Author Archive

アル・トゥ・エン開催♪

2014-04-01

おしゃれびとが集まり、出会い、つながっていくイベント

「アル・トゥ・エン」が今年もやってきます。♪(´ε` )

 

陶磁器、雑貨、アクセサリーからフードまで、 作家さんや出店者とふれあいながら、

おしゃれな生活を探してみませんか?

アル・トゥ・エン

アル・トゥ・エン

【日 時】

4月19日(土)・20日(日)午前10時~午後5時

【場 所】

どんでん広場(太田川駅前イベント広場)

少雨決行

【お問い合わせ】

■イベントについて

maruto企画

メール maruto@kanda-hyakkaten.net

■どんでん広場について

㈱まちづくり TEL 0562-77-0789

 

アル・トゥ・エンでは雑貨・アクセサリー・陶器・イラストなど

様々な作品の展示販売を行います。

デリやケーキ・お菓子などの販売も、おしゃれびとにはたまらないですよ~。

 

詳しくはHPをチェック♪

大池公園桜まつり開催中!

2014-04-01

桜が満開ですね!ヽ(´∀`)ノ

大池公園では、4月13日(日)まで桜まつりを開催しています♪(´ε` )

 

公園内には、池周辺や園路沿いにソメイヨシノ、オオシマザクラなど 7種類約1,100本の桜が植えられています。

明るい時間は、約1,100本の桜でできるピンクのトンネルを、

日が沈んだら、水面に写る夜桜をお楽しみいただけますよ。

大池公園桜まつり1

大池公園桜まつり4

 

【催 事】

野だて茶会、市文化協会の合同発表会、飲食販売など、

ご家族そろって楽しめるイベントを行います。

日 時 / 4月6日(日)10:00~15:00(雨天中止)

催しの詳しい内容はこちら

 

また、この日だけはらんらんバス(循環バス)が運賃無料となります。

バスの運行スケジュールはこちら

大池公園桜まつり3

大池公園桜まつり2

大池公園桜まつり5

 

【夜桜ライトアップ】

桜まつり開催期間中は、野球場西側と池沿いの桜並木をライトアップします。

また、展望台付近にちょうちんを設置し、明かりをともします。

光に照らされた夜桜も風情豊かですよね。

時間 / 18:00~21:30(雨天決行)

※ライトアップの期間は、桜の開花状況で変わることがあります。

 

【桜の開花状況】

桜の開花状況はこちらで随時更新されています。

 

※写真は一昨年のものです。

井寺 啓子さん『切り絵アート展』

2014-03-13

(展示は終了しました。)

井寺 啓子さん『切り絵アート展』開催中です。
東海市観光物産プラザにて3月26日(水)まで。

くわしくはこちらをチェック♪(´ε` )

太田川駅前イベント広場 イベント募集!

2014-03-03

どんでん広場(太田川駅前イベント広場)の利用を促進し

まちのにぎわいをつくるイベントに
50万円を上限として補助金を交付します。

広場を使ってやってみたかったこと、かなえてみませんか?
以下の内容をご確認の上、奮ってご応募ください。

 

太田川駅前イベント広場 イベント募集!

 

【募集内容】
東海市中心市街地活性化基本計画における中心市街地活性化のコンセプトである「人と人をつなぎ、交流から生みだすにぎわいあふれるまちづくり」の一環として、広場の利用促進、まちのにぎわいづくりに寄与するイベントを企画・実施する団体、個人を募集します。

【募集期間】
平成26年3月1日(土)~17日(月)
(途中で終了する場合もあります。)

【補助金額】
上限50万円

【応募資格】
次のいずれにも該当する団体等で、政治団体、宗教団体及び暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律で規定する暴力団並びにその関係者を除きます。
⑴ まちのにぎわいづくりに意欲的に取り組む団体等
⑵ 応募したイベント等を確実に企画・実施する意欲・能力を有する団体等
⑶ 活動等の内容を示す規約等を備え収支の経理を明確に記録できる団体等
⑷ その他、個人の場合は、イベント・行事の実施に際し代表者以外に3  人以上の協力者がいること

 

【補助対象となるイベント】
前項で規定する団体等が実施するイベントで原則として次のいずれも満たすもの
⑴ 平成26年度中に実施するイベント
⑵ 広く一般を対象として誰でも参加できるイベント
⑶ 創意工夫があり、集客力を考えたにぎわい創出に寄与できるイベント
⑷ もっぱら利益を追求し単に物品販売を目的するものでないイベント
⑸ 企画・実行が可能なもので次年度以降継続実施が期待できる イベント

【提出書類】
⑴ 企画・提案書(補助申請書:既定の様式)
⑵ 団体等の内容を示す規約、事業計画等(任意様式)

【提出・問合せ先】
株式会社 まちづくり東海
〒477-0031 愛知県東海市大田町後田82-1
(名鉄太田川駅高架下 東海市観光物産プラザ内)
Tel /0562-77-0789
担当 / 杉下、遠刕(えんしゅう)

東海市観光物産プラザ 臨時職員募集!

