オータムロジョパーin太田川のオススメ「体験コーナー」!
バラエティ豊かなパフォーマー&ミュージシャンがどんでん広場(太田川駅前イベント広場)に大集合するイベント「オータムロジョパーin太田川」いよいよ今週土曜日に開催です。
楽しみーーー!ヽ(´∀`)ノ
目玉の一つ、「体験コーナー」はあなたも参加して楽しめるコーナー!
6ブースの体験コーナーでクリームデコ、バルーンアートなどの手作り体験から、似顔絵やボディアートなどをアーティストに描いてもらうこともできます。アーティスト・パフォーマーと一緒に楽しもう♪
ここでは体験コーナーのブースをご紹介します。
※それぞれに参加費が必要です。
①モザイクタイル「◇◆&タイル◆◇SORA」
こんなかわいらしい作品が作れちゃいます。
②ボディアート・耳つぼジュエリー「BodyArt lellani (レイラニ)」
素敵なボディアートを描いてもらっちゃおう。
③クリームデコ「sora」
女の子なら一度は♥
美味しそうなクリームデコグッズを作ってみよう。
④エコメモ
廃材で作ったメモ帳に好みの柄を貼ったり塗ったりして、キュートなオリジナルのメモ帳を作ります。
⑤似顔絵「似顔絵カネセン工房」
味のある似顔絵を描いてもらおう!
カラー/1,000円 ミニカラー/800円 白黒/500円
(お安く設定していただき、半分の大きさのミニカラーも追加!)
⑥バルーンアート「クラウン友」
高校生クラウンの「クラウン友」にバルーンアートの作り方を教えてもらおう。
開催日/2013年11月2日(土)
時間/10:00~16:00
場所/どんでん広場(太田川駅前イベント広場)
愛知県東海市大田町 名鉄太田川駅東
主催/東海市 主管/㈱まちづくり東海
雨天中止
オータムロジョパーin太田川のステージスケジュール決まりました♪
どんでん広場(太田川駅前イベント広場)で開催する「オータムロジョパーin太田川」、いよいよ来週の11月2日(土)です。
芝生広場でのメインステージではバラエティ豊かな出演者によるパフォーマンスを 楽しむことができます♪(´ε` )
オータムロジョパーin太田川
開催日/2013年11月2日(土)
時間/10:00~16:00
場所/どんでん広場(太田川駅前イベント広場)
愛知県東海市大田町 名鉄太田川駅東
主催/東海市 主管/㈱まちづくり東海
雨天中止
【ステージスケジュール】
10:00 オープニング
10:05 中川 勉 (ジャグリング)
10:20 福岡 創太 (ギター弾き語り)
10:40 たんぽぽクラブ (キッズダンス)
10:50 キッズダンスNuts (キッズダンス)
11:05 Reflex (ジャグリング)
11:25 チャーリー&ランディー(ジャグリング)
11:40 ★イチゴちゃん。★ (歌)
11:55 東海商業高校 ハンドベル部 (ハンドベル)
12:10 東海商業高校 合唱部 (合唱)
12:20 村松 愛子 (ギター弾き語り)
12:40 西野 リホ (一人ミュージカル)
13:00 雨尾幼稚園 (鼓笛隊演奏)
13:15 performer youki (アニメーションダンス)
13:35 横須賀高校 演劇部 (バンド演奏、コント)
13:55 ミラクルカフェ (ウクレレ、ギター、歌)
14:15 YYブラザーズ (ウインドシンセサイザー)
14:35 k’s Band (ジャズ、ポップス)
14:55 ミラクルガールズ (キッズダンス)
15:00 クラウン友 (クラウン、バルーン)
15:10 城咲 梁 (マジック、催眠術)
15:25 SELECTION (ポップス)
15:40 迫田 栄治 (ギター弾き語り)
メインステージの他、広場各所でのパフォーマンス、体験コーナー、ゲームコーナー、キッチンカーなど 楽しい催しが充実のイベントです。ヽ(´∀`)ノお楽しみに♪
東海市最大級!スイーツの祭典「東海スイーツフェスタ」♪
昨年大好評だった「東海スイーツフェスタ」が今年も東海市立商工センターにて開催されます。ヽ(´∀`)ノ
カフェブースではイートインでお得なスイーツセットを食べられますよ。
なんと、マリエ&井桁屋限定コラボ「いちご大福のモンブラン」も販売します!
さらにバルーンアートなど楽しいイベントも充実!
