【沖縄フェスティバルタイアップ企画】『ミラクルシティコザ』特別上映

2022-06-22

沖縄フェスティバル前夜祭 映画上映会 決定!『ミラクルシティコザ』一夜限りの特別上映!

沖縄市コザが舞台で姉妹都市の今と昔について楽しく学べるエンターテイメント映画です。桐谷健太主演。

【日時】2022721日(木)18:30開演
【場所】東海市芸術劇場多目的ホール
【申し込み】知多メディアスネットワークホームページより応募(710日締め切り)

応募者多数の場合は抽選

【料金】無料
【主催】知多メディアスネットワーク株式会社

応募先はこちらから 

得ch 熱い♡ハートの音楽祭in東海市

2022-06-21

音楽キッチンカーのイベントが大屋根広場で開催されます。
入場、観覧無料でどなたでもご覧いただけます。

得ch580

【得ch熱い♡ハートの音楽祭in東海市】
開催日 / 2022年6月26日(日)
時 間 / 10:00~18:00
場 所 / 大屋根広場(名鉄太田川駅西側)
主 催 / SEプロモーション(080-3647-8833)

※ご来場の際は新型コロナウイルス感染症対策をお願いします。

太田川ホットサマーガーデン2022 ステージ参加者募集(一般)

2022-06-21

7月21日(木)~24日(日)に開催する「太田川ホットサマーガーデン2022」の

ステージを使いませんか?

午後5時~午後6時の時間帯

ホットサマーガーデンのステージ出演者の一般募集を行います。

 

第6回沖縄フェスティバル

2022-06-09
第6回沖縄フェスティバルにお越しになられる際は
必ず新型コロナウイルス感染対策のご協力をお願いします。

・「マスクの着用」「3密の回避」「手洗い・消毒」などの基本的な
  感染症対策をお願いします。
・入口では、検温と手指消毒のご協力をお願いします。
・マスク会食をお願いします。
・長時間の飲食は控え、観覧席・飲食エリア席は譲り合ってお使いください。
・観覧席・飲食エリアでの場所取りはご遠慮ください。
・大声を発しての飲食及び観覧はご遠慮ください。
・テーブルのご利用は最大4名様までです。椅子の移動はご遠慮ください。

色々、ご注意いただきたい点があり申し訳ありませんが
ひとりひとり、皆様が上記内容にご注意いただき、楽しい時間を作りたいと思っております。
ご協力、どうぞよろしくお願いいたします。

コロナ
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・--・-・-・-・-・

    in

3年ぶりに開催します!”沖縄フェスティバル

本場のエイサーに沖縄民謡など生演奏の琉球ミュージック、

沖縄グルメの沖縄づくし

オリオンビールで、はい、乾杯♪

コロナウイルス感染症拡大防止のため、入場制限を行いますが、太田川駅前大屋根広場で沖縄を楽しもう!!!

00_沖フェス_B2ポスターout

うちなーミュージックナイト

7月22日(金)17:30~21:00

本場の沖縄民謡や琉球ミュージックの生演奏が楽しめます♪

エイサーナイト

7月23日(土) 16:00~21:00

沖縄市と愛知県エイサー団体による迫力満点のエイサーを披露!

沖縄市から池原青年会の皆様をご招待します!!

池原青年会1

鉦(カネ)を打ち鳴らしながら踊る「ケンケナー」は、沖縄市では当青年会でしか踊られていません。

戦時中に使用された砲弾を利用して作られた鉦は、演舞を先導する大事な役目を担います。

戦前より踊られている型を変えることなく、永きに渡って継承しています。

全体的に、スローテンポでシンプルな演舞が特徴です。

池原青年会3池原青年会2

 

★★★沖縄フェスティバルタイアップ企画★★★★

沖縄フェスティバル前夜祭 映画上映会 決定!『ミラクルシティコザ』一夜限りの特別上映!

沖縄市コザが舞台で姉妹都市の今と昔について楽しく学べるエンターテイメント映画です。桐谷健太主演。


【日時】2022721日(木)18:30開演
【場所】東海市芸術劇場多目的ホール
【申し込み】知多メディアスネットワークホームページより応募(710日締め切り)

       応募者多数の場合は抽選

【料金】無料
【主催】知多メディアスネットワーク株式会社

応募先はこちらから 

 

*毎年恒例の”太田川ホットサマーガーデン2022”も

7月21日(木)~7月24日(日)まで

太田川駅前 東側のどんでん広場で開催します♪

第2回 太田川駅前大屋根BONおどり大会

2022-06-05

盆踊り始めは

太田川駅前大屋根BONおどり大会”から

“盆おどら~さのよいよい”さんが、太田川駅前大屋根広場で、夏始めの盆踊りを開催します!

