「東海ウォッチ」ステージ出演者、出店キッチンカー募集!

2015-01-30

※募集は締め切りました。

 

どんでん広場にて今年度最後のイベントは、

グルメと体験を中心とした親子向けのイベント

東海ウォッチ」。

まちづくり応援大使
イベント開催に先がけてステージ出演してくださる個人またはグループ、
また美味しい地産地消の食事を提供してくださるキッチンカーの出店を募集します。

 

◆市民ステージ
演奏や大道芸、ダンスなど、バラエティ豊かなジャンルで出演者を募集します。
※詳しくはリンク先の募集要項をご覧ください。
募集要項   【東海ウォッチ】市民ステージ出演者要項
申込用紙  【東海ウォッチ】市民ステージ出演者申込書
◆キッチンカー
本イベントでは、東海市の地産地消を取り入れたグルメブースの展開を
目的としております。
メニューに東海市の産物を取り入れたものをご用意いただけるキッチンカーを募集します。
※詳しくはリンク先の募集要項をご覧ください。
募集要項  【東海ウォッチ】キッチンカー要項要項
申込用紙  【東海ウォッチ】キッチンカー申込書
日 時/ 3月21日(土)10:00~16:00
場 所/ どんでん広場
参加料/ 無料
申し込み締め切り/ 2月20日(金)17:00
問い合わせ・申込先/ ㈱まちづくり東海
TEL:0532-77-0789
メール:info@tm-tokai.com
担当:遠刕(えんしゅう)、早川

申込用紙に必要事項を記入して、直接持参するかメールでまちづくり東海へ。
窓口にも申込用紙のご用意があります。

 

東海ウォッチってこんなイベント!♪(´ε` )

【東海ウォッチ~東海市の魅力再発見~】

 

日 時/ 3月21日(土)10:00~16:00

場 所/ どんでん広場

どんでん広場にて今年度最後のイベントは、グルメと体験を中心とした親子向けのイベント「東海ウォッチ」。
まちづくり応援大使」をテーマに、トマトなど地産地消の食材を使ったご飯を食べられるグルメブースや、ステージ、体験コーナー、ふわふわ、体操、おさがりマーケットなど内容いっぱいでお届けします!

ステージではSKE48の元メンバーである平松可奈子さんや、オニオンマンとまてぃーぬ遊べるコーナーも!

もりもり食べて元気に体を動かして楽しもう♪

(実施内容は変更することがあります)

キャラdeサーチ!

2015-01-16

すでにお使いの方もいるかもしれませんが…

smart nAVVI Link」という、スマートフォンのカーナビゲーションアプリ。

smart nAVVI Link

 

このアプリに、ご当地キャラが地元の観光スポットを紹介してくれるという新機能

「キャラdeサーチ」が登載されました。

「オカザえもん(愛知県岡崎市)」をはじめ、
様々な人気キャラクターが登場しています。

なんと…

東海市では「とまてぃーぬ」が登場♪♪(´ε` )

 

①自分の位置もしくは表示地図の中心座標が東海市に入ると、
こんな風に現れてくれます。

キャラdeサーチ1

かわいい(*´∀`*)

 

とまてぃーぬタッチすると、ジャンルが表示されます。

キャラdeサーチ3

 

③選択したジャンルのスポットを地図表示し
 気に入った場所をカーナビに転送できます。

キャラdeサーチ2
④リストからキャラクターを選ぶこともできるよ!

