら、
おしゃれな生活を探してみませんか?
【暮らし広場 アル・トゥ・エン】
開催日/ 4月23日(土)・24日(日)
時 間/ 10:00~17:00
場 所/ どんでん広場(太田川駅前イベント広場)
イベントについてのお問い合わせ/
maruto企画 maruto.project@gmail.com
◆駐車場は太田川駅東公共駐車場をご利用ください。
◆InstagramやTwitterなどで
#アルトゥエン タグで検索すると、雰囲気を楽しめますよ♪
◆おしゃれなパンフレットは
東海市観光物産プラザ、またはまちづくり東海事務所(パスポートセンター内)にて
配布しています♪
太田川駅前オープニングフェスティバル!
いよいよ今週26日土曜日に、待ちに待った
“太田川駅前オープニングフェスティバル”が開催されます!
お天気は、晴れ(最低2℃、最高13℃、降水確率10%)とまずまずとなっております!
それでは、さっそくイベントの全貌をお知らせいたします♪
今回の「太田川駅前オープニングフェスティバル」は楽しさ3本立てとなっています!
◆イベント1
◇太田川駅前施設完成記念式典スケジュール
(場所:太田川駅西側広場ステージ、太田川駅西歩道)
9:50 ~ オープニング太鼓演奏
10:00~ 開会式典
10:30~ 太田川駅西歩道橋テープカット・渡り初め
10:53~ シーサー除幕式(*沖縄公園にて)
11:00~ 沖縄伝統舞踊「玉城流煌扇会」披露(*沖縄公園にて)
*沖縄公園とは、太田川駅西歩道橋を日本福祉大学側へ渡った先の公園のことです。
◇太田川駅西側広場ステージスケジュール
11:00~ 日本福祉大学 東海キャンパス・バンド部(バンド演奏)
11:30~ 日本福祉大学鳴子踊りサークル「夢人党」(鳴子踊り)
12:10~ 舞美翔嚶鳴(踊り)
12:20~ 嚶鳴唄座(合唱)
12:40~ 劇団東京人形夜(大道芸)
13:20~ 東海商業高等学校 コーラス部(コーラス)
13:50~ パパイヤ式セイハダンスアカデミー(ダンス)
14:30~ 沖縄伝統舞踊(沖縄伝統舞踏)
15:00~ メディアスエフエム・アーティストライブ(地元アーティストライブ)
謡静香/ヨギリュウイチ/アーニーフロッグス
◆イベント2
◇路上オープンカフェ「Fun Cafe」
(場所:太田川駅前東広場ロータリー北 10:00~16:00)
突如、太田川駅東側の歩道に現れるオープンカフェ♪
これからの太田川駅前の賑わいづくりの先駆けとして、日本福祉大学学生サークル“しんぽジウム”と星城大学学生サークル“まちづくり実行委員会”の学生が、公共の場を活用した一日限りの路上オープンカフェを運営します。
“楽しい時間を過ごしてほしい”“太田川駅前のファンをつくりたい”という学生たちの想いが込められた店名の「Fun Cafe」。
お茶菓子がついた飲み物や、揚げたてのチュロスで、
大学生が太田川駅前を盛り上げます♪
◆イベント3
見て食べて楽しもう「東海ウォッチ2016」
(場所:太田川駅前イベント広場 10:00~16:00)
◇食べて楽しむブース
ガウチノピザ/からあげ!ごっち/フランクフルト フカヤ/東海商業高等学校/㈱森乳東海/移動Café工房ソラモト/インドカレーヒマラヤ/K’s pit/たこ焼専門にしかわ屋/OAFU/Queens Café
◇見て楽しむブース
LEXUS展示/東海市健康推進課トマトジュースのでる蛇口/日本福祉大学“駄菓子屋さん”/日本福祉大学“射的・宝石すくい”/東海商工会議所/㈱まちづくり東海“観光物産販売”/ステージ【JUNP in(ダンス)14:00~/劇団東京人形夜(大道芸)15:00~】
◇ママコミュ広場in東海ブース
【親子で参加:イベント広場ブース】
・ハンドメイド作品の展示販売とハンドマッサージ
・子ども手芸講座「キャンディポシェット」・布小物販売
・「アルバムカフェ」写真をおしゃれにデコレーション
・親子でつくるバスフィズ
・木育講座
・お子さん向け造形講座
【親子で参加:芝生広場】
・10:30~/13:30~バランスボール体験
・11:00~/14:00~ボール遊び体験&ストラックアウト
・11:30~/14:30~ラフターヨガ体験
当日は、メディアスエフエムの公開生放送も行われます♪
お天気も上々!是非お誘いあわせの上、新しく生まれ変わった太田川駅周辺を見に、遊びに来てください♪
大池公園桜まつり!