2014-02-27

名鉄太田川駅高架下にある「東海市観光物産プラザ」では
増員の為、一緒に働いてくださる臨時職員を募集致します。
開館から1年4か月の「東海市観光物産プラザ」であなたも働いてみませんか?

東海市観光物産プラザ

東海市観光物産プラザ 臨時職員募集

【雇用期間】 
平成26年4月~平成27年3月31日まで
(次年度以降継続雇用もあり)

【勤 務 日】
休館日を除く全日で週4日程度

【仕事内容】
観光物産プラザにおける物販、受付、接客、その他経理・庶務事務
(簡単なWord、Excelなどのパソコン入力あり)

【休 館 日】
毎月第2火曜日、 年末年始(12月29日~翌年1月3日)

【勤務場所】
名鉄太田川駅高架下「東海市観光物産プラザ」

 
【勤務時間】
4月~9月 平日/9:30~14:30・14:30~19:30
土日祝/8:30~14:00・14:00~19:30
10月~3月 平日/9:30~13:30・13:30~18:30
土日祝/8:30~13:30・13:30~18:30

 
【賃  金】
810円

【問い合わせ先】
東海市観光物産プラザ 0562-77-2233
採用担当 / 松田

不明点はお気軽にお問い合わせくださいね。

焼き菓子フェアが始まります!

2014-02-26

東海市観光物産プラザでは

3月1日(土)~3月16日(日)に「焼き菓子フェア」を行います!

お菓子のマリエ、アベニール、セリュリエ、ラ・パレット
の4店舗の焼き菓子がプラザに勢揃いします。

 

焼き菓子フェア

今年は、焼き菓子お買い上げのお客様先着50名様に
「ティーバッグ付きメッセージカード」をプレゼント!

焼き菓子フェアノベルティ1

 

こちらのプレゼント、私たちスタッフがカードを切って、紅茶を袋詰めして、ラッピングしました。
ドーナツやマカロンの形のメッセージカードは、裏にメッセージが書けます。そして、ティーバッグが2個入っています!!

焼き菓子フェアノベルティ2

おいしい焼き菓子を食べながら、紅茶を楽しむ。
そんなひとときはいかがでしょうか??

こちらのプレゼント、先着50名様なので、ぜひお早目にご来館ください。

オニオンマン
オニオンマンも待ってます♥

 

佐布里池梅まつりで知多半島ゆるキャラカーニバル♪

2014-02-20

今年も15日から開催されている佐布里池梅まつり。

第23回佐布里池梅まつり1

第23回佐布里池梅まつり2

 

今週2月22日(土)のゆるキャラカーニバル

にはオニオンマンが参加します!

オニオンマン

他のキャラクターと何かを競うのは初めてで

ドキドキしているようですよ。♪(´ε` )
ぜひ応援に来てくださいね。

同時開催の知多半島物産コーナーでは各市町のブースが出ます。
東海市のブースでは玉ねぎの松前漬~愛知たまり仕立て~をはじめ、
東海市ならではの物産を販売します。こちらものぞいていってくださいね。

【知多半島ゆるキャラカーニバルin梅っ花そうり】

2月22日(土)10:00~

愛知県下一の4,600本の梅が咲き誇る佐布里池梅林に
知多半島のご当地キャラクターが大集合します!
当日は、知多半島のご当地キャラクターと触れ合えたり、
知多半島の物産が当たる大抽選会、知多半島物産コーナーがあります。

※ご来場のみなさんによって、この日1番輝いていたキャラクターを投票していただきます。投票してくれたみなさんには、抽選で知多半島の物産が当たります!