昨年に引き続き、今年は第2回!

誰もが踊りたくなる、親しみのあるアニメソングや歌謡曲などが中心の盆踊りです♪

浴衣着たい!自信がないけど踊ってみたい!見よう見まね、みんなで踊りをあわせて、輪になって踊りましょう♪

BONおどり580

BON580

*昨年の様子です♪

【第2回 太田川駅前大屋根BONおどり大会】

開催日  2022年7月9日(土)10日(日)

開催時間 17時~20時30分

開催場所 名鉄太田川駅前西側大屋根広場

主催   盆おどら~さのよいよい

問い合わせ先  盆おどら~さのよいよい 戸崎(090-6091-0114)

 

*公開練習も行います♪

日時 7月3日(日)17時~19時

場所 大田川駅東側どんでん広場

トマトde健康フェスティバル

2022-06-05

トマトを味わい尽くそう!
今年もトマトを使った料理・スイーツがたくさん登場!
スタンプラリーで食べ歩きましょ♪

 

リーフレットに掲載の飲食店から
スタンプを4個(飲食店から3個、スイーツ店から1個)集めてください。

tomato_poster580

◆スタンプを4個集めたら
とまてぃーぬのオリジナルポーチがどちらか1つもらえちゃう!

あなたはどっち派???
クリアビニールポーチかキャンパスフラットポーチが選べちゃう!

※数に限りがあります。お早めに。

ビニールポー千 ポーチ

◆抽選でWチャンス
トマトジュース1年分を5名様に
カゴメ製品詰め合わせセットを50名様にプレゼント。

 

【トマトde健康フェスティバル】
期 間 / 令和4年7月1日(金)~8月31日(水)
景品交換場所/東海市観光物産プラザ・しあわせ村健康推進課・商工センター

※1枚の台紙に2回以上同じ店舗からスタンプを押してもらうことはできません。

詳しくはリーフレットをご覧ください。
市内公共施設または参加店舗で配布しています。

市役所のホームページでも紹介していますよ♪

遊べるおおたがわ

2022-06-03

じわじわと人気を集める「遊べるおおたがわ」!!

今回のテーマは親子で一緒に

遊べる太田川2022②チラシオモテ

何となく太田川の広場に来てみたら、思わぬ遊び場に出くわして

ワクワクしたり、初めての体験をしたり、遊びに夢中になったり

そんな場所が「遊べるおおたがわ」♪

今回は、親子で対決したり、パパやママがBMX体験する姿を子どもに見せたり、

おじいちゃんおばあちゃんと工作したり、

暑いから水鉄砲や水風船で水びたしになっちゃおう!!

家族みんなで、姉妹都市”沖縄市”の文化に触れてみたり、

レゴもあるし、ハンモックもあるし、ものつくりのワークショップもあったり、

子どもたちが何に夢中になるかは来てみないとわからない「遊べるおおたがわ」です♪

【遊べる太田川】
場 所 / 太田川駅西歩道 (駅を出てすぐ西側)
開催日 /7月13日(水)~15日(金)
時 間 / 14:00~18:00(最終日のみ17時まで)
お問い合わせ / TEL0562-77-0789 ㈱まちづくり東海
小雨決行・どなたでも無料で楽しめます。(一部有料となります)

*コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします。

全体

◆沖縄を楽しもう!(14日・15日のみ開催)

東海市の姉妹都市沖縄市を紹介するよ。
エイサー(沖縄のおどり)で使う三線や琉球太鼓を鳴らしてみよう!
沖縄ウッドバーニング体験(有料)もできるよ♪
協力:東の町エイサー

沖縄

◆水で遊ぼう!

