イルミ開催中、どんでん広場にキッチンカーが来ます!ヽ(´∀`)ノ

2013-12-09

イルミネーションを見ながら広場内でパクッと食べられる美味しいメニューを揃えたキッチンカーが期間中、出店しちゃいます♪(´ε` )

ウィンターイルミネーションin太田川2013

出店予定日は以下をご覧ください。

 

ピンクのキッチンカーでお馴染みインドカレーヒマラヤをはじめ、

クレープ、富士宮焼きそば、米粉のたこ焼き・姿焼き、いか焼きなど、バリエーションも様々。

ランチにもぜひ利用してね(*´ー`*)

 

出店予定

(予定は変更する場合があります。ここで随時更新します。)

 

■インドカレーヒマラヤ【カレー】

8(日)、20(金)、21(土)、22(日)、 23(祝)、1/4(土)、5(日)

いずれの日も9:00~

インドカレーヒマラヤ

 

■パインリーフ【クレープ】

18(水)13:00~、21(土)9:00~、24(火)11:00~、25(水)11:00~、31(火)11:00~、1/8(水)11:00~、12(日)11:00~、14(火)11:00~

パインリーフ

 

 ■たこ焼皓介【たこ焼き】NEW!
16(月)11:00~ 随時

たこ焼皓介

※写真は12/7太田川イルミネーションパーティーでのブース販売の様子です。

 

■モバイルミッション中川支店【富士宮焼きそば】

12(木)11:00~

 

■知多大府屋【米粉のたこ焼き、姿焼き】

18(水)11:00~ 21(土)11:00~ 22(日)11:00~

 

■クアロおじさんのメロンパン【メロンパン】

25(水)15:00~

 

※各キッチンカーが任意の時間で出店します。開始時間は目安です。終了時間は店舗次第となります。ご了承ください。

 

7日(土)は太田川イルミネーションパーティー開催(16:00から)!

2013-12-05

ウィンターイルミネーションin太田川2013オープニングイベントとして

「太田川イルミネーションパーティー」を開催します。♪(´ε` )

 

知多娘。の大田メディ役の野呂陽菜さんと太田川千代子役の高岸美里亜さんが司会をつとめます。

まちづくり応援大使のオニオンマンにも会えちゃうかも。

寒さにも負けず、元気な鼓笛演奏をしてくれる子どもたちや、 イルミネーション会場を素敵な音楽で彩ってくれるシンガー達の姿は、まさにもうひとつのイルミネーション!

寒さ対策をしっかりしてお越しくださいね。(*´ー`*)

ウィンターイルミネーションin太田川2013

太田川イルミネーションパーティー

【日時】12月7日(土) 16:00~

【内容】16:00~プレイベント、17:00~点灯式、17:15~ステージイベント

【お問い合わせ】東海市観光協会 0562-32-5149 

 

①「プレイベント」

東海商業高校コーラス部・ハンドベル部・フォークソング部によるステージ。

 

②「イルミネーション点灯式」

東海市長・東海市観光協会会長・太田川千代子ちゃんがスイッチを押すと 花火があがり、イルミネーションが点灯!感動的な瞬間にぜひ、立ち会って♪

 

③「ステージイベント」

雨尾幼稚園鼓笛隊、日本福祉大学アカペラサークル「Figaro」、星城大学軽音楽部、 シンガーソングライターの「いづみ」さん、J-POPシンガーの「小浦杏奈」さん  によるステージイベントを開催します。

 

④「無料配布」

東海商業高校の生徒さんがコーンスープ無料配布のブースを出してくれます。

4:30から、300食限定! 行列ができることが予想されますのでご了承ください。

 

⑤「販売」

WELLVER CAFE、インドカレーヒマラヤ、 たこ焼皓介、まちづくり東海がブースやキッチンカーで販売。 あたたかい食べ物・飲み物を食べながらイルミネーションやステージを楽しんで。

 

太田川イルミネーションパーティーの詳しい情報はこちらもチェック♪

東海プレミアム商品券 完売!

2013-11-28

東海プレミアム商品券はおかげさまで先日、販売を終了いたしました。∑(´д`)

東海プレミアム商品券完売

ありがとうございました。

 

東海プレミアム商品券

東海プレミアム商品券利用可能店舗はこちら

 

 

東海プレミアム商品券をお持ちの方には特にオススメ!