キャラdeサーチ4
(表示中のキャラクターを×印をタッチして消した後に、iマークをタッチすると表示されます)

 

 

ダウンロードは無料なので、ぜひ試してみてね♪

 

◆iphoneの方はこちら

◆Androidの方はこちら

 
対応OS:iOS/Android
対応カーナビ:トヨタ純正用品ナビ / ダイハツ純正用品ナビ/ ECLIPSE AVN

今日だけの「1個Ten night マーケット(いっこてんナイトマーケット)!」

2014-12-22

今日、いち夜限りのナイトマーケットを開催♪(´ε` )

イルミ開催中のどんでん広場西側のまるいトコで1日だけ、
この日にしか出会えない
オリジナルのお店や作家さんのお店がプチオープンしていますよ。

 

少し、様子をお見せします。(写真は準備の様子です)

1個Ten night マーケット

おしゃれー♫

1個Ten night マーケット 1個Ten night マーケット

あったかそうな小物や手描きのカレンダーも。

 

1個Ten night マーケット

キッチンカーも並んでいるので、あたたかい食べ物や飲み物も楽しめますよ。

 

1個Ten night マーケット

星城大学の学生さんたちは「アミッドスクリーン」の上映をされるとのこと。

1個Ten night マーケット

こちらはチェーンソーアート!

イルミネーションを見がてら、太田川駅前へ夜、散歩にきませんか?

 
1個Ten nightマーケット
【開催日】12月22日(月)
【開催時間】16:00~21:00
【場 所】どんでん広場のまるいトコ
【内 容】ハンドメイド品の販売、作品展、移動販売車による出店など
【主 催】1個Ten nightマーケットの会

詳しくはこちら

音楽で心に虹の架け橋をvol. 5 は残念ながら中止です。

2014-12-20
今日、12月20日に予定しておりました、
音楽で心に虹の架け橋をvol. 5 は降雨の可能性が高く、
安全性を確保する為、残念ながら中止となりました。
音楽で心に虹の架け橋をvol.5

詳しくはこちら
次回開催予定も更新されるかも!

※どんでん広場で各種キッチンカーは出店されますよ♪(´ε` )

※東海市観光物産プラザにて今日から開催の
「ライトスクラッチペンダントを作ろう」は開催します!

 

1個Ten night マーケット(いっこてんナイトマーケット)!

2014-12-05

いち夜限りのナイトマーケットを開催♪(´ε` )

イルミ開催中のどんでん広場西側のまるいトコで1日だけ、

この日にしか出会えない

オリジナルのお店や作家さんのお店がプチオープンします。

キッチンカーも来るので、あたたかい食べ物や飲み物も楽しめますよ。
イルミネーションを見がてら、太田川駅前へ夜、散歩にきませんか?

1個Ten night マーケット

1個Ten nightマーケット
【開催日】12月22日(月)
【開催時間】16:00~21:00
【場 所】どんでん広場のまるいトコ
【内 容】ハンドメイド品の販売、作品展、移動販売車による出店など
【主 催】1個Ten nightマーケットの会
【お問い合わせ】
アトリエキューノ 久野純代
Tel/0569-35-2759
mail/at9.chobineco@gmail.com
※雨天中止

詳しくはfacebookページを見てね♪

音楽で心に虹の架け橋をvol.5!

2014-11-26

いよいよ今週の日曜日に開催する、

花火イルミ ♪(´ε` )

詳しくはこちら!
第45回 東海まつり花火大会変更開催

ウィンターイルミネーション in 太田川 2014 ~45th Anniversary~

 

 

イルミネーションのお城のモニュメントも着々と設営が進んでいますよ。

イルミ設営中

 

どんでん広場の入り口には、まちづくり応援大使のパネルが到着しました!

イルミパネル1

イルミパネル2
どーん!

 

さて、ウィンターイルミネーション in 太田川 2014コラボイベント第1弾

音楽イベント「音楽で心に虹の架け橋をvol.5」が行われます!

心のバリアフリーを目指した音楽イベントです。

各地で開催しており定評のある「音楽で心に虹の架け橋を」をどんでん広場で開催!
お城のモニュメントを背に、ミュージシャン達が音楽を奏でます。
あったかい気持ちになれちゃうこと間違いなし(*´∀`*)

音楽で心に虹の架け橋をvol.5

音楽で心に虹の架け橋をvol.5
【日 時】12月20日(土) 11:00~19:00
【場 所】どんでん広場
【主 催】ユニバーサルホープネット

 

「音楽で心に虹の架け橋を」これまでの開催の様子や詳しくはこちら(Facebookページ)をチェックしてね♪

まちづくり応援大使「ふきぼー」仲間入り!