水を使った遊びや実験で、濡れるのを気にせず思いっきり遊んじゃおう!
(濡れても良い服装でお越しください。更衣室はありません)

◆レゴであそぼう!(毎日開催)

大量のレゴ!!!!好きなだけ大作が作れま♪
色々なパーツがあってだれでも自由に遊べるよ。

rego

◆まちなかキャンプで楽しもう(毎日開催)

アウトドア体験で夏をあそぼう!
ゆらゆら揺れるハンモックは気持ちいよ♪

テント

◆BMXを体験しよう!
(毎日開催:1組ごとの体験になりますので、込み合う際は順番待ちになります)

インストラクターが自転車の正しい乗り方のアドバイスをくれます。
動きやすい服装でお越しください。
参加希望の場合、ヘルメットやプロテクターをお持ちの方はご持参ください。

BMX

◆モルックたいけん

大人からこどもまで年代性別問わず気軽に楽しめる話題のスポーツ
”フィンランド発祥モルック”を体験しよう!
親子で対決だ!!!
協力:㈱CPE Demarc

モルック

◆ダンボールで遊ぼう!
散らかったって気にしない!からだ全体を使って、段ボールで大きな工作物をつくろう!
ハサミやテープやペンを使って段ボールで自由に基地やおうちを作って楽しもう!

ダンボール

◆農家直売にっこり市
農業センターで人気の農家直売にっこり市♪
とれたて野菜などが買える昼市を開催します。
人気のメダカすくいもあるよ♪

めだかすくい340

◆シャボン玉であそぼう(毎日開催)
いろんな道具を使ってシャボン玉をつくろう!
小さいお子さんも気軽に参加できますよ♪

シャボン玉

◆マジシャン&バルーンパフォーマーが遊びに来るかも!?

*新型コロナウイルス感染症拡大状況によっては
イベントは中止または内容が変更になる場合があります。
お出かけの前に当サイトでご確認をお願いします。

映画五等分の花嫁公開応援企画「ありがとう!五等分の花嫁」

2022-06-02

※東海市観光協会(ユウナルステーション)の企画です。

ARで記念撮影~あのシーンを五つ子と~

5月20日に公開された映画「五等分の花嫁」を記念した企画です。
アニメに登場したシーンがARで再現されます!

やり方は東海市観光協会でMAPをもらって
お手持ちのスマホを使って撮影するだけ。
五つ子たちが登場して感動すること間違いなしです♪

また、期間中は五つ子の等身大パネルに会えるかも。

 

◆開催期間
2022年6月4日(土)~30日(木)

◆参加方法
①東海市観光協会でMAPをもらう
②MAPに掲載された場所へ行く
③MAPのQRコードをお手持ちのスマホで読み込む
④実際のシーン(MAPに掲載)を見ながら撮影

◆MAP配布について
東海市観光協会
開館時間/ 10:00~18:00
期間中は無休です
東海市大田町下浜田137ユウナル東海1階ユウナルステーション内
(名鉄太田川駅西側へ徒歩1分)

ランの道づくり植栽会

2022-05-11

ランの道づくり植栽会&記念講演会

参 加 者 募 集 !

専門家の指導のもと、歩道にセッコクやフウラン、ガーデンジンビジウムの苗を植栽します!

ぜひご参加ください!

とき/5月28日(土)午後1時から

集合場所/太田川駅前広場 芝生広場

同日、午前10時からは、東海市芸術劇場1階 多目的ホールにて

太田川駅東歩道「ランの道」記念講演会を開催します。

ランを育てている地元の方とランの専門家の先生が、

まちの歴史と花の魅力について教えてくれます!

講演会へ参加した方にはランをプレゼント♪

ところ/東海市芸術劇場 1階 多目的ホール

参加料/無料

定員/100名程度

講演者/蘭の道グループ 森岡 克夫さん・浅井 信之さん

    愛知教育大学名誉教授 市橋 正一さん

申込先/東海市役所 花と緑の推進課(4階)

    TEL:052-603-2211または0562-33-1111

大池公園花しょうぶまつり

2022-04-30

大池公園で「大池公園花しょうぶまつり」が開催されます。

自然の谷間の地形を生かして造られた花しょうぶ園には
今年も128種類、約5,000株の花しょうぶが白や紫、紅紫の花を咲かせます。
一面に咲く美しい花しょうぶと一緒に、その周りに咲くあじさいも楽しめます。 新緑の自然とともに初夏の花を楽しみに是非、大池公園へお越しください。

 

【大池公園花しょうぶまつり】
開催期間/ 2022年5月16日(月)~6月5日(日)
場  所/ 大池公園花しょうぶ園

催事はありませんが、期間中はいつでも花を楽しむことができます。

◆駐車場について
土・日曜日は大池公園の駐車場が混雑する恐れがあります。
東海市役所の駐車場をご利用ください。

◆注意事項
新型コロナウイルス感染拡大状況によっては中止または内容が変更になる可能性があります。
マスクなどで感染症対策をしてお越しください。