「釜石物産カタログ」

東海市観光物産プラザ内まちづくり東海のカウンターに1冊しかない

完全オリジナルのカタログです。

釜石物産カタログ

 

釜石市への復興支援として、

岩手県釜石市の美味しい物産を扱う 「有限会社ヤマキイチ商店」と

「釜石振興開発株式会社」から プラザ職員が厳選した商品を掲載しました。

釜石カタログ-ヤマキイチ②

釜石カタログ-釜石振興開発②

 

東海プレミアム商品券を1枚でも使用の上、合計4000円以上のご注文で、送料無料となります。

ご家族お揃いの日に、また年の瀬の贈り物に、美味しいものが勢揃いした今だけの「釜石物産カタログ」を活用して下さいね♪(´ε` )

釜石カタログ-ヤマキイチ③

プラザスタッフが登場したページも♥

 

「釜石物産カタログ」は東海市観光物産プラザ内まちづくり東海のカウンターにご用意いたしております。

どなたでも自由にご覧いただけますよ。

カタログ設置・ご注文は東海プレミアム商品券の使用期限と同じ、2014年1月31日までです。

気になるオニオンマンの順位は!

2013-11-25

ゆるキャラグランプリ2013、オニオンマンへの応援をありがとうございました!

気になる投票結果が発表されました。♪(´ε` )

ゆるキャラグランプリオニオンマン

 

オニオンマンは、1579位中…

1312位!∑(´д`)

 

オニオンマン1312位

http://www2.yurugp.jp/ranking/index_1301_1400.html

オニオンマン、がんばりましたね。

 

そして200票を超えるオニオンマンへの投票、本当にありがとうございました。(T-T)

来年は…目指せ3ケタ!です。♪(´ε` )

 

ゆるキャラグランプリ2013公式HPはこちら

 

 

オニオンマンは今、なんと東海市観光物産プラザで会えちゃいますよ。

オニオンマン inプラザ

ウトウトして、動かないかもしれませんが… (触らないであげてね!)

プラザでオニオンマンに会えるのは、12月7日のお昼まで。

 

そして次のイベント「ウィンターイルミネーションin太田川2013」の

「太田川イルミネーションパーティ」でも登場予定!

ウィンターイルミネーションin太田川2013

 

 

「太田川千代子ケーキ」発売!

2013-11-22

明日、11/23(土)より 知多半島萌えスイーツコレクション第一弾

「太田川千代子ケーキ」が

東海市のケーキ屋「La PALETTE」で販売されます!

 

 

「ふわっと軽いミルキーなヴァニラムースに

爽やかで甘酸っぱい東海市産のやまももクリームを包み込み、

表面をホワイトチョコレートでスプレーコーティングした上品なデセール。

太田川千代子のキャラクターをイメージしてつくりあげました。」

 

太田川千代子

 

とのこと!♪(´ε` )

地元産フルーツとホワイトチョコの萌える♥ハーモニー。

これは…!ときめいちゃいますね。

 

詳しくは知多娘。公式HPをご覧ください。

 

La PALETTEのHPはこちら

 

太田川千代子ちゃんは、ウィンターイルミネーションin太田川2013のオープニングイベント

「太田川イルミネーションパーティー」でも登場してくれますよ。

こちらもお楽しみに♪

 

(オマケ)

知多娘。の東海しゅうちゃんと千代子ちゃんがツイッターで会話していて面白かったのでご紹介。

しゅうちゃんと千代子ちゃんの会話

クリスマスカード・オーナメント体験レッスン!

2013-11-19

東海市観光物産プラザと「ウィンターイルミネーションin太田川2013」のコラボ企画!♪(´ε` )

ウィンターイルミネーションin太田川2013

 

色鉛筆画で作る「クリスマスカード」と

ペイントと コラージュで作る「クリスマスオーナメント」の作成教室を開催します。

プラザのあたたかい喫茶コーナーで、楽しく手作りしてみませんか?

 

クリスマスオーナメント・カード体験レッスン

 

「クリスマスカード・オーナメント体験レッスン」

【開 催 日】12月7日(土)

【開催時間】 ①10:00~11:30   ②13:00 ~15:00

【参 加 費】 各500円 (材料費・消費税込)

【内  容】  

色鉛筆画で作る「クリスマスカード」とペイントとコラージュで作る「クリスマスオーナメント」の作成

 

◆ 申込は東海市観光物産プラザまで、電話か窓口で受付します。

◆ 申込時に以下の項目をお伝えください。

① 氏名  ② 参加時間(❶10時~ ❷13時~)

③ カードorオーナメントどちらにしますか ④ 電話番号

◆ 当日の受付もできます。材料がなくなり次第受付終了です。

◆ 参加費は当日徴収いたします。

 

◆ お問い合わせ・申し込み

東海市観光物産プラザ

開館時間 月~金曜日 /10:00~18:00

土・日・祝 / 9:00~18:00

休館日 / 毎月第2火曜日

TEL / 0562-77-2233

ウィンターイルミネーションin太田川2013!