入場はもちろん無料です。見逃せません♪(´ε` )
東海スイーツフェスタ
【日時】2013年10月19日(土)
13:00~17:00
【場所】東海市立商工センター 1F多目的ホール
【主催】東海商工会議所
■ イベント
秋の小さなコンサート(出演:㈱KLE)
楽しいバルーンアート(出演:いとうてるあき)
■ カフェブース
イートインでお得なスイーツセットを食べられます。
マリエ&井桁屋限定コラボ「いちご大福のモンブラン」販売
■ スイーツショップ
お持ち帰り用「限定ロールケーキ」「焼き菓子」販売
■ 参加店舗
和・洋菓子とみた / 桃花園 / 井桁屋菓子舗 / 大松屋製菓 / お菓子の店マリエ / ラ・パレット・オム・テツ / セリュリエ / アベニール
■ そしてなんと!「まちづくり応援大使」オニオンマンがスイーツフェスタに来るそうです。
東海市で初お披露目の生まれたてです。
オニオンマンの顔にクリーム付けないでね♥
オニオンマンデビュー!
東海商業高校の生徒がデザインした「まちづくり応援大使」から オニオンマン着ぐるみが完成しました♪(´ε` )
さっそく今日、東海市観光物産プラザに遊びに来てくれましたよ。
とってもふわふわで、そしてデカい子でびっくりしました…。
そんなオニオンマンが身の振り方を相談して欲しいというので、プラザの喫茶コーナーで話を聞きました。
そして、東海商業高校や市が主催するイベントでどんどん活躍することになりました。
例えば、こんなところに登場するよ。ヽ(´∀`)ノ
10/19(土) 東海スイーツフェスタ (東海市立商工センター)
11/2(土) オータムロジョパーin太田川 (どんでん広場)
11/9(土)10(日) 東海秋まつり (元浜公園)
12/7(土) ウィンターイルミネーションin太田川2013 (どんでん広場)
※オニオンマンの都合により予定は変更する場合があります
なんと、ゆるきゃらグランプリ2013にエントリーしました!
投票・応援をお願いします。ヽ(´∀`)ノ
http://www.yurugp.jp/pref_list.php?next_key=1&goflg=23&acflg=search
(投票受付は終了いたしました)
10月20日の読売新聞朝刊に愛知県のゆるキャラ広告が出るそうですよ。
愛知県内のエントリーしたすべてのキャラが並んで掲載されるとのこと!こちらも楽しみです。
オータムロジョパーin太田川!
どんでんひろば(太田川駅前イベント広場)で去年開催したストリートパフォーマンスin太田川を「オータムロジョパーin太田川」として装いも新たに開催します♪(´ε` )
オータムロジョパーin太田川
開催日/2013年11月2日(土)
時間/10:00~16:00
場所/どんでん広場(太田川駅前イベント広場)
愛知県東海市大田町 名鉄太田川駅東
主催/東海市 主管/㈱まちづくり東海
雨天中止
【広場】
ジャグリング等の大道芸をはじめ、マジック、音楽、ダンスなど、バラエティ豊かな出演者たちが どんでん広場のあちこちでパフォーマンスを披露します。
会場を歩く「クラウン」や「まちづくり応援大使」のオニオンマンに会えちゃうかも? 「アウトドアプラネタリウム」インスタレーションを展開するパフォーマーもいますよ。
【ステージ】
芝生広場のメインステージでは各出演者がジャグリングや演劇、ダンス、演奏など、とっておきのパフォーマンスを行います。
メインステージ限定の出演者もいますので見逃せません!
地元でお馴染みの人気ミュージシャンから、ウィンドシンセサイザーやジャズ、ウクレレなど、音楽での出演もバラエティ豊かです。
また園児による鼓笛隊や、地元高校の演劇部・ハンドベル部・合唱部による元気な舞台も。
【体験コーナー】
アーティストに似顔絵やボディアートを描いてもらおう。
モザイクタイル・スイーツデコ・エコメモ・バルーンアートは作り方を教えてもらいながら実際に制作することができます。 制作後にお持ち帰りOK!汚れてもいい服装でお越しください。(参加費が必要です)
【ゲームコーナー】
秋空の下で風船割りゲームに参加しよう!どなたでも参加OK。(参加費が必要です)
【キッチンカー】
キッチンカーも充実!