大池公園では、3月21日(月・祝)から4月10日(日)まで
桜まつりを開催します!
公園内には、大池周辺や園路沿いにソメイヨシノ、オオシマザクラなど七種類約千百本の桜が植えられ、
ピンクの花のトンネルを楽しんでいただけます。
4月3日(日)には、野だて茶会を始め、市文化協会の合同発表会など、
ご家族そろって楽しんでいただけるイベントがいっぱい♪(´ε` )
また、市内を運行しているらんらんバス(循環バス)は桜まつりの催しに合せて、
4月3日(日)は運賃無料となります。
ぜひご利用ください。
◆夜桜ライトアップ
桜まつり開催期間中は、野球場西側と池沿いの桜並木をライトアップします。
また、展望台付近にちょうちんを設置し、明かりをともします。光に照らされた夜桜をお楽しみください。
期 間 / 3月24日(木)~4月10日(日)
時 間 / 午後6時から午後9時30分(雨天決行)です。
※ライトアップの期間は、桜の開花状況で変わることがあります。
◆催し
4月3日(日)10:00~15:00 大池公園
○野だて茶会
東海市文化協会茶華道部によるお茶会。
当日販売の呈茶券300円で、おいしい抹茶と和菓子が楽しめます。
○文化協会合同発表会
東海市文化協会芸能部による、歌や踊りの発表が行われます。
他にも市内業者による花と種苗販売、県労働者福祉協議会知多支部による写生大会、模擬店も予定されています。
大池公園に咲く桜を楽しみに、ぜひお越しくださいね♪(*´v`)
ローグリー解散ライブ!
太田川ホットサマーガーデンや
メディアスエフエムストリートライブなどで
東海市を元気にしてくれているバンド
「ローグリー」が
なんと解散します!∑(´д`)
信じたくないですが
解散ライブをどんでん広場で行います。
入場・閲覧無料です。
みんなで応援しに行こう(ToT)!
【ローグリー解散ライブ】
開催日 / 3月27(日)
会 場 / 太田川駅前イベント広場(どんでん広場)
時 間 / 開演 14:00
チケット/ 観覧無料
大田川うまいもんワールド!
今秋行った「うまいもんグランプリ」の第2弾、
「大田川うまいもんワールド」。
パワーアップし、出店数や食べ物の種類が大幅に増えて帰ってきました!
楽しい催しもたくさんです♪(´ε` )
※今回はグランプリ制でなく、すべて現金での販売です。
◆キッチンカーや地元飲食店が集結
から揚げ、ラーメン、牛串、ハンバーガー、たこ焼き、
クレープ、カレー、窯焼きピザ…
出店数は35店舗以上!
◆ステージイベント
キッズダンス、ファイヤーダンス、音楽ライブ、漫才・書道パフォーマンスなど
総勢20組以上が出演します。
◆ちびっこスポーツ体験教室
なんと「名古屋オーシャンズ」によるサッカー体験!
ミニゲーム、記念品プレゼントもあります
地元『横須賀ブラザーズ』による野球体験も。
◆シシ鍋先着プレゼント
岡崎産の貴重なジビエ料理「シシ鍋」を
来場者の皆さまに無料配布します。
※両日13:00~ 先着100名限り。
※チラシに付いている引換券をお持ちの方に限ります。
◆乗り物展示
消防ポンプ車、パトカー、白バイの展示も。
◆とまてぃーぬ も来てくれるよ♪
ぜひ記念撮影しに来てくださいね。
【大田川うまいもんワールド】
開催日 / 3月19日(土)、20日(日)
時 間 / 11:00~19:00
(ビアガーデンスタイルは17:00~19:00)
場 所 / 太田川駅前イベント広場(どんでん広場)
主 催 / 大田川フェスティバル実行委員会
お問い合わせ / 大田川フェスティバル実行委員会 otagawa112122@gmail.com
※チラシは東海市観光物産プラザで配布しています♪