2014-11-19

東海市のまちづくりを応援する「まちづくり応援大使」。

まちづくり応援大使

5人の仲間がいる「まちづくり応援大使」ですが…

このたび「ふきぼー」のぬいぐるみができました♪(´ε` )

ふきぼーがお待ちしています

けっこう大きい!

東海市観光物産プラザの窓口で皆様をお迎えします。

だっこしてもいいよ。 (でも、連れて帰らないでね★)

 

東海市の名産である「ふき」のこども、

「ふきのとう」をイメージしたキャラクターです。

ふきぼー

東海市のほかにも、会える場所があるかも!

また、オニオンマンとまてぃが活躍するイベントでは、

このふきぼーも一緒に参加することになりそうです(*´∀`*)

 

3人そろった「まちづくり応援大使」ですが、

実は、てっちゃんとランちゃんも「早く仲間に入りたいな…」って

言っているようです。

特にてっちゃんは、文字通り音を立てて、立ち上がったようですよ∑(´д`)

詳しくは後日また、お知らせいたします!

次回の食材の寺小屋は「日本人の低栄養を改善しよう」!

2014-11-19

NPO法人「良い食材を伝える会」が主催する市民公開講座、

「食材の寺小屋」。

 

美味しいランチと著名人の講義がセットで毎回好評です♪(´ε` )

今度の食材の寺小屋のテーマは、

日本人の低栄養を改善しようー何をとれだけ食べればよいかーです。

定員に達したところで締切ですので、お申し込みはお早めに。

 

食材の寺小屋

東海市「食材の寺小屋」平成26年度第5回市民公開講座

【テーマ】 日本人の低栄養を改善しよう ―何をどれだけ食べればよいか―

【日 時】 平成26年12月1日(月)正午から午後2時15分 

【会 場】 東海市しあわせ村・健康ふれあい交流館内レストラン「じゅらく」

【スケジュール】

11:30 受付開始(*場所レストランじゅらく入り口)

12:00 司会者挨拶

12:05 昼食

12:50 講演テーマ 日本人の低栄養を改善しようー何をとれだけ食べればよいかー

14:00 講演終了 質疑応答

14:15 閉会

 

【講 師】

柴田博氏 医学博士、人間総合科学大学保健医療学部長・大学院教授

昭和40年、北海道大学医学部卒業 昭和41年、東京大学医学部第四内科医員 昭和47年、東京都養育院付属病院医員 平成5年、東京都老人総合研究所副所長(現名誉所員) 平成14年、桜美林大学大学院老年学教授(現名誉教授) 日本応用老年学会理事長をはじめ5つの学会の理事。専門は老年学・老年医学。 著書に「8割以上の老人は自立している」(ビジネス社)、「中高年の栄養常識を疑う」(講談社)、「スーパー老人の秘密」(技術評論社)、「中高年こそ肉を摂れ」(講談社)、「肉を食べる人は長生きする」(PHP出版)、「肉食のすすめ」(リュウブックス)他多数。

主催:食材の寺小屋(NPO法人 良い食材を伝える会)

共催:アイコーサービス株式会社・カゴメ株式会社・NPO法人Lets 食の絆・㈱まちづくり東海

協賛:東海市

いよいよ来週点灯!ウィンターイルミネーション in 太田川 2014 ~45th Anniversary~

2014-11-17

東海まつり花火大会の実施と同じ日に点灯するウィンターイルミネーション。

とうとう来週です!

