踊ろう!ウルフィ~ズありがとうございました

2015-03-18

踊ろう!ウルフィ~ズ

たくさんの方にご参加いただき

ありがとうございます♪(´ε` )

中継の様子はこちらを見てね♪

踊ろう!ウルフィ~ズ!

2015-03-13

 メ~テレ「ドデスカ!」番組内の

「踊ろう!ウルフィ~ズ」コーナーが

3月17日(火)どんでん広場に来るよ!

踊ろう!ウルフィーズ

オニオンマンとまてぃーぬ来ます♪(´ε` )
朝、学校や会社へ行く前に寄ってみてね。

 

【放送日時】
3月17日(火)午前7時30分頃放送予定
        
【中継場所】
どんでん広場

 

踊ろう!ウルフィーズ1

この動画を観てダンスもマスターしちゃおう♪
地元の朝を元気に生中継!踊ろう!ウルフィ~ズ

太田川 SPRING BREEZE CONCERT!

2015-03-11

今週末、どんでん広場で開催される「知多半島春の音楽祭」。

 

太田川 SPRING BREEZE CONCERT!
謡 静香

 

太田川 SPRING BREEZE CONCERT!
村松愛子

 

太田川 SPRING BREEZE CONCERT!
迫田栄治

 

 

その名も

太田川 SPRING BREEZE CONCERT」です。

スプリングブリーズ、すなわち「春風」です∑(´д`)

 

たくさんのミュージシャンが集まり色んなジャンルの音楽を聴くことができます!
春風とはいえ、あたたかい服装でお楽しみ下さい♪
司会はいまいゆきこさんです(´ε` )

太田川 SPRING BREEZE CONCERT!

いまいゆきこ

 

 

 

知多半島春の音楽祭2015 東海市実行委員企画
太田川 SPRING BREEZE CONCERT

【日 時】3月14日(土)
【場 所】太田川イベント広場
【時 間】11:00~16:00
【出演者&出演順】
①ちんどん海泉社         11:00~11:25
②咲花擘柳(すいかはくりゅう) 11:30~11:55
③加藤 誠           12:00~12:25
④謡 静香                    12:30~12:55
⑤岡崎ウクレレクラブ          13:00~13:25
⑥Heal The Monkey             13:30~13:55
⑦MJP                 14:00~14:25
⑧迫田栄治           14:30~14:55
⑨きくとら&きゃらちゃん      15:00~15:25
⑩村松愛子           15:30~15:55

 

 
さらに同時開催として、すぐ隣の東海市民交流プラザ(ソラト太田川3F)の
2015市民交流プラザまつりの中でも知多半島春の音楽祭を開催!

2015市民交流プラザまつり
【日 時】3月14日(土) 
【場 所】東海市民交流プラザ(ソラト太田川3F)大会議室A.B
【時 間】10:00~15:30

太田川 SPRING BREEZE CONCERT!

水平線

 

【出演者&出演順】
①村松愛子           12:35~13:10
②水平線            14:25~14:50

こちらもチェックしてね~(´ω`)

知多半島ゆるキャラカーニバルin梅っ花そうりに行くよ!

2015-03-11

知多市で現在開催中の佐布里池梅まつり

第24回梅まつりチラシ表第24回梅まつりチラシ裏

今週でおしまいですが、もう行きましたか?♪(´ε` )

第24回佐布里池梅まつり
場  所  / 佐布里緑と花のふれあい公園
開催期間  / 2月14日(土)~3月15日(日)

くわしくはこちら

 

 

最終日の「知多半島ゆるキャラカーニバルin梅っ花そうり」に

オニオンマンとまてぃーぬ登場します!

 

去年はオニオンマンが頑張りました♪

梅まつり1

 
みんなのアイドル梅子とのツーショット場面もあり、
照れる2人がなかなか衝撃的でした。∑(´д`)

梅まつり2
(もう梅子には忘れられてるだろうなぁ…多分)

 

午前中の「知多ゆる運動会」ではいい結果を出せるよう

オニオンマンも頑張ってくれます(多分)!