 

チラシはこちら(PDFファイルが開きます)
http://www.city.chita.aichi.jp/sankei/shoukou/kanko/umematuri/stage/yuruchirashi.pdf

 

その他、期間中の梅まつりに関してはこちらをチェック♪
第23回佐布里池梅まつり
平成26年2月15日(土)~3月16日(日)
4600本の梅林 ひとあし早い春を みつけませんか
http://www.city.chita.aichi.jp/sankei/shoukou/kanko/umematuri/top/ume.html

焼き菓子フェア今年も開催します。♪(´ε` )

2014-02-17

東海市観光物産プラザでは3月1日(土)~3月16日(日)に

焼き菓子フェアを開催します♪

 

焼き菓子フェア

市内洋菓子店4店舗

(お菓子のマリエ、アベニール、セリュリエ、ラ・パレット)

の パッケージも華やかで美味しい焼き菓子を取り揃えて販売します。

 

また、対象焼き菓子お買い上げの方に

ティーバッグ付きメッセージカードをプレゼント!

こちらは先着50名様ですので、お早目に。

 

昨年も、マリエさんのフルーティーなギモーヴやメレンゲ、

アベニールさんの焼きドーナツ「平洲さん」、

ラパレットさんのポップでかわいらしいスティックケーキ、

セリュリエさんの丸いボックスに入った焼き菓子詰め合わせを

はじめとした 話題の焼き菓子がズラリと並び好評でしたヽ(´∀`)ノ

 

今年もぜひホワイトデーや手土産にご利用くださいね♪

 

姉妹都市フェア開催中!

2014-02-03

 

東海市観光物産プラザでは

今日から11日(火)まで 姉妹都市フェアを開催していますヽ(´∀`)ノ

早速、海宝漬や釜石ラーメンの入荷を待ってお買い物にみえるお客様で賑わっていますよ。

姉妹都市フェア4

海宝漬・釜石ラーメン・藤勇しょうゆ・玉こんにゃくなど

人気商品は売り切れ次第終了ですのでお早めに!

 

そして今回のフェアの目玉、

ガラガラ抽選会も行っています♪(´ε` )

姉妹都市フェア1

さっそく、賞をゲットされる方が続出しています∑(´д`)

鐘が鳴りっぱなしです…!

姉妹都市フェア2

でも、まだまだ特賞、1等、2等、3等とも残っていますよ~。

こちらも賞品はなくなり次第終了ですので、お早めに。

ガラガラ抽選会は、対象の姉妹都市物産品500円ごとに1回チャレンジしていただけます。

 

そして今日は玉こんにゃくの試食販売を行っています。

姉妹都市フェア3

ヘルシーで美味しくて店内がいい匂い。好評ですよ。

9日(日)には釜石の缶詰の試食販売を行います。

 

お子様にはまちづくり応援大使オリジナル風船をプレゼントしています♪

今ならカラフルな風船の中からお好きな色を選んでいただけますよ。

 

皆様のご来館、お待ちしています♪(´ε` )

最近ちょいちょい「オニオンマン」とか目にするけど誰なのよ?

2014-01-24

最近ちょいちょい「オニオンマン」とか目にするけど誰なのよ?∑(´д`)

という方のために…。

改めて紹介します「まちづくり応援大使」。

 

まちづくり応援大使

 

オニオンマン、ふきぼー、ランちゃん、てっちゃん、とまてぃーぬ

の 5人のキャラクター「まちづくり応援大使」は、

平成19年度に東海商業高校の授業「課題研究」で

生徒たちが考えたものです。

東海市の「名鉄太田川駅周辺市街地再開発事業」にて

高校生の目線で提案をしたものの一つが、

これらのキャラクターたちでした。

まちづくり応援大使

平成24年に名鉄太田川駅のリニューアルオープンと同時に、

「まちづくり応援大使」として、

どんでん広場(太田川駅前イベント広場)で開催されるさまざまなイベントや 東海市観光物産プラザで、

東海市の魅力をみなさんにお伝えしています!

 

 

オニオンマン、ランちゃん、ふきぼー、てっちゃんの出会いのお話を

ここで見ることができます。

 「まちづくり応援大使」紙芝居 

(東海商業高校HPが開きます)

 

テーマソングもあるんです。

まちづくり応援大使のテーマ / SELECTION

「みんな集まれ!まちづくり応援大使」

 

それぞれの名産品が東海市にどう根付いたか、という歴史を

モデルに考えたとのことですよ♪(´ε` )

今年度仲間入りしたといまてぃーぬちゃんは、

この段階でまだイタリアにいるようです。( ´Д` )