ウィンターイルミネーション in 太田川 2014 ~45th Anniversary~

大池公園での花火打ち上げと同時刻の17:30に、

どんでん広場では、華やかにイルミの点灯カウントダウンが行われますよ~(n´v`n)

★ウィンターイルミネーション in 太田川 2014 ~45th Anniversary~
点灯カウントダウン
【開  催  日】11月30日(日)
【点灯時間】17:30
【場  所】どんでん広場
点灯と同時にスモーク、シャボン玉、メタルテープ等と音楽による 華やかな演出が予定されています♪
点灯カウントダウンの司会はメディアス「知多半島情報番組ちたまる」でおなじみの海咲(みさき)さん
ウィンターイルミネーション in 太田川 2014 ~45th Anniversary~1
ウィンターイルミネーション in 太田川 2014 ~45th Anniversary~2
★どんでん広場では、5時から出店もあり賑やかに♪(´ε` )

【ザ・おおたジャンプフェスティバル】
うどん、ラーメン、串カツ等の屋台を出店!
主催:ジャンプアップおおた協同組合
【子どものあそびコーナー】
射的、釣りなどゲームで遊ぼう!
主催:日本福祉大学東海イベントオフィス

ウィンターイルミネーション in 太田川 2014 ~45th Anniversary~
大池公園で花火を見るのもいいけれど、
イルミ会場のどんでん広場は花火も見られておススメです(*´∀`*)
暖かい服装でお越しくださいね♪

今年も開催!「東海秋まつり2014」!

2014-11-06

みんなが楽しみにしている、産業・文化の秋の一大イベント

「東海秋まつり2014」!!♪(´ε` )

今年は「祝 市制45周年 ひと 夢 つなぐ 秋まつり」が統一スローガンです。

産業まつり、農業フェスティバル、文化祭、消費者広場、インターナショナルデー、製鉄公園会場イベントを統合した秋の一大イベント「東海秋まつり」を開催します♪(´ε` )

 
市制45周年を祝い、

本市で生産されている農産物と釜石市の海産物を使用したふれあい海鮮鍋」の無料配布
姉妹都市である釜石市から復興支援のお礼「焼きさんま」振る舞い
9日(日)に元浜公園会場で尾張横須賀まつりと大田まつりの山車9台勢揃を行います!

東海秋まつり

東海秋まつり2014

東海秋まつり2014
【開催日】平成26年11月8日(土)、9日(日) ※小雨決行
【時 間】10:00~16:00
【場 所】元浜公園会場(元浜公園・市民体育館・勤労センター)
     製鉄公園会場【8日(土)のみ】(製鉄公園一帯)
     太田川駅前(観光物産プラザ)

詳細は東海秋まつり2014のチラシをご覧ください♪

なお、両日ともに勤労センター・市民体育館駐車場はイベント開催などのため、駐車禁止となります。
会場へは、両日とも運賃無料のシャトルバス・らんらんバス(循環バス)をご利用ください。
製鉄公園会場は土曜日のみ開催です。

 

 
◆産業まつり
市内で作られているものや、売られているものが大集合。地域の商業団体も参加します。
また、姉妹都市など(米沢市・釜石市・沖縄市・木曽町商工会)の物産も販売します。
展示コーナーでは、地元 星城大学による3Dプリンターの実演展示が行われます。

◆文化祭
日ごろの活動の成果を力いっぱい表現します。芸術の秋を心ゆくまで楽しんでください。
◆農業フェスティバル
農業をもっと身近に感じてみませんか。農家の皆さんも張り切っています。市内農産物の即売もあります。

◆消費者広場
消費者団体が活動の成果を発表するコーナーや子ども工作コーナー、フリーマーケット(雨天中止)などがあります。

◆インターナショナルデー
世界の民族衣装の試着体験や、国際交流協会の事業の紹介を行います。
また、インターナショナルカフェを開くほか、トルコアイス、ケバブの販売やインドネシア舞踊の披露
(両日とも午後1時30分から)もあります。

◆東海市観光物産プラザ (太田川駅高架下)
まちづくり応援大使ぬりえ展示と知多半島・姉妹都市の物産品の展示販売をします。

◆製鉄公園会場(土曜日のみ)
地域の皆さんに楽しんでいただくため、無料公演の「よしもと興業お笑いバラエティショー」を始め、
仮面ライダードライブショーなど楽しい催しが盛りだくさんです。

 

 
東海市HP

〇チラシはこちら。(PDFファイルが開きます)
オモテ
ウラ