 

オニオンマンとまてぃーぬ応援にきてね♪

 

東海市観光物産プラザから

東海市の美味しいものの販売もあるよ♪(´ω`)

 

■知多半島ゆるキャラカーニバルin梅っ花そうり
場  所/ 佐布里緑と花のふれあい公園
開催日時/ 3月15日(日)10:00~
※雨天中止

 

ゆるキャラカーニバル

 

当日スケジュール/
10:00~12:00
オープニングステージ、各市町ゆるキャラ紹介、「知多ゆる運動会」
13:00~
表彰式、記念撮影

 

愛知県下一の4,600本の梅が咲き誇る佐布里池梅林に知多半島のご当地キャラクターが大集合します!
当日は、知多半島のご当地キャラクターとふれあえたり、
知多半島物産コーナー、各地の物産が当たる大抽選会がありますので、
多くのみなさまのご来場お待ちしております。

とまてぃーぬが商標登録証を取得しました♪

2015-02-27

なんと、とまてぃーぬが

商標登録証を取得しました!

とまてぃーぬ

 

 
東海商業高等学校の生徒さんたちが夏から勉強して…

3

 

 

2月27日の今日、晴れて商標登録証の授与式を行いました。

IMG_8345

 

 

おめでとう♪

IMG_8349

 

 

取得したのは「とまてぃーぬ(文字)」「立体」の2種です。

商標登録証立体とまてぃーぬ商標登録証文字とまてぃーぬ

 
人気者になってきたとまてぃーぬを守ってくれると思います。

 

 
商標登録の取得を進めてきた彼女たちは、
なんと明日2月28日(土)は卒業式とのこと!

頑張って本当によかったですね♪(´ε` )
校長先生によると、とまてぃーぬが4月に誕生し、今日で11か月ほどですが
イベント等で活躍したのが今日現在で60回以上だそうです

働き者!!!∑(´д`)

 

とまてぃーぬの活躍がこれからも楽しみです(n´v`n)

 

 

以下お知らせですのであわせてどうぞ♪

 

◆「トマトde健康レシピ集」は無料で配布中です。
東海市観光物産プラザにもまだ少しありますよ♪

詳しくはこちら

トマトレシピ集

 

東海市観光物産プラザでトマトジュースを注文するともらえる
とまてぃーぬのコースターもカワイイですよ~(*´∀`*)

コースター

 

◆東海ウォッチ~東海市の魅力再発見~ では
とまてぃーぬに会えるよ♪

東海ウォッチ

詳しくはこちら♪

今年も実施!太田川駅前イベント広場イベント募集!

2015-02-24

どんでん広場(太田川駅前イベント広場)の利用を促進し

まちのにぎわいをつくるイベントに

30万円を上限として補助金を交付します。

 

広場を使ってやってみたかったこと、かなえてみませんか?
以下の内容をご確認の上、奮ってご応募ください。

太田川駅前イベント広場募集要項A4出力

 

◆募集内容
東海市中心市街地活性化基本計画における中心市街地活性化のコンセプトである「人と人をつなぎ、交流から生みだすにぎわいあふれるまちづくり」の一環として、広場の利用促進、まちのにぎわいづくりに寄与するイベントを企画・実施する団体、個人を募集します。

 

◆募集期間
平成27年3月2日(月)~16日(月)

 

◆補助金額
上限30万円

 

◆応募資格
次のいずれにも該当する団体等で、政治団体、宗教団体及び暴力団員による不当な行為の防止等に関する
法律で規定する暴力団並びにその関係者を除きます。
⑴ まちのにぎわいづくりに意欲的に取り組む団体等
⑵ 応募したイベント等を確実に企画・実施する意欲・能力を有する団体等
⑶ 活動等の内容を示す規約等を備え収支の経理を明確に記録できる団体等
⑷ その他、個人の場合は、イベント・行事の実施に際し代表者以外に3人以上の協力者がいること

 

◆審査
平成27年3月24日(火) 13:30~
場所:東海市立商工センター2F 研修室

 

◆提出・問合せ先
株式会社 まちづくり東海
〒477-0031 愛知県東海市大田町後田82-1
(名鉄太田川駅高架下 東海市観光物産プラザ内)
Tel /0562-77-0789  担当 / 杉下、遠刕

写真コンクール「東海市の四季」入賞作品を展示します!