※出演エントリー多数のため、出演者及びステージ/体験コーナースケジュールを現在調整中です。後日発表をお楽しみに♪
オータムロジョパーin太田川に出店される皆様へ
この記事はオータムロジョパーin太田川の「体験コーナー」へ出店される皆様への連絡事項です。
この度は「オータムロジョパーin太田川」への出店にご協力いただきありがとうございました。 以下、イベント当日の詳細となります。
オータムロジョパーin太田川
開催日/2013年11月2日(土)
時間/10:00~16:00
場所/どんでん広場(太田川駅前イベント広場)
愛知県東海市太田大田町 名鉄太田川駅東
主催/東海市
主管/㈱まちづくり東海
■当日、朝9:00にどんでん広場(太田川駅前イベント広場)体験コーナーブースにお集まりください。
9:00に間に合わない場合は、NHKプラネット山口からご連絡させていただきますので、その際のお電話で到着時間などをお伝えください。
■当日駐車場
出演者の方の駐車場は、太田川駅北西にある空き地をご利用ください。
当日は「オータムロジョパーin太田川出演/出店者用 駐車場」と表示をしておきます。機材等がある場合は広場付近で停車し、荷物を降ろしてから駐車場に停めなおしてください。
駐車場住所/東海市大田町下浜田102−1
■会場図面
※テント等配置を変更する可能性がありますのでご了承ください。
■お問い合わせ
ブース、備品等に関するお問い合わせ NHKプラネット山口 090-5454-5969
その他お問い合わせ ㈱まちづくり東海 0562-77-0789 (担当:えんしゅう)
オータムロジョパーin太田川に出演される皆様へ(ステージスケジュール追加しました)
この記事はオータムロジョパーin太田川に出演される皆様への連絡事項です。
この度は「オータムロジョパーin太田川」にたくさんのエントリーをいただきありがとうございました!以下、イベント当日の詳細となります。
★イベント名称は「オータムロジョパーin太田川」になりました。
オータムロジョパーin太田川
開催日/2013年11月2日(土)
時間/10:00~16:00
場所/どんでん広場(太田川駅前イベント広場)
愛知県東海市大田町名鉄太田川駅東
主催/東海市 主管/㈱まちづくり東海
【ステージスケジュール】
8:00 会場準備
8:30 音出し
9:00 ステージ打ち合わせ
10:00 オープニング
10:05 中川 勉
10:20 福岡 創太
10:40 たんぽぽクラブ
10:50 キッズダンスNuts
11:05 Reflex
11:25 チャーリー&ランディー
11:40 ★いちごちゃん。★
11:55 東海商業高校 ハンドベル部
12:10 東海商業高校 合唱部
12:20 村松 愛子
12:40 西野 リホ
13:00 雨尾幼稚園
13:15 performer youki
13:35 横須賀高校 演劇部
13:55 ミラクルカフェ
14:15 YYブラザーズ
14:35 k’s Band
14:55 ミラクルガールズ
15:00 クラウン友
15:10 城咲 梁
15:25 SELECTION
15:40 迫田 栄治
16:00 終了~片付け
※スケジュールは変更となる場合があります。
■当日は会場のあちこちにパンチカーペットをご用意しています。(図面をご参照ください) カーペット上でも、また広場内であればカーペットのない場所でも好きな時間に自由に パフォーマンス等を披露していただけます。テント等の持ち込みも可です(事前にご連絡ください)。
■ステージ出演のある団体は、出演時間等、担当のNHKプラネット山口から直接ご連絡を差し上げます。当日は出演の30分前に芝生広場ステージ横のPAテントまでお越しください。
※エントリーをしたのに10月15日を過ぎても連絡がない場合は、まちづくり東海までご連絡ください。
■駐車場
出演者の方の駐車場は、太田川駅北西にある空き地をご利用ください。
当日は「オータムロジョパーin太田川 出演者/出店者 用駐車場」と表示をしておきます。
機材等がある場合は広場付近で停車し、荷物を降ろしてから駐車場に停めなおしてください。
駐車場住所/東海市大田町下浜田102−1
■会場図面
■お問い合わせ
音響機材・ステージに関するお問い合わせ NHKプラネット山口 090-5454-5969
その他お問い合わせ ㈱まちづくり東海 0562-77-0789(担当:えんしゅう)
どんでん広場にプラネタリウムが?!