2013-11-18

今年も冬の一大イベント「ウィンターイルミネーションin太田川2013」を開催します!♪(´ε` )

 

新しいまちづくりとその発展を象徴するイメージをモチーフとして

「凱旋門型」「エッフェル塔型」のPETボトルイルミネーションがどんでん広場に登場します。

今年は芝生広場まで会場を広げた分、奥行きのある光を楽しめますよ。

ウィンターイルミネーションin太田川2013

「ウィンターイルミネーションin太田川2013」

【期 間】 2013年12月7日(土)~2014年1月24日(金)

【場 所】 どんでん広場 (太田川駅前イベント広場)

【点灯時間】 日没から23:30

 

イルミネーションについてご紹介♪(´ε` )

 

【コンセプト】

「スイーツのまち東海市」と「新しいまちづくりとその発展」を象徴したイルミネーションを、という今年のコンセプトのもと、

去年好評だった、デコレーションケーキをはじめとするスイーツのイメージにパリのシャンゼリゼ通りのような華やかなまちのイメージをプラスしました。

今年は芝生広場を含めた広場全体にイルミネーションを設置し、どんでん広場全体の完成を祝うものでもあります。

ウィンターイルミネーションin太田川2013⑤

 

【凱旋門型モニュメント】

メインモニュメントである、デコレーションケーキ風にデザインされた凱旋門は高さ6m以上!

広場の円形から歩道の間に建っていて、太田川駅の方から歩いて来るとちょうど今回の会場のエントランスの役割をしてくれるものです。

訪れたらぜひここを一度くぐってみて!

ウィンターイルミネーションin太田川2013①

 

【広 場】

凱旋門から歩き進めますと、広場両側に並ぶ18本の樹木にもずらりと電飾が飾られています。

ところどころにハート型やプレゼントボックス型の可愛いモニュメントが設置されますよ。

 

【エッフェル塔型モニュメント】

広場奥にはシャンパンゴールドに輝く高さ5m以上ものエッフェル塔型モニュメント!

ウィンターイルミネーションin太田川2013③

 

【芝生広場】  

今年は芝生広場まで使用して、去年より会場が広くなっています。

芝生広場ではペットボトルでできたミニツリーが並び、大きな樹木を使用したクリスマスツリーも!

このクリスマスツリーを目指して、芝生広場まで歩いてみてね。

ウィンターイルミネーションin太田川2013④

 

◆イルミネーションを形作るのに使用するPETボトル本数は約1万1千本。

LED球数は約44,000球の予定です。

◆使用しているPETボトル集めや加工は社会福祉法人さつき福祉会の方々のご協力によって行われました。

◆お問い合わせは東海市観光協会 0562-32-5149 まで。

 

◆関連イベントとして以下、後日お知らせいたします♪(´ε` )

①オープニングイベント「太田川イルミネーションパーティー」

②東海市観光物産プラザコラボイベント1…「クリスマスカード・オーナメント体験レッスン」

③東海市観光物産プラザコラボイベント2…作品展示「とってもパリなお菓子たち」

東海市「食材の寺小屋」平成25年度第5回市民公開講座!

2013-11-13

NPO法人「良い食材を伝える会」が主催する市民公開講座、「食材の寺子屋」。

美味しいランチと著名人の講義がセットで毎回好評です♪(´ε` )

今度の食材の寺子屋はなんと、ミツカングループの馬場信雄先生から

日本酒の文化・よもやま話が聴けちゃいますよ。

定員に達したところで締切ですので、お申し込みはお早めに。

食材の寺子屋

 

◆東海市「食材の寺小屋」平成25年度第5回市民公開講座

日 時:平成25年12月2日(月)

正午から午後2時15分(受付午前11時30分)

会 場:東海市 しあわせ村・健康ふれあい交流館内「レストランじゅらく」

名鉄聚楽園駅下車東へ徒歩3分

参加費:1,500円(テーマにあった昼食付き)

主 催:食材の寺小屋(NPO法人良い食材を伝える会)

 

◆テーマ

日本酒の文化・よもやま話

 

◆申込み

参加者氏名・住所・電話番号をお書きのうえ、下記にてお申し込みください。

①はがき 〒476-0003 愛知県東海市荒尾町上平井18 東海市「食材の寺小屋」事務局あて

②電 話  052―603―3523

③FAX  052-603-9767

④e-mail  n-kajino@he.aichi-steel.co.jp

 

◆お問い合わせ

「食材の寺小屋」事務局 電話/052―603―3523

今年も開催!「東海秋まつり2013」!

2013-11-08

みんなが楽しみにしている、産業・文化の秋の一大イベント!♪(´ε` )

今年は「きらめき ときめき 秋まつり」が統一スローガンです。

横須賀まつり山車の展示や虎舞、よさこい鳴子踊りやキャラクターなど、皆さんが楽しめる催しものを企画しています。 皆さんおそろいで、秋の一日をお楽しみください。

東海秋まつり

 

 

◆今年は、釜石観光物産協会が復興支援のお礼として「焼さんま」を無料配布します。

焼さんまの整理券配布は、元浜公園芝生広場にて以下のスケジュールで行います。

①午前10時から150枚(焼さんま配布は午前11時から)

②午前11時から150枚(焼さんま配布は正午から)、

③正午から200枚(焼さんま配布は午後1時から)

焼きさんま無料配布

 

東海秋まつり2013

【日 時】

平成25年11月9日(土)・10日(日)

午前10時から午後4時(小雨決行)

※製鉄公園会場は土曜日のみ

 

【場 所】

元浜公園会場(元浜公園 市民体育館 勤労センター)

製鉄公園会場(製鉄公園)

太田川駅前(観光物産プラザ)

 

【内 容】

◆産業まつり

市内で作られているものや、売られているものが大集合。地域の商業団体も参加します。また、姉妹都市など(米沢市・釜石市・沖縄市・木曽町商工会)の物産も販売します。

 

◆文化祭

日ごろの活動の成果を力いっぱい表現します。芸術の秋を心ゆくまで楽しんでください。

 

◆農業フェスティバル

農業をもっと身近に感じてみませんか。農家の皆さんも張り切っています。市内農産物の即売もあります。

 

◆消費者広場

消費者団体が活動の成果を発表するコーナーや環境・食生活などに関するコーナー、フリーマーケットなどがあります。

 

◆インターナショナルデー

世界の民族衣装の試着体験や、国際交流協会の事業の紹介を行います。また、インターナショナルカフェを開くほか、トルコアイス、ケバブの販売やインドネシア舞踊の披露もあります。

 

◆太田川駅高架下(東海市観光物産プラザ)

写真コンクール「東海市の四季」の作品展示と知多半島・姉妹都市の物産品の展示販売をします。

 

◆製鉄公園会場(土曜日のみ)

地域の皆さんに楽しんでいただくため、無料公演の「よしもと興業お笑いバラエティショー」を始め、仮面ライダー鎧武ショーなど楽しい催しが盛りだくさんです。

 

〇詳しい情報は東海秋まつり2013 facebookページで随時更新しています。 こちらもチェック♪(´ε` )

〇チラシはこちら。(東海市HP)

〇アクセスなど詳細はこちら。(東海市HP)

 

☆元浜公園会場では、オニオンマンにも会えちゃうかも?

ゆるキャラグランプリ2013「オニオンマン」応援してください♪

2013-11-07

※ゆるキャラグランプリ2013は11月8日をもって投票受付を終了いたしました。

オニオンマンへの応援をありがとうございました。

ランキングの発表は、11月24日(日)にゆるキャラさみっとin羽生(埼玉県羽生市)で行われる発表セレモニーの終了後 公式ホームページにて発表されるとのことです。

 

 

「まちづくり応援大使」オニオンマンがエントリーしている

「ゆるキャラグランプリ2013」は、 明日の8日が投票締め切りです!∑(´д`)

ゆるキャラグランプリオニオンマン

 

ひとつのメールアドレスで今日と明日の2票、投じることができますよ。ヽ(´∀`)ノ

応援よろしくお願いします♪

 

オニオンマンの投票はこちら

ゆるきゃらグランプリオフィシャルウェブサイトはこちら

(投票受付は終了いたしました)

 

オニオンマン、市内のイベントで活躍中。

東海商工会議所のスイーツフェスタでも…

スイーツフェスタ

 

どんでん広場のオータムロジョパーin太田川でも…

ロジョパー1

 

オニオンマン、だいすき。

ロジョパー2

 

歌も歌います。

ロジョパー3