2015-02-23

今年も写真コンクール「東海市の四季」

ご応募をありがとうございました(´ω`)

たくさんの力作が集まり、また先日行われた審査会にも多くご参加いただきました。

 

入賞作品を3月2日(月)から3月15日(日)まで

東海市観光物産プラザギャラリーにて展示します!

※10日(火)は休館日

 
ぜひ、ゆっくりとお茶をしながら表情豊かな東海市の四季にふれてみてくださいね。

 

「ど真ん中まつり」中川みどり

「憩い場」小谷一郎

※写真は、昨年度の入選作品です。

 

また、さっそく来年度の写真コンクール【東海市の四季】の募集が始まります。
受付はまだ先ですが、もう咲き始める梅や桜のとっておきを撮りためておいてくださいね(´ω`)

応募者全員に参加賞を差し上げます!

 

【東海市の四季】

◆題材
桜、花火、もみじなど年間を通じて季節感のある市内の風景

 
◆応募規定
四ツ切(カラー・白黒・ワイド四ツ切も可)で1人2点以内
写真により特定の個人が判別できる場合は、被写体となった個人の同意が必要となります。
なお、作品は本人のものに限りますので、ご承知ください。

 
◆応募方法
住所、氏名、年齢、勤務先又は学校名、電話番号、題名、撮影日時・場所を写真の裏面に記入し、東海市観光協会事務局(㈱まちづくり東海内・名鉄太田川駅高架下)へお持ちください。郵送でも受け付けます。

 

◆受付期間
平成27年12月14日(月)から平成28年1月11日(月)

 

◆賞
推選1人、特選2人 入選3人、佳作5人
なお、入賞作品、ネガの著作権は主催者に帰属します。応募者全員に参加賞を差し上げます。

 
◆問い合わせ
東海市観光協会 0562-32-5149

東海ウォッチ~東海市の魅力再発見~!!

2015-02-16

グルメを中心とした親子向けのイベント

「東海ウォッチ~東海市の魅力再発見~」を開催♪(´ε` )

 

東海ウォッチ

「まちづくり応援大使」をテーマとした

地元グルメブース、ステージ、体験ブースでは東海市の良さを発信!
ふわふわアミューズメント、体操教室、おさがりマーケットなども展開します。

もりもり食べて元気に遊んで楽しんじゃおう!

 

 

●地元グルメ

トマトやふきなど地産地消の食材を使った料理を食べられるグルメブース。

ふきコロッケ・きゃらぶきおにぎり (ダイニチ食品)
東海商業高等学校グルメブース
トマトジュースの蛇口 (東海市)
キッチンカーによる出店も!

 

 

●ステージ

・SKE48の元メンバーである平松可奈子さんオニオンマンとまてぃーぬと遊べる

クイズ大会があるよ♪

・音楽やパフォーマンスのバラエティ豊かな市民ステージも。

平松可奈子さん

 

●体験ブース

ランちゃんのハンコでハンカチ作り (まちづくり東海)
ふきの皮を使った和紙作り (ダイニチ食品)
◇作ったら持って帰れるよ。
◇材料費・参加費が必要です。

 

●コミュニティゾーン

ふわふわアミューズメントで元気に遊ぼう♪
おさがりマーケット/ワークショップ (協力/ママスタート・クラブ)
体操教室 (協力/ママスタート・クラブ)
◇元気に動ける服装がおススメ。
◇おさがりマーケットは、子ども服を中心としたフリーマーケット。
午前中が断然充実しているのでおススメです。
農業センターによる洋ランの展示即売会も行います(*´∀`*)

 

 