今日、9月19日(木)は、旧暦の8月15日にあたり、十五夜、中秋の名月となります。♪(´ε` )
そして中秋の名月当夜が満月に当たるのは、2011年、2012年に続く3年連続。 ただ、今年を逃すと次は2021年で、オリンピックよりも先の8年後となるそうです。
満月の瞬間は20時13分で、この瞬間に真の満月を見ることができるそうです。 昔から日本人に愛でられてきた中秋の名月と、天文学的な満月が重なる9月19日20時13分。
全国的に秋晴れが続いています。夜も月が隠れるほどの雲はかからない見込みで、最高のお月見が期待できそうですね。
さて話は変わって、11月2日に開催する「オータムロジョパーin太田川」ではたくさんの出演希望者にエントリーいただきました。 ジャグリング、マジック、催眠術、バランス芸、演劇、1人ミュージカル、ジャズ、ウクレレ、ダンス… バラエティ豊かな顔ぶれで今から楽しみです。
ここで、出演者の中から一風変わったパフォーマーをご紹介。
アウトドアプラネタリウムを設置していただくACROBAT♢VIKING(アクロバット・バイキング)さんです。
このような企画書をいただきました。
楽しみすぎます!
いつものどんでん広場がプラネタリウムになるなんて、ロマンチックです。(*´ー`*)
「オータムロジョパーin太田川」にはたくさんの出演者にエントリーいただきましたが、 10月15日(火)までは引き続き募集します。ステージもまだOKですよ!
迷っている方・団体は一度まちづくり東海までご連絡いただければと思います。 詳しくはこちらをご覧ください。
ちなみに…冒頭でお伝えした満月のニュースはACROBAT♢VIKING(アクロバット・バイキング)さんから教えていただいたものです。
そうそう、お月見のおともには東海市観光物産プラザで販売している「提灯屋」さんの和菓子、お月見団子をぜひ。♪(´ε` )
カメラ女子・男子なあなたに♪(´ε` )
東海市観光協会では、写真コンクールを行っています。
次のお題は「横須賀・大田まつり」。
秋を告げる伝統的なまつりが、本年も盛大に繰り広げられます。 文化財の山車が町内を練り歩き、からくり人形の華麗な演技が市内外から訪れる人々を酔わせます。
初心者だって大歓迎!カメラ女子・男子なあなた、奮ってご応募ください♪(´ε` )
こちらは23年度見事に推選に輝いた作品「紙吹雪舞い」。
■ 尾張横須賀まつり 9月21日(土)、22日(日)
http://yokosukamatsuri.donten.ne
■ 大田まつり 10月5日(土)、6日(日) (東海市HP)http://www.city.tokai.aichi.jp/7065.htm
☆題材/東海市の横須賀・大田まつりを題材とした作品
☆作品/白黒、カラープリントで四ツ切写真 1人2点まで応募可
☆締切り/平成25年10月15日(火)
☆問い合わせ先、送り先
東海市観光協会 電話・FAX 0562-32-5149
〒477-0031 東海市大田町後田82番地の1(東海市観光物産プラザ内)
☆応募用紙・募集要項は東海市観光協会窓口まで。
☆郵送可。
☆応募者全員に参加賞を差し上げます。
〇写真コンクール審査会を覗いてみませんか?
写真コンクールにご応募下さった方は、審査に参加することができます。
審査現場を見学した後、希望者には先生に質問、またアドバイスをいただく時間を設けます。 応募しようか迷った作品や質問したいことがある作品も、時間があれば先生から アドバイスを受けることができます(応募サイズに引き延ばしてお持ちください)。
2013年 写真コンクール 審査会
[横須賀・大田まつり]
審査日時…10月18日(金)10:00~ [終了しました]
[もみじまつり]
審査日時…12月11日(水)10:00~[終了しました]
場所…東海市商工センター4F特別会議室
講師…日本風景写真協会常任理事 堀田季知史先生
参加ご希望の方は応募票の「審査会出席希望」にㇾ点をご記入ください。
ご参加は原則本人のみとさせていただきます。
不明点は東海市観光協会まで。
審査の様子。真剣です♪(´ε` )
太田川駅西地区市街地再開発ビル愛称募集のお知らせ
※以下の募集は締め切りました。
太田川駅西地区市街地再開発ビル・東海市新文化施設の愛称募集のお知らせをご紹介します。♪(´ε` )
副賞はなんと図書券3万円分らしいですよ!素敵な名前を思いついたらぜひご応募を。
締め切りは9月13日(金)(覚えやすい!)です。
平成27年春、太田川駅西側に、新たなランドマークが誕生します。
約千席の大ホールを中心とした文化施設、商業施設、マンション、駐車場が一体となった再開発ビルは、東海市の新しい顔となる建物です。 親しみやすさ、ふるさと東海市への思い、新しい文化施設への期待、多くの人から愛され、訪れたくなるような愛称を募集します。
新しいにぎわい・交流拠点の名付け親になりませんか?
詳しくは再開発組合ホームページをチェック♪