東海ウォッチ

東海ウォッチ~東海市の魅力再発見~

【開催日】3月21日(土)
【時 間】10:00~16:00  雨天中止
【場 所】どんでん広場(太田川駅前イベント広場)
【参加料】無料
【問い合わせ】㈱まちづくり東海 0562-77-0789
※現在、市民ステージ出演とキッチンカー出店を募集しています。
締切迫る! 2月20日(金)17:00まで。
詳しくはこちら

※募集は締め切りました。

大池公園桜まつり♪

2015-02-16

大池公園では、3月16日(月)から4月12日(日)まで

桜まつりを開催!♪(´ε` )

大池公園桜まつり

 
公園内には、大池周辺や園路沿いに

ソメイヨシノ、オオシマザクラなど

7種類約1,100本の桜が植えられ、

ピンクの花のトンネルを楽しんでいただけます。
4月5日(日)には、野だて茶会を始め、市文化協会の合同発表会など、
ご家族そろって楽しんでいただけるイベントがいっぱい♪
また、市内を運行しているらんらんバス(循環バス)が桜まつりの催しに合せて、
4月5日(日)は運賃無料となります。ぜひ、ご利用ください。

 

【夜桜ライトアップ】

大池公園桜まつり

 
桜まつり開催期間中は、野球場西側と池沿いの桜並木をライトアップします。
また、展望台付近にちょうちんを設置し、明かりをともします。
光に照らされた夜桜をお楽しみください。
時間は午後6時から午後9時30分(雨天決行)です。
なお、ライトアップの期間は、桜の開花状況で変わることがあります。

 

 
【催し】
4月5日(日)10:00~15:00 大池公園
◆野だて茶会
東海市文化協会茶華道部によるお茶会。
当日販売の呈茶券300円で、おいしい抹茶と和菓子が楽しめます。
◆文化協会合同発表会
東海市文化協会芸能部による、歌や踊りの発表が行われます。
他にも市内業者による花と種苗販売、県労働者福祉協議会知多支部による写生大会、模擬店も予定されています。

 

大池公園に咲く桜を楽しみに、ぜひお越しくださいね♪(*´v`)

※写真は東海市観光協会写真コンクール入選作品です。

トマトde健康レシピ集を無料配布&料理教室!

2015-01-30

市制45周年記念事業の「トマトde健康レシピコンテスト」で

応募総数116作品中、受賞した10作品を掲載した

レシピ集ができました!(*´∀`*)

トマトレシピ集

 

なんと無料で配布されます!♪(´ε` )

 

トマトレシピ集

 

レシピは各お料理の作り方が分かりやすく紹介されていますので、
毎日の献立に、健康づくりに末永く役立ててくださいね。

受賞作品のほかにも、トマトの調理知識や、

カゴメが提案する基本のオムライスの作り方など
読み物としてもためになるレシピ集♪

 

トマトレシピ集

 

東海市観光物産プラザでも配布しますよ。

数に限りがあるので、お早目に!

【 レ シ ピ 集 の 配 布 】
2月10日(火)~
配布場所(数量)/ 
市民館公民館(各50冊)、しあわせ村(100冊)、文化センター(100冊)、観光物産プラザ(100冊)の窓口で配布します。

 

また、レシピ集の発行を記念し、

料理教室がしあわせ村で開催されます(*´∀`*)

金賞作品の「トマトのエスニックドーム」を作っちゃおう!

※料理教室は終了しました。

トマトのエスニックドーム

【 料 理 教 室 】
日 時/ 2月10日(火)10:00~13:00 
対象者/ 市内在住者 
調理内容/ 金賞作品の「トマトのエスニックドーム」を調理します。 
場 所/ しあわせ村保健福祉センター 
定 員/ 30人(先着順) 
参加料/ 500円程度 
持ち物/ エプロン、三角きん、手ふき、筆記用具 
申し込み/ 2月5日(木)までに、しあわせ村健康推進課へ。電話でも受け付けます。

健康推進課
〒476-0003東海市荒尾町西廻間2番地の1
052-689-1600(代)

 

こちらも定員になる前に、申し込みはお早めに♪